‘商業学科’ カテゴリーのアーカイブ
2017年5月5日 金曜日
ゴールデンウイーク後半は、書道部と商業クラブが揃って天満屋岡山本店を盛り上げてきます!
商業クラブは、地階「はせい商店」で、連島ゴボウと桃太郎ネギを使った天ぷら「おかやま野菜畑」を販売いたします!お値段は税込194円。高級ブランドゴボウを贅沢に使った逸品は、夏限定の商品となっております。
こちらは、6日(土)7日(日)の2日間限定販売。皆様のご来店をお待ちしております!

書道部は、7日(日)13時から、6階みどりの広場にて約40分間に渡る書道パフォーマンスを披露します!ダイナミックな書道部のパフォーマンスを間近で観られるまたとないチャンスです!是非とも御観覧ください!

カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科, 書道部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2017年5月3日 水曜日
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、次のとおり奉還町商店街のイベント「ネクスト奉還町」へ出店します!
5月3日(水)4日(木)5日(金)10~17時
取扱商品は、今年度開発の「極畳(ごくじょう)おかき」、過年度開発の「南紅菓(みなみこうか)」「ひめらてラスク」の3品です。全て300円(税込)のご奉仕価格!
ゴールデンウイーク前半は、奉還町へ遊びに来てください!

※「南紅菓」「ひめらてラスク」は初日で完売しました。
ありがとうございました!

カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2017年5月1日 月曜日
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、新メンバーで元気にスタートを切りました!
南高商業学科(商業・国際経済・情報処理の3学科)で取り組む商業クラブは、3年選択授業「課題研究:トップマネジメント講座」で運営しています。
毎年、新しい地域商品を開発したり、県下小売店や各事業所、中国四国農政局などとのコラボ活動を通じて地域の活性化を応援することを目的としています。合言葉は「地域と共に歩む!We love OKAYAMA.」。
2017年度を担当するは、31名。どうぞ、よろしくお願いいたします!

カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2017年4月28日 金曜日
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、岡山が誇る「い草文化」継承の一翼を担おうと、次のとおりイベントを開催します!
催事:早島チャレンジショップ
日時:4月29日(土)13~16時
場所:早島町観光センター(早島駅すぐ)
詳しくは次のチラシ画像をクリックしてください!
観光センターのサイトが開かれます!

カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2017年4月21日 金曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブの新商品がいよいよ発売の時を迎えました!
天満屋岡山本店地階にて、発売イベントを次の通り行います!
4月22日(土)・23日(日)
開店10時より完売まで
商品名「極畳(ごくじょう)おかき」
内容量75g 価格300円(税別)
岡山が誇る「い草文化」を県民に広く関心を持っていただきたいという想いで企画しました。岡山県産のもち米で作ったおかきに、食用い草の粉末と調味料をブレンドしてまぶした「あっさり塩」と「ほんのり甘」の2種類です。
表町方面へお越しの際は、天満屋地階へ是非お立ち寄りください!

カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2017年4月9日 日曜日
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、県民に広く「い草」のことを知っていただくため、いろんな取り組みを行っています。
今年度、「い草」をテーマに活動している商業クラブは、恒例の商品開発はもちろん、ワークショップ開催など色んな側面から活動を行うことを目標としています。この春休みは、商品発売の準備と並行しながら、小さな子ども向けに紙芝居を制作中!
今月中旬から具体的アクションを起こしてまいります!

カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。