2013年9月 のアーカイブ
2013年9月30日 月曜日
カテゴリー: 行事 | コメントは受け付けていません。
2013年9月29日 日曜日
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2013年9月28日 土曜日
9月27日(金)、体育祭の予行演習が行われました。
飛翔祭(南高学校祭)のフィナーレを飾るのが「飛翔祭体育の部」、いわゆる体育祭です。
体育祭は多くの生徒が最も楽しみにしている一大イベントであり、大変な盛り上がりとなります。予行演習では整列や開会式の流れを確認したり、ラジオ体操・競技の練習などが行われました。
いよいよ本番へ向け、全校生徒の心がひとつになります!

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2013年9月27日 金曜日
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2013年9月26日 木曜日
今週からいよいよ飛翔祭(南高学校祭)へ向けてラストスパートです!
各ブロックが一丸となって最後の応援練習に励んでいます。学校中どこへ行っても大きな掛け声と元気な歌声に溢れています。
1年の中で最も学校が活気あふれる時期が、飛翔祭直前の今かもしれません。
3年生にとっては高校生活最後「思い出の飛翔祭」となります。素敵な青春の1ページになることは間違いなさそうです。

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2013年9月25日 水曜日
「おかやま愛ス」開発をはじめ、様々な地域活性化事業に取り組む南高商業クラブが、全国大会へ出場を決めました!
9月21日(土)、島根県出雲市で開催された「中国五県高等学校生徒商業研究発表大会」において、「愛ス」開発の研究実践を発表し、最優秀賞を受賞。11月に千葉県で開催される全国大会の切符を手に入れました。
大会へ出場したのは代表者18名ですが、活動に従事するのは33名。メンバー全員で勝ち取った中国ブロック第1位です!
全国大会でも岡山県の魅力をしっかりと発表してきたいと思います!

カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2013年9月21日 土曜日
昨年に引き続き第2回となる「イングリッシュ・カフェ」を開催しました!
国際経済科の生徒を中心として昨年から開催しているイングリッシュ・カフェは、英語を楽しく学び親しむことを目的にしています。ノートルダム清心女子大学から小笠原ヒロコ先生と学生の方々に来校していただき、英語を使ったゲームなどで大いに盛り上がりました。

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2013年9月20日 金曜日
書道部が「しおかぜ総文祭」に出場してきました!
7月31日から8月2日にかけ、長崎県佐世保市で開催された「第37回全国高等学校総合文化祭長崎大会」へ、生活創造科2年松永勇希さん(御南中)が岡山県代表として参加しました。
8月1日には交流会も開催され、情報交換や作品制作などを通して各県の代表の人と交流しました。翌2日には作品講評会が行われ大変に有意義な大会となりました。

カテゴリー: 書道部 | コメントは受け付けていません。
2013年9月18日 水曜日
9月30日から3日間に渡って開催される飛翔祭(南高学校祭)に向け、各ブロックが団結を誓う「結団式」がありました。
各ブロックとも、ブロック長や団長が意気込みを語り、ブロックの心をひとつにすべく大きな掛け声で気合いを入れたり、夏休み中にマスターした応援ダンスで盛り上がったりと、4ブロックとも優勝目指して大ハッスル!
また、ブロックカラーで衣装を統一して生徒を見守る先生の姿もありました。まさに学校全体が一丸となって、一大イベントを闘います!

カテゴリー: 行事 | コメントは受け付けていません。