‘トップマネジメント(商業クラブ)’ カテゴリーのアーカイブ

商業学科「土曜日は両備プラッツへ!」

2024年9月20日 金曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、次のとおり販売会を開催いたします!

日時:9月21日(土)9:30~15:30
場所:両備ストアプラッツ藤田店

今回は、自慢の「焼肉の糀たれ」を活用した「もんげえ糀!豚丼じゃあ!」を販売します!岡山のブランド豚「ピーチポーク」を、ちょっと贅沢に使ったレトルト食品です。
是非、足をお運びください!

商業学科「中国大会で優勝しました!」

2024年9月7日 土曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、「中国五県高等学校生徒商業研究発表大会」で最優秀賞を受賞しました!

3年がかりで進めてきた「モリンガ環境プロジェクト」についてまとめ、先月、県大会13連覇を果たした発表です。この結果を受け、11月に北海道釧路で開催される全国大会への出場が決定しました!

 

壮行式がありました!

2024年8月29日 木曜日

全国・中国大会に出場する生徒たちの健闘を祈る壮行式がありました!

壮行式に先立って、夏休み中に開催された各種大会やコンテストで獲得した表彰も行われました。壮行式では、校長先生と誠友会(南高生徒会)会長から激励の言葉が贈られ、代表生徒が謝辞を述べました。
南高はもとより、岡山県を代表してそれぞれが熱い闘いに臨む代表生徒たちを、全校生徒が各HRから応援の眼差しで見つめていました!

商業学科「楽しく巻き巻き」

2024年8月27日 火曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、新企画を頑張って進めています!

夏休み真っただ中のこの日、集まって試作したのは2月の恵方巻。好きな具材で色んな恵方巻を作ってみました。プロの方に教わり上手に巻けると、みんな満面の笑みで「ハイ、チーズ!」。
2月の販売が楽しみですね。

商業学科「新企画スタート!」

2024年8月17日 土曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、新たな企画をスタートさせました!

地元小売商「天満屋ストア」様と、地元メーカー「三好野本店」様との三者共同企画です!まだ内容は明かせませんが、試食と意見交換を行い着々と計画進行中!

みんなで練って出した提案が、地元企業の手によって形になっていく喜びは格別です。この日参加した生徒たちも、美味しく試作品をいただきながら、様々な意見を出し、みんな楽しみながら取り組んでいました。
どんな新商品が誕生するのか、楽しみですね。

商業学科「やったぜ!13連覇!」

2024年8月5日 月曜日

様々な地域活性事業を展開する商業学科が「生徒商業研究発表大会」において、県大会13連覇を達成しました!

これまで3年間に渡って取り組んできた環境プロジェクトについてまとめ、プレゼン発表しました。先輩たちが繋いできた「連覇のバトン」を落としたくないと、緊張マックスの本番でしたが、少しのミスもなく完璧な勝利でした。
来月初旬、鳥取で開催される中国大会を目指し、更にプレゼンに磨きをかけて頑張りましょう!

商業学科「TSCをご覧ください!」

2024年7月5日 金曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、TSCに次の通り出演します!

日時:7月6日(土)11:00~
番組:ピリッと土曜日

春開催された岡田商運株式会社の看板コンテストで最優秀賞を受賞した横山歩海さん(商業科3年)のインタビューが放映されます。
是非、ご視聴ください!

商業学科「楽しい販売会」

2024年6月19日 水曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、吉備SA(下り)で、販売会を楽しく開催してきました!

自慢の開発商品「焼肉の糀たれ」を販売するだけでなく、そのたれで調理した「もんげ~とろなす丼」も猛烈アピール!開発をお手伝いしてくださった西日本ネクスコ様がPR動画の撮影にも駆けつけてくださいました!動画はそちらのInstagramで公開されています!
また、吉備SA様とは、この後もいろいろ楽しい企画を展開予定!今後の展開に乞うご期待です!

商業学科「久々の試食販売がんばりました!」

2024年6月14日 金曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、天満屋ハピータウン原尾島店で販売会をしてきました!

今回のラインナップは「おかやま味わい弁当」「糀たれコロッケ」「岡山カレーポテサラ」の3品です!コロナ以降、久々の試食も提供しながら楽しく販売できました!
次回は、6月15日(土)、吉備サービスエリア下り線にて「焼肉の糀たれ」を販売する予定です!吉備SAは一般道からも入れる珍しいサービスエリア。是非、足をお運びください!

商業学科「スイーツ開発はじめます!」

2024年6月10日 月曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、またまた新しいプロジェクトに乗り出しました!

県内有数の菓子メーカー「株式会社リノ」様との協働で、スイーツの開発に挑戦します!
また、ここは南高商業学科。ただスイーツを開発するだけでは社会貢献度が低いので、リノ様で発生する食品ロスを活用することも計画。
どんな取組に発展するのか、今から楽しみですね。