‘家庭学科’ カテゴリーのアーカイブ

生活創造科「考案したどんぶりが岡山市役所で販売されました!」

2024年1月15日 月曜日

これまでのブログでもご紹介したように、生活創造科3年生の課題研究食物講座の生徒が岡山南高校をイメージしたどんぶりを考案しています。このどんぶりはいつも昼食販売でお世話になっている、ワークステーションコンドル様に製作、販売をお願いしており、普段は岡山南高校でしか食べることができません。なんと、このどんぶりを岡山市役所をご利用の方にも販売していただけることになり、今年度の食物講座の生徒が考えた『みなmix丼』と、昨年度の生徒が考えた『みなみーと丼』の2種類を販売していただきました。高校生が考えたということに興味を持っていただき、多くの方に購入していただきました。ありがとうございました。また、丁寧に調理、販売してくださったコンドル様、ありがとうございました。

生活創造科3年「課題研究食物講座が考案!”みなmix丼”を販売!」

2024年1月10日 水曜日

課題研究食物講座の15名が考案したどんぶりを、南高に昼食の販売でお世話になっているコンドルさんが調理し、販売してくださいました。2学期の授業で考案、試作を重ねた、彩り豊かで野菜をふんだんに使ったビビンバ風どんぶりです。当日は販売のお手伝いもして、自分たちが考えたどんぶりをアピールしました。購入してくれた友達や後輩、先生方から、おいしかった!という感想をもらい、とてもうれしい気持ちになりました。協力してくださったコンドルさんにも感謝です。ありがとうございました。

服飾デザイン科1年「ファッションデザインが完成しました!」

2024年1月7日 日曜日

A3パネルの大作「花のテキスタルデザイン」が完成しました。パネルの周りにテープを貼り、釘打ちをして、服飾デザイン教室に飾りました。色々な種類の花が描かれ、どの作品も色々な配色でとても華やかに仕上がりました。今までは先輩達の作品が飾られていた教室に、初めて1年生の作品が飾られました。みんな嬉しそうです。次の作品も頑張りましょう。

生活創造科「桃太郎さんの地産地消 どんぶり王選手権」で受賞!

2023年12月21日 木曜日

岡山市主催のオリジナル地産地消どんぶりレシピの募集があり、課題研究食物講座で取り組みました。書類審査で選ばれた、生活創造科3年生の西川彩花さんと小室晴奈さんの2名が10月に行われた試食審査に参加し、西川さんが優秀賞、小室さんが入選を受賞しました。食物講座では様々な料理を考案して作り、研究を重ねてきました。その成果がコンクール受賞につながり、とても嬉しく思います。卒業まであと少しですが、これからも食について学び続けていきたいです。

服飾デザイン科「洋服1級を受検しました」

2023年12月18日 月曜日

服飾デザイン科2年生が11月18日に行われた、家庭科技術検定の洋服1級の実技試験を受けました。
2年生の授業で練習してきたジャケットづくりの力を試す時。
事前の準備はバッチリです。作り方もしっかり頭に入れて、いよいよ本番。4時間という長時間、全員集中して一着を縫い上げました。
検定は緊張も強いられる高い壁ですが、その度に大きく成長します。
今回の上級検定もみんなよく頑張りました。

服飾デザイン科「岡山支援学校とファッションショー交流」

2023年12月15日 金曜日

岡山支援学校が今年度初めて文化祭でファッションショーを行うということで、服飾デザイン科3年生が交流を進めてきました。

交流は6月からスタートしました。支援学校の先生から学校の様子を教えていただき、生徒さんとはオンラインで3回お話しすることができました。
ショーで着たい服に合わせて、相談を重ねながら小物を決めて、3年生が製作をしました。
贈呈の様子やリハーサルもリモートで見せていただき、とても臨場感のある交流が続きました。
11月18日に行われたファッションショーは、モデルの生徒さんが笑顔で登場される素敵なショーとなり、私たちも嬉しく思いました。
今年度の新しい取り組みで、地域とのつながりがまた一つ増えました。
心温まるオンライン交流がお互いの元気のもとになっていたいと思います。

生活創造科3年「おせち料理を作りました」

2023年12月12日 火曜日

生活創造科3年生が、おせち料理を作りました。

全部で13種類の料理を班ごとに分担して作りました。食材に込められた意味を考えながら、一品ずつ丁寧に作りました。
食事と共に年中行事を楽しめることはとても幸せなことだと実感しました。今年はおせち料理を手作りして、家族みんなで新しい年を迎えたいです。

ありがとうございました

2023年12月10日 日曜日

令和5年度 卒業制作展が、無事終了いたしました。

公開日には、たくさんの地域の方々に本校3年生の笑顔満開の溌剌とした姿をご覧いただくことができました。多くのご来場いただき誠にありがとうございました。
卒業制作展の様子は、後日、まとめブログいたします。

 

家庭学科「卒業制作展に向けて」

2023年12月6日 水曜日

2学期末考査が終了し、いよいよ卒業制作展の準備が始まります。家庭学科3年生全員が集合して、明日からの本格的な準備に向けて、スケジュール確認を行いました。岡山南高校3年間での学びを多くの方に見ていただけるよう、しっかり準備していきます。

生活創造科3年「クリスマス料理」

2023年12月4日 月曜日

生活創造科3年生が、クリスマス料理を作りました。1年生の時は鶏肉の骨付きもも肉を焼きましたが、3年生では鶏一羽を焼きました。お腹にバターライスを詰めて70分かけて焼き上げました。その他に、スープとデコレーションケーキ、ジュースも作りました。料理するのも試食するのも楽しい実習になりました。