‘2年生’ カテゴリーのアーカイブ

先輩に続け!

2023年3月14日 火曜日

進路指導行事「先輩と語る会」がありました!
進路を実現した3年生の体験談を聴くことで、2年生が自身の進路選択について深く考える機会になればと毎年開催しています。

就職内定100%はもちろん、高い進学実績を誇る南高。就職代表者に、国公立大学や専門性の高い進路を実現した先輩が分かれて待つ各会場で、成功を掴むまでのプロセスが語られました。
効果的な面接練習法や使用した参考書、小論文の書き方、モチベーションの保たせ方などなど、先輩の実体験は、2年生にとって強力なアシストになります。

さあ、いよいよ進路実現に向かって走り出さなければならない2年生さん。
人生を大きく左右する大切な時間を、無駄に過ごさず最上級の進路を自分にプレゼントできるように頑張りましょう!

2年生「いよいよです!」

2023年1月5日 木曜日

昨年末、県内外の大学や専門学校から講師の先生をお招きし、2年生対象の進路ガイダンスを行いました!

生徒たちは、進学・就職の希望に分かれてそれぞれのお話を拝聴しました。進学希望者たちは、各大学で学べることや入学試験についてなどを。就職希望者は、社会人になるために身につけておかなければならないことなどを学びました。
今年も、3年生が高い進路実績を収めています。「先輩に続け!」と、気持ちを引き締める2年生。何より自分のために頑張りましょう。
さあ、いよいよ進路実現の学年「3年生」へと向かいますよ!

2年生「ポスターセッションで伝えよう!」

2022年12月4日 日曜日

2年生が、先の修学旅行で学んだことをまとめ「ポスターセッション」に臨んでいました。

2年ぶりに再開された関東修学旅行では、グループに分かれてSDGs関連施設を訪ねたり、地域や環境に関わる課題について現地の方から話を聞くなど、多くのことを学ぶことができました。岡山に戻ってから、更に探究を重ね、ポスターにまとめました。
短い時間でグループを変え、学んだこと、感じたことを伝え合う2年生さんたち。今回の「気づき」が、新たな学びに繋がるといいですね。

2年修学旅行「おかえり!」

2022年10月21日 金曜日

あっという間の修学旅行を終え、2年生が岡山駅に到着です。
ちょっとお土産が多すぎやしませんか?
まさか自分のものばかりではないよね?
さてさて、お決まりの文句ですが「家に着くまでが修学旅行」。
とにかく無事の帰宅をお願いします。

なにはともあれ、お帰りなさい!
しっかりお休みしてください。

2年修学旅行「さらば!東京」

2022年10月21日 金曜日

4日間、楽しみまくった2年生さんたちが、帰路につきました!
真っ青な秋晴れの空を東京に輸出した岡山南高校御一行さま。
無事に全員が新幹線に乗り込み、一路岡山へ!

クラスごとに異なる行先で最後の東京を満喫した生徒たち。
行先によって東京駅と新横浜駅からそれぞれ乗り込みました。
お土産がいっぱいで大変なことになっているようですが、なんとか入りきった様子。
最後の新幹線で、もうひとつ、なにか思い出つくりましょうか。

2年修学旅行「ラストスパート!」

2022年10月21日 金曜日

修学旅行、そろそろシンデレラタイムが近づいてきました。
最後に美味しいご飯を食べて、写真を撮って、お土産を買って・・・。
まだまだやりたいことが山積みです。

2年修学旅行「楽しくて楽しくて」

2022年10月21日 金曜日

修学旅行もいよいよラストスパート。
いくつもの観光名所から、生徒たちの楽しそうな様子が届いています。
とりあえず楽しいのだけは分かる。
どこで何をしているのかは・・・・・すみません。
省略させてください。

2年修学旅行「最後の朝」

2022年10月21日 金曜日

修学旅行もいよいよ最終日です。
朝の「モクモクモリモリ」も最後かと思うと寂しいことでしょう。
最終日の今日は、クラスで選んだ観光名所に行きます。
行先は、中華街によみうりランドに浅草など!
クラスの思い出、作っといで!

2年修学旅行「大都会に散らばってます」

2022年10月20日 木曜日

修学旅行3日目、本日は都内一日研修です。
班になって、事前に調べておいたコースで楽しみます。
複雑な地下鉄、高い高いビル、溢れんばかりの人。
そんな東京で、私服の南高生をキャッチするという奇跡。
お目当ての買い物や場所があったはず。
迷わずちゃんと行けたかな?

2年修学旅行「3日目のおはよう!」

2022年10月20日 木曜日

修学旅行が、もうはや後半です。
今朝も元気に「モクモク、モリモリ」。
窓から眺める高層マンション群。
岡山では見られない景色ですよね。
今日も1日、元気に楽しみましょう!