我らが南高書道部が「岡山後楽園ロータリークラブ創立35周年記念パーティー」で書道パフォーマンスを披露させていただきました!
会社経営者の方々で構成されるロータリークラブ。この日の会合には、国内だけでなく台湾やグアムからのお客様のご出席があり、日本らしい書道パフォーマンスに皆さん感動してくださいました。
我らが南高書道部が「岡山後楽園ロータリークラブ創立35周年記念パーティー」で書道パフォーマンスを披露させていただきました!
会社経営者の方々で構成されるロータリークラブ。この日の会合には、国内だけでなく台湾やグアムからのお客様のご出席があり、日本らしい書道パフォーマンスに皆さん感動してくださいました。
書道部が中庭で新入生歓迎パフォーマンスを披露しました!
新入生歓迎イベントのひとつ、書道パフォーマンスです。真っ青な空のした、ダイナミックに新入生へのメッセージを書き上げる書道ガールたち。地域でも各種イベントに引っ張りだこの書道部さんが、心を込めて贈った今年のメッセージは「一期一会」でした。
新入生の皆さん、南高で素敵な出会いを見つけてくださいね。
我らが南高書道部が、西大寺観音院で世界平和を祈念した奉納揮毫を行いました!
あいにくの天候でしたが、たくさんのギャラリーが見守る中、部員一同心を込めて揮毫させていただきました。環境問題や戦争など、世界中で様々な問題が起きています。明るい未来への願いを心ひとつに書き上げました。
我らが南高書道部が、なんと銀幕デビューを果たしてしまいます!
毎年9月に護国神社で行っている平和祈念の奉納揮毫。そのご縁で、ドキュメント映画「あなたの家族が戦場に・・・~私たちが未来につなげるもの~」に出演することになりました!
この日は、練習風景や部員へのインタビューなど、いろんな場面の撮影が学校で行われました。
映画は、11月の「岡山映画祭」で上映される予定です!
入学式から2週間。
校内では連日、新入生の歓迎イベントが開催されています。
例年のこととはいえ、活気溢れる南高。イベントを予定している昼休みだけなぜか雨雲を追いやるパワーもあるようです。
いつもの吹奏楽部に書道部、はたまた応援部と野球部の合同パフォーマンスなんていうものもあり、ギャラリーもいっしょになって楽しそう。
新入生の皆さん。
改めまして「ようこそ!岡山南高校へ!」
これが、岡山南高校です!
我らが南高書道部が、Oniビジョン番組「ぶかつ道」で紹介されます!
ケーブルテレビOniビジョンの地域密着チャンネルで、南高書道部を紹介する「ぶかつ道」が、1週間に渡って放送されてきました。
いよいよ、23日(日)が最終放送日となります。時間は、9:50~、14:20~、17:50~、19:50~、21:50~となっております。
ご視聴可能な方は、是非、ご覧になってください!
我らが南高書道部が、護国神社で平和を祈る書を揮毫(きごう)し、奉納しました!
ロシアの侵攻が止まないウクライナを思いながら心をこめて揮毫しました。「世界には貧困・紛争で苦しんでいる人がいる」「まず私達が行動しよう 小さな一歩かもしれないけれど」などのメッセージを書きました。
我らが南高書道部が、「お習字の先生」になってきました!
8月上旬、岡輝公民館で開催された「高校生に教えてもらう習字教室」。ここで小学生の夏休みの習字の宿題を「先生」になってお手伝いです。
教室の終わりには、見違えるほど、字が上手になったお子さんもいて、とっても楽しい時間が過ごせました。
我らが南高書道部が、「さんかくウイーク2022」のオープニングを、3年ぶりのパフォーマンスで盛り上げてきました!
1,2年生による今年のテーマと、3年生による男女共同参画社会の趣旨を汲んだ作品2点を書きました。作品は、表町3丁目アーケードとさんかく岡山に飾られています。
是非、足をお運びください!
書道部さんが、入学式後、何度目かの新歓パフォーマンスを行っていました!
年度初めの慌ただしさが薄れ、少しずつ落ち着いた時期のラスト歓迎パフォーマンスです。
晴れ晴れとした青空の下で行われる、ダイナミックかつ息の合ったパフォーマンスは、いつも全校生徒を魅了してくれます。