‘商業学科’ カテゴリーのアーカイブ

メーク実習でキレイキレイ☆

2016年11月9日 水曜日

商業学科3年の選択授業「課題研究:秘書実務講座」でメーク実習がありました。

資生堂から2名の指導員を招き、基本的なメークの仕方を学びます。女性にとって身だしなみのひとつにもなるメーク。周囲に不快感を与えない常識的なメークの基本を知ることができました。卒業後の生活に生かせるといいですね。

img_4472 img_4474 img_4486 img_4489 img_4493 img_4494

天満屋でピンポンパンポ~ン♪

2016年11月7日 月曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、恒例となった天満屋はせい商店の店頭販売で「おかやま野菜畑・秋」を揚げ立てで販売してきました!

天満屋での販売はこれまでも何度もしてきたメンバーでしたが、今回は、なんと館内放送をさせていただけるというサプライズが!放送室へ招かれ、自分たちの商品をお客様にお勧めするデモテープを作成しました。
その後、1時間おきにメンバーのアナウンスが流れる店内で、いつにも増して元気に販売することができました。貴重な体験をありがとうございました!

img_7892 img_7894 img_7908 img_7919

商業学科「秘書実務:テーブルマナー」

2016年11月6日 日曜日

商業学科の選択授業「課題研究:秘書実務」で、テーブルマナー講習会を行いました。

メルパルク岡山を会場に、普段はあまり食べることのない本格的なフルコースでお勉強です。ナイフとフォークの使う順番や使い方、基本的な食事のマナーなど、いろいろなことを教えていただきました。
でも感想は、やっぱり「美味しい~~~!」です。

img_4420 img_4421 img_4423 img_4426 img_4432 img_4436 img_4437 img_4438

黄ニラ大使さんとパチリ。

2016年11月4日 金曜日

ここのところ、岡山が誇る特産品「黄ニラ」と「岡山パクチー」が、全国でも人気を博しています。

その立役者となっているのが、「黄ニラ大使」こと植田輝義さん。質の良い農産物を生産する傍ら、そのPR活動に積極的に関わり、全国放送番組など数々のメディアで取り上げられる、ちょっとした有名人です。南高とは5年前に開発した「黄ニラの天ぷら」、翌年の「パクチープロジェクト」以来のお付き合い。
この日は、黄ニラ大使が学校に立ち寄ってくださり、コラボする商業クラブとひとときの交流を楽しみました。学校の取組を通じ、地域の方々と繋がることは、生徒にとってとても良い経験になります。

img_8103

さん太マルシェで地域にありがとう!

2016年11月2日 水曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブと、ダイナミックなパフォーマンスが評判の書道部が「さん太マルシェ」へ合同参加し、主催する山陽新聞社とともに地域へ「ありがとう!」を届けてきました!

会場となった山陽新聞社前の広場は大勢の来場者で賑わいました。商業クラブは普段立ち入ることのできない山陽新聞社本社ビル20階フロアに出店し、自慢の地域商品を販売!たくさんのお客様にお買い求めいただくことができました!
また、書道部はメイン会場で書道パフォーマンスを披露。作品はマルシェの間ずっと、エントランスの壁に飾られ、来場者を楽しませました。

img_0231 img_0235
img_0237 img_0239img_8104 img_8113 img_8117 img_8118 img_8119 img_8125

テレビ朝日でメジャーデビュー???

2016年11月1日 火曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、関東エリアで放送されるテレビ朝日「食彩の王国」という番組に出演します!

残念ながら岡山で観ることはできませんが、かの薬師丸ひろ子さんがナレーションを務める番組に黄ニラ大使と出演!テーマは「岡山パクチー」です。黄ニラ大使が岡山国際ホテルとコラボして開発したパクチーのスイーツを、メンバーが試食するという企画でしたが、クセのあるパクチーがプロの技によって絶品スイーツに変身しており、どれを食べても「おいしいーっ!」と感嘆の声が上がりました。
クラブでは3年前にパクチージェラート「おかやま愛ス」を開発し、現在もイベント販売で御提供しております。

img_7986 img_8004 img_8009 img_8012 img_8018 img_8027 img_8032 img_8036 img_8040 img_8045 img_8050 img_8079 img_8084 img_8097

「さん太マルシェ」へ!GO!GO!GO!

2016年10月28日 金曜日

今週土日に開催されるビッグイベント「さん太マルシェ」に、南高からは商業クラブと書道部が合同参加してきます!

書道部は山陽新聞社前広場にて華麗なる書道パフォーマンスを披露!商業クラブは、岡山の魅力満載のオリジナル商品を山陽新聞社ビル20階にて販売します!一般の方は普段、立ち入ることのできない20階フロアは、岡山の街が一望できる絶景のビュースポット!
是非、お立ち寄りください!!

ネットで「さん太クラブ」と検索されますと、詳しい情報が分かります!

10551 10554 10588

壮行式がありました

2016年10月27日 木曜日

中間考査最終日、壮行式がありました。

来たる11月に、弓道部が中国大会へ、商業クラブが全国大会へそれぞれ出場します。全校生徒で校歌と第一応援歌を歌い、両大会に出場する仲間にエールを送りました。

img_7938 img_7939 img_7940 img_7942 img_7945 img_7946 img_7947 img_7968

「秋」もやっぱり大好評で!

2016年10月26日 水曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、天満屋ハッピータウン原尾島店で、岡山の秋の味覚を販売してきました!

今回の販売は、定番「黄ニラの天ぷら」と、昨年より御愛顧をいただいている「おかやま野菜畑・秋」の2品です。「秋」は、ふんわり甘い豆乳生地に岡山のレンコンと新生姜をたっぷりと練り込んだ逸品。どちらも大好評をいただき楽しく販売することができました!
ありがとうございました!

22 11 33 4

秋はやっぱり「おかやま野菜畑」で!

2016年10月21日 金曜日

図1

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、この土日、天満屋ハッピータウン原尾島店において販売を行います!

取扱商品は、大人気の「黄ニラの天ぷら」と、今季初販売「おかやま野菜畑・秋」の2品です。「秋」は、豆乳を練り込んだふんわり甘い生地に蓮根と新生姜のシャキシャキ食感がほかにはない逸品です。どちらも地域の皆さまにご愛顧いただいているお馴染商品!いずれも税別360円となっております。
是非、お立ち寄りください!