始業式の日、年末年始にかけて各種大会で収めた成果が披露されました。
あわせて上位大会へ出場する選手を激励する壮行式も行われ、学校はもとより、岡山県を代表して向かう上位大会での健闘を祈りました。
出場者たちを代表し、男女アベックで中国大会へ出場するソフトテニス部の男子主将が、各大会での活躍を誓いました。
始業式の日、年末年始にかけて各種大会で収めた成果が披露されました。
あわせて上位大会へ出場する選手を激励する壮行式も行われ、学校はもとより、岡山県を代表して向かう上位大会での健闘を祈りました。
出場者たちを代表し、男女アベックで中国大会へ出場するソフトテニス部の男子主将が、各大会での活躍を誓いました。
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、師走も元気に活動中です!
1年がかりで企画を進めてきた新商品がいよいよ完成間近になってきました。商品と商品名を確定し、最後の仕上げ、パッケージデザインについての商談です。商品を個包装する包装紙の材質を決めたり、箱の色調を決めたりと大詰めを迎えています。
卒業までに間に合わせたいと奮闘中の3年生たち。自分たちでゼロから企画した商品には、特別な思いが生まれます。
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が「生徒商業研究発表大会」において全国優勝を果たしたことを記念し、昨年末、岡山が誇るご当地デパート「天満屋」で「優勝記念販売会」を開催いたしました!
これまでに開発した地域商品を並べ、感謝を込めた販売会です!多くのお客様が足を止めてくださり、自慢の地域商品をお買上くださいました!
中には「おめでとう!」「すごいね!」とお声かけくださるお客様もいらっしゃり、感謝の気持ちでいっぱいです。これを励みに、ますますの研鑽を積んでまいります。今後とも、応援よろしくお願いいたします!
商業学科3年「課題研究:株式入門講座」受講生徒が表記コンテストの岡山大会において、優勝を果たしました!
年間を通じて株投資を模擬体験する「株式入門講座」では、実際の経済情勢や証券取引市場の動向を研究しながら、自分が欲しい株を模擬取引しています。経済に関する知識を豊富に蓄えられることから、ここ数年このコンテストに挑戦をしてきました。3年前には惜しくも準優勝となり、いよいよ今年度、萩原寧音さん(国際経済科3年)・黒﨑美愛さん(情報処理科3年)ペアが初優勝を飾ってくれました!
2月下旬に開催される全国大会での健闘を祈ります!
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が「岡山イノベーションコンテスト」ファイナリストとしてビジネスプランを発表しました。
大賞は逃しましたが、目下、大展開中の「モリンガ環境プロジェクト」に関するビジネスプランを多くの県民の皆様に披露することができ、応援の声をいただきました!
これより、本格的にプランを実行しプロジェクトを拡大してまいります!
11月開催「全国高等学校生徒商業研究発表大会」で成し遂げた、悲願の全国優勝の報告会が行われました!
県内商業系高校の校長先生たちが集まってくださり、お祝いや労いの言葉をいただきました。また、大会を通じて成長できたことや、活動への思いなどを尋ねられ、緊張しながらもしっかりと自分の言葉で報告する代表者たち。
全国優勝に伴い、同時受賞した文部科学大臣賞や産業教育振興中央会賞も合わせて披露し、日本一になれた実感を、また深めることができました。
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、「生徒商業研究発表大会」全国優勝を記念し、天満屋岡山店にて「優勝記念販売会」を開催します!
日時:12月17日(土)10:00~
場所:天満屋岡山店地下食品売場
商品:黄ニラの天ぷら、餡さんど、モリンガ塩、南紅菓、ヒラの缶詰
歴代地域商品を大量に抱え、岡山が誇るご当地デパート「天満屋」を舞台に、これまで応援してくださった県民の皆様に感謝を込めた記念セールです!
是非、足をお運びください!
令和4年度120周年記念 卒業制作展を無事開催することができました!
公開日には、多くのお客様のご来場をいただくことができました。
県下最大規模の専門高校として、岡山県の専門教育をリードする岡山南高校。そこで学んだ生徒たちが、それぞれの学科で磨き上げた高いスキルを存分に発揮し、ステージ、販売、展示といった多彩なコンテンツでお客様をおもてなししました。
会期中の詳しい様子は、後日まとめて紹介させていただきます。
ご来場いただいた皆様におかれましては、休日に本校まで足をお運びいただき、誠にありがとうございました。
120周年記念「卒業制作展」が、いよいよ開幕いたしました!
初日となった9日(金)は、校内発表を行いました。
10日(土)は、ご予約いただいたお客様をお迎えしての公開日となります。展示や販売、ステージ発表などで3年生が奮闘中。
会期の様子は、卒業制作展終了後にまとめて紹介してまいります。
いよいよ明日から2日間、岡山南高校最大のイベント「卒業制作展」が開催されます!
今週は放課後遅くまで、校内あちらこちらで3年生が準備に勤しんでおります。
商品のラッピングをしたり、POPを制作したり、動画を撮影したり、アトラクションの準備をしたりと大忙しの様子。「お客様を喜ばせたい」という共通の思いで校内が満たされております。
金曜日は校内発表のみ、土曜日が公開となっておりますが、感染症対策のため事前予約された方のみのご入場とさせていただいております。
ご予約いただいている皆さまにおかれましては、どうぞ、お気をつけてご来校ください。