‘商業学科’ カテゴリーのアーカイブ

ご来場、誠にありがとうございました!

2024年12月8日 日曜日

2日間にわたって開催された「卒業制作展」が無事終了いたしました。

公開日には、多くの方々のご来場をいただき本当にありがとうございました。商業学科(商業・国際経済・情報処理)、家庭学科(生活創造・服飾デザイン)それぞれが重ねてきた専門学習の成果を、文字通りの「集大成」として披露することができました。
後日あらためて詳報いたしますので、お楽しみにしていてください!

卒業制作展がスタートしました!

2024年12月6日 金曜日

12月6日(金)より、卒業制作展がスタートしました!

3年間にわたり商業と家庭に関する専門学習を積み重ねた3年生たちが、その成果を披露する一大イベントです。
6日は校内発表を行い、7日(土)は公開日として、中学生の皆さんや保護者の方々に岡山南高校の専門学習の集大成を見ていただけるよう、頑張ります!

商業学科「全力応援してきました!」

2024年11月24日 日曜日

様々な地域連携事業を展開する商業学科が、岡山シーガルズを全力応援してきました!

毎年「応援会員」として名を連ね、公式戦会場にも駆けつけている商業学科さん。今年もジップアリーナにはせ参じ、全力応援販売です!チームのロゴやキャラクター、選手の集合写真をあしらった限定パッケージで販売したのは、「モリンガキャンディー」と「瀬戸内産八朔キャンディー」の2種類。もちろん、試合も観戦し、こちらも全力応援で頑張りました!

商業学科「楽しかった!ハロウインイベント」

2024年11月19日 火曜日

様々な地域連携事業を展開する商業学科が、10月はハロウインイベントで頑張りました!

夏から企画を進めてきた「ハロウインカレー青春弁当」を天満屋ストアで販売しましたが、たくさんのお客様にお買い上げいただき、楽しい思い出をまた一つつくることができました!
次の販売会は、11月23日(土)天満屋ハピータウン原尾島店にて、彩り豊かな「いなりずし弁当」を販売いたします!
皆様のご来店をお待ちしております!!

学校説明会がありました!

2024年11月16日 土曜日

秋の地区別学校説明会を、県内3か所にて開催いたしました!

各会場に足をお運びいただきました皆様、誠にありがとうございました。各会に本校在校生保護者の方にもご参加いただき、「子どもを南高に通わせる親」からの本音もお話ししていただきました。
本校は、歴史と伝統に溢れる、そして県下最大規模の専門高校として常に県内の職業教育をリードしてまいりました。地域連携事業をはじめとする先進的な実践教育も多彩に取り入れ、生徒の生き生きとした成長を目指しています。
その学習の集大成を披露する「卒業制作展」が、12月に開催される予定です!
公式サイトからお申込みいただけますので、是非、足をお運びください!

商業学科「コンテストで1位2位を独占!」

2024年11月13日 水曜日

商業学科「課題研究:販売士講座」が、昨年に引き続き「リテールマーケティング・コンテスト」で、1位2位を独占しました!

11月9日(土)にオンライン開催で行われた、第34回 埼玉県産業教育フェア「リテールマーケティング・コンテスト」において、【鈴木真央さん(商業科3年)佐山美名さん(商業科3年)チーム】が堂々の第1位、【辻井心菜さん(商業科3年)谷口よつばさん(情報処理科3年)チーム】が続く2位となり、大健闘でした!

商業学科「コンビニ展開がスタートです!」

2024年11月12日 火曜日

様々な地域連携事業を展開する商業学科が、3年がかりで取り組んできた「モリンガ環境プロジェクト」をRSKから取材していただきました!

活動から生まれた「モリンガキャンディー」が、このたび、ローソンとセブンイレブン(計5店舗)で取り扱い開始となったことから、大きく取り上げていただいたものです。この日は、コンビニ契約の仲介事業所の代表の方をお迎えし、商品のラッピングの様子を視察していただくとともに、手渡しで納品もさせていただきました。
取扱店は次の通りです。
【ローソン】
倉敷北畝六丁目店
倉敷北畝二丁目店
倉敷西田店
玉島黒崎店
【セブンイレブン】
津山高野山西店

商業学科「まさかの御意見番?!」

2024年10月29日 火曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、新商品の開発にちらっと協力させていただきました!

以前、長期間にわたる密着取材をいただき年末1時間の特集番組を組んでくださった、TSC「プライドせとうち経済のチカラ」様からの特別依頼が!
まだ明かせませんが、岡山の企業と番組がタッグを組み、面白い商品を開発中とのこと。その商品が形になりつつあり、そこに我らが南高商業学科の意見を聴きたいというのです。これまで数々のご当地商品を開発してきた南高商業学科。「これは協力しないわけにはいかない!」と、歯に衣着せず意見を出してみました!
この日は、開発業者の方、番組の司会を務める落語家 春風亭昇吉さんとアナウンサー東條麻依子さんがいらっしゃり、わいわい楽しく意見交換できました!

放送日時は、11月3日(日)12時~です!
是非、ご覧ください!

商業学科「この土日はジップアリーナへ!」

2024年10月26日 土曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、この土日はジップアリーナに参上します!

我らが岡山シーガルズの公式戦に自慢のSDGs対応商品を引っ提げ、全力応援販売です!
県内の耕作放棄地で栽培したスーパーフード「モリンガ」を練り込んだキャンディーと、果物加工食品を製造した後に残る「搾りかす」で作った「瀬戸内八朔(はっさく)キャンディー」を販売いたします。どちらも、1つ350円。よりどり3個で1,000円となっております。
是非、この土日はジップアリーナへ足をお運びいただき、岡山シーガルズを応援してください!

商業学科「今年もやるぞ!シーガルズ!」

2024年10月25日 金曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、今年も「岡山シーガルズ」を全力応援しています!

岡山が誇る女子バレーボール市民クラブ「岡山シーガルズ」の公式戦で行う応援販売も、10年になりました!毎年、オリジナルの開発商品を、公式グッズとして限定販売させていただいています。
この日は、事務局の方と元選手の丸山亜季さんが来校してくださり、商品サンプルを見ていただいたり、パッケージデザインの打ち合わせを行ったりと、楽しい商談となりました。