‘商業学科’ カテゴリーのアーカイブ
2015年2月2日 月曜日
情報処理科3年の授業「総合実践」で取り組んだ小論文コンクールで、多くの入賞を獲得しました!
金融広報中央委員会が主催する「金融と経済を考える」をテーマにした小論文コンクールで、情報処理科3年高森日奈子さんが金融担当大臣賞を獲得したほか、6名の生徒が入賞を果たしました。岡山県金融広報委員会会長(日本銀行岡山支店長)屋敷利紀様が来校され、賞状と副賞の贈呈が本校で行われ、「学校賞」もいただくことができました!
7名の入賞者は、南高で学んできた商業や情報に関する専門教養をもとに、商店街活性化や商品開発などから考察した提言などを行い、高く評価されました。
入賞作品は、次のサイトでご覧になれます。
http://www.shiruporuto.jp/teach/yomu/ron2014/

カテゴリー: 商業学科, 情報処理科 | コメントは受け付けていません。
2015年1月22日 木曜日
商業学科が資格試験に熱く燃えています!
毎年、3学期があけるとすぐに始まるのが「検定週」と呼ばれる、全国の商業学科生にとって大切な大切な時。
先週は「情報処理検定」へ向け、今週は「簿記検定」へ向け、毎日、授業や放課後補習で問題に一生懸命取り組んでいます。
合言葉は「絶対合格!」。最後まで手と気を抜かず、ガンバリマス!

カテゴリー: 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2014年12月23日 火曜日
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、明日早朝、ラジオ番組に生出演します!
12月24日(水)7:00からの生番組です。
※出演時間は確定していませんが7時台です。
番組はRSK「朝です。全員起立!」。今年の活動を何かと応援してくださった、地元アナウンサー奥富亮子さんこと、トメちゃんと朝の楽しいトークを展開します!
内容は、今年の活動についてや、それを発表した全国大会で準優勝できたことなど。
奇しくもこの日は終業式!今年の締めくくりの日の登校前に、ドカンとお喋りしてきます!
是非、お聴きのがしなく!

カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2014年12月21日 日曜日
カテゴリー: 商業学科, 行事 | コメントは受け付けていません。
2014年12月17日 水曜日
カテゴリー: 商業学科, 家庭学科, 行事 | コメントは受け付けていません。
2014年12月16日 火曜日
カテゴリー: 商業学科, 家庭学科 | コメントは受け付けていません。
2014年12月8日 月曜日
先日、全国2位に輝いた商業クラブが山陽新聞に取材をしていただきました。
取材では、全国制覇できなかった悔しい気持ち、一方で活動を高く評価していただけた嬉しい気持ち、1年間に渡ってコラボしてきた新庄村への思いなどを、お喋りしました。
記事は近日中に山陽新聞都市圏版にて紹介されます。また、今週土曜日に一般公開される「卒業制作展」においても、発表します。
是非、御来場ください。

カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2014年12月5日 金曜日
天満屋6階みどりの広場で開催された「岡山マルシェ」に商業クラブが参加してきました!
岡山の特産品を活用した商品などを販売するマルシェへ、自慢のオリジナル商品を出展、販売してきました!
この日は、他校からの参加も多く、南高だけで行う販売会とは違った緊張感がありましたが、互いに学び合うことも多く実りある実習となりました。

カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。