‘商業学科’ カテゴリーのアーカイブ

商業学科「秘書実務にて」

2020年7月25日 土曜日

商業学科(商業・国際経済・情報処理科)3年の選択授業「課題研究:秘書実務講座」で、華道に挑戦しました!

秘書は、幅広い教養を身につけるとともに、どこに出ても恥ずかしくない立ち居振る舞いができなくてはなりません。この日は華道の先生をお招きし、フラワーアレンジメントに挑戦しました。みんな初めてとは思えない出来栄えで嬉しそうですね。

RSKラジオ生中継でガンバリマス!

2020年7月19日 日曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、次の通りRSKラジオに生出演します!

日時:7月21日(火)14:40頃~
番組:RSKラジオ「あも~れ!マッタリーノ」
チャンネル:AM1494㎑  FM91.4㎑

新事業「おかととプロジェクト」の関係者が集まり、「岡山秘宝の魚:ひら」を実食するイベントを校内で開催することを企画中。この会場とスタジオを電話で繋ぎ生中継に挑戦します!
是非、ご視聴ください!

クランクアップ★学校紹介動画

2020年7月16日 木曜日

時間をかけて撮影してきた学校紹介動画が、クランクアップを迎えました!

リポーターを務めた生徒の最後のシーン撮影やアフレコを終え、いよいよ編集の仕上げに入ってまいります。
配信スタートは、8月1日!南高ホームページより、ご視聴できます!

動画配信準備★着々進行中!

2020年7月14日 火曜日

8月1日からの配信を予定している「学校紹介」動画の撮影が大詰めを迎えています!

各学科の授業風景などを順次撮影しながら、スクールライフなどについても紹介してまいります。コロナのため、今年は夏のオープンスクールが中止となってしまいましたが、県下最大規模の専門高校「岡山南高校」の素顔を知っていただくため、みんなで動画制作を頑張っています!

緊張しました★ラジオ生出演

2020年7月9日 木曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、新事業の立ち上げをラジオ生出演でPRしました!

今年度は、岡山で水揚げされる「未・低利用魚」の流通促進を目指した広報活動を行ってまいります!その第一弾として、RSKらじまる生出演を果たしました。
打ち合わせでは、やや緊張しましたが、本番はしっかりと自分たちの言葉で話すことができました。「コロナ禍でもできること」をテーマに、今年度も地域のために走ってまいります!

リモート会議で新事業出発!

2020年7月7日 火曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、新事業をリモート会議でスタートさせました!

今年度は、岡山県水産物流通促進協議会からの要請を受け、県内で水揚げされる「未・低利用魚」の流通促進を目指す取組を行ってまいります!
会議では、協議会や関係各所、岡山大学をリモートで繋ぎ、県内漁業の課題や地域資源活用について勉強しました。最後の質疑応答では、時間が足りなくなるくらいの質問が飛び出し、リモートとは思えない熱い会議となりました。
少しずつ地域に出掛け、できることから始めてまいります!

リモートで販売を学ぶ!

2020年7月3日 金曜日

商業学科3年の選択授業「課題研究:販売士講座」が、専門家とのリモート講義で販売の極意を学びました!

アドバイザーは、日本販売士協会の専務理事 岩間信弥 先生です。また、日本大学商学部の学生さんたちも加わっていただき、販売の奥深さを具体的事例を用いて楽しく教えていただきました。
積極的に質問する生徒たち。さすが若いだけあって、新しい学習環境にもすっかり馴染んだ様子です。

ラジオ生中継で登場します!

2020年6月28日 日曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、次の通りRSKラジオに生出演します!

日時:6月30日(火)13:35~
番組:RSKラジオ「あも~れ!マッタリーノ」
チャンネル:AM1494㎑  FM91.4㎑

コロナ休業前にストップしていた新事業を、関係各所と学校をリモートで繋ぎ、事業のリスタートに挑戦する生徒たち。この会議と並行してラジオ生出演にも挑戦し、新しい地域活性化事業について楽しくお喋りします!
是非、お聞き逃しなく!

 

商業クラブもテレワーク

2020年6月22日 月曜日

様々な地域活性化事業を展開する南高商業クラブが、このコロナ禍でも活動を止めまいと、新たな挑戦を始めました!

学校は再開したものの、校外の方々と密に接することが推奨されない中にあって、なんとか活動をリスタートできないかと考えた生徒たち。地域の方々とリモートで繋がることができれば、活動の足掛かりが掴めると、活路を見出したようです。
この日は、リモート会議システムがうまくいくかを校内でテストしていました。
真剣な表情で準備にあたる姿に、逆境に負けない頼もしさを感じます。

「駅弁大百科」に堂々の掲載!

2020年6月19日 金曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が開発した駅弁「岡山名物大集合」が、この度「駅弁大百科」という情報誌に掲載されました!
岡山駅弁を代表する一品として採用されたものであり、全国の有名駅弁と堂々肩を並べての登場です!

岡山の名物料理を9品目も詰め込んだ「大集合」は、JR岡山駅構内の各売店で販売されており、発売から1年余りで2万食以上を売り上げるヒット商品となりました。
コロナ騒ぎで駅弁を食べる機会も減っていますが、岡山駅をご利用の際は、是非お買い求めください!