8月11日(火)、課題研究「保育」選択者のうち9名の生徒が御南保育園へ訪問させていただきました。今年は、多くの場で保育発表を見ていただくことを目標に頑張っています。年長さんを対象にした手遊び歌、パネルシアター、レクリエーションを自分達で構成し、発表しました。子ども達に近い場所での発表は緊張しましたが、間近で子ども達の反応をみることができ、子ども達の笑顔もみられたのでとても嬉しかったです。さらに研究を深めるよい機会となりました。また、保育士の先生の中には、南高校出身の方もおられ、活躍されている先輩の姿は励みになりました。園長先生をはじめ、先生方には大変お世話になりました。
‘生活創造科’ カテゴリーのアーカイブ
生活創造科3年「御南保育園訪問!」
2015年9月1日 火曜日生活創造科3年「サン・クリニック訪問」
2015年8月22日 土曜日8月6日(木)、医療法人 サン・クリニックへ21名が訪問させていただきました。2年生で実施した「Flour Baby Project」の学習をさらに深めるために、2006年から訪問させていただいています。助産師、保健師の先生からご講話の後、院内の施設を見学させていただき、なんと生まれたばかりの赤ちゃんを抱かせていただきました。快く、抱っこを了解してくださったお母さん方にも大変感謝しています。また、生後5か月の親子の集い「エンジョイ育児サークル」にも参加させていただき、大変有意義な時間となりました。実際の生命誕生の現場に触れ、出産・子育てのすばらしさや楽しさについてさらに考えを深めるよい機会となりました。なにより、感動の一日でした。
生活創造科3年「生活教養を学ぶ」
2015年8月15日 土曜日生活創造科「お料理教室をしました」
2015年8月14日 金曜日生活創造科2年「食のプロに学ぶ」
2015年6月23日 火曜日生活創造科1年「初めての調理実習」
2015年6月21日 日曜日生活創造科3年「ミニファッションショー」
2015年6月16日 火曜日家庭学科1年が「被服検定4級」を受験しました!
2015年5月27日 水曜日家庭学科「課題研究スタート!」
2015年4月20日 月曜日4月16日(木)1時間目 生活創造科・服飾デザイン科の3年生全員が受講する「課題研究」という授業がスタートしました。最初に合同でオリエンテーションを行い、各講座の教室へ移動しました。今年度の講座は、「和洋菓子研究」「食物研究」「福祉研究」「住居研究」「保育研究」「被服研究」「コンピュータ研究」「ディスプレイ研究」「和服研究」の9講座です。
この科目は、一人ひとりが立てた研究テーマに向けて、2年間学んできた家庭学科専門科目の知識と技術を活かして個人研究を進める講座です。
生活創造科と服飾デザイン科の生徒が一緒に学ぶ講座もあります。研究成果は、12月11・12日に開かれる卒業制作展で発表しますので楽しみにしていてください。