服飾デザイン科3年生の課題研究「和服」選択者が和服1級(ゆかた)、生活創造科「ファッション造形」選択者が洋服1級(裏つきジャケット)を受検しました。練習してきた成果を発揮するため、時間配分を考え、集中して取り組みました。検定時間は4時間。全員時間内に完成できました!
服飾デザイン科3年生の課題研究「和服」選択者が和服1級(ゆかた)、生活創造科「ファッション造形」選択者が洋服1級(裏つきジャケット)を受検しました。練習してきた成果を発揮するため、時間配分を考え、集中して取り組みました。検定時間は4時間。全員時間内に完成できました!
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、研究実践をプレゼンにまとめて臨む「岡山県高等学校生徒商業研究発表大会」において、最優秀賞を受賞し、県大会10連覇を達成しました!
昨年はコロナ禍で中止となった大会でしたが、1年ぶりの開催でも遺憾なく力を発揮し、10年連続の第1位に輝きました。平素の活動を支えてくださる関係事業所の皆様のお陰であり、感謝の気持ちは言葉にできませんが、来月、広島開催の中国大会においても全力を尽くし、全国大会への切符を勝ち取りたいと思います!
引き続き、応援よろしくお願いいたします!
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、またまた新しい商品開発に着手した模様です。
この日は、マックスバリュ西日本の社員の方が来校してくださり、これから新商品を開発するにあたっての簡単な打ち合わせを行いました。
また、先輩から引き継いだ、同社とのクリスマスケーキ企画も同時に進めてまいります!
自分たちが考えたものが、本物の商品として世に出る喜びは、ほかではなかなか味わえないもの。南高で商業を学ぶ醍醐味のひとつですね。