2013年8月 のアーカイブ

本日のフィールドは中庭です!

2013年8月31日 土曜日

夏休みのある朝、練習の合間に学校の中庭で草抜きをする陸上競技部を見つけました。

暑い時期も寒い時期も、黙々と走り続ける陸上部員たちの姿をよく見かけますが、この日は少し様子が違います。タオルで汗を拭きながら和気藹々と楽しそうに中庭の掃除に励んでいました。

DSC02392 DSC02393 DSC02394 DSC02396

「ふるさと岡山祭り」に愛ス登場!

2013年8月29日 木曜日

商業クラブが開発した「おかやま愛ス」が地域商品として定着してきました。

6月発売から2ヶ月。愛スが地域の中で存在感を増しています。8月上旬に天満屋倉敷店で開催された「ふるさと岡山祭り」でも、他の特産品と肩を並べて出品され、たくさんのお客様にお買い上げいただくことができました。
お客様の中には、活動への応援メッセージをくださる方もおられ、メンバー一同、感謝の気持ちでいっぱいです!

DSC02398 DSC02402

ぜったい優勝!

2013年8月28日 水曜日

南高の校舎は、夏休み中もワイワイにぎやかです。

校内のあちこちで3年生を中心に進学補習や就活が活発に行われていますが、もうひとつ、生徒が一丸となって取り組んでいるのが「飛翔祭(南高の学校祭)」の準備です。
中でも特に生徒が力を入れているのが、体育祭の応援合戦。各ブロック、応援団長やブロック長が中心となり、練習に余念がありません。「ぜったい優勝!」を合い言葉に、ブロックの結束を強めているようです。

DSC02391 DSC02387

華展に参加してきました!

2013年8月27日 火曜日

華道部が「池坊岡山源氏会支部華展」に参加してきました!

南高華道部がこの華展に参加するようになって5年目となります。
今年は、2~3年生華道部員のうち5名が参加し、ミニチュア花器の作品などを楽しんで生けました。

IMG_0167 IMG_0171 IMG_0175 IMG_0177

商業クラブが一番になりました!

2013年8月25日 日曜日

商業クラブが「岡山県高等学校生徒商業研究発表大会」において優秀賞を受賞しました!

年明けから「おかやま愛ス」の開発に取り組み、愛スを通じて地域活性化を図る活動をまとめ、発表しました!結果、昨年に引き続き岡山県第1位となり、来月、島根県出雲市で開催される「中国五県高等学校生徒商業研究発表大会」への切符を手にしました。
中国大会でも岡山の魅力を知っていただけるよう、堂々と発表してきたいと思います!

PIC_0204

生活創造科3年「産婦人科医院 訪問」

2013年8月23日 金曜日

8月8日(木)、生活創造科2年生の「発達と保育」の学習の中で取り組んだ「Flour Baby Project」の内容をさらに深めるために、生活創造科3年生20名が産婦人科医院「サン・クリニック」を訪問しました。国境なき医師団で活動された助産師の方からのお話、入院棟の見学、エンジョイ育児サークル(出産後5カ月の親子の集い)への参加、産婦人科医・小児科医とのディスカッションなどがありました。生後2日目の赤ちゃんを抱かせていただいたり、お母さん方から直接出産や子育てのお話を伺ったりと貴重な体験をしました。命の重さ温かさ、育ててくれた家族への感謝の気持ちを改めて感じた一日となりました。この様子はRSKラジオでも紹介されました。

P1020212

第54回岡山県吹奏楽コンクールで快挙

2013年8月22日 木曜日

 南校吹奏楽部が、岡山県吹奏楽コンクールに出場。

 B部門「優秀賞」に続き、A部門では「金賞」を受賞。さらに県代表となり8月26日に倉敷市民館で開催される第54回全日本吹奏楽コンクール中国大会に出場することが決定いたしました。中国大会では課題曲と、「エル・カミーノ・レアル」を演奏します。

8月12日高校A部門:金賞:岡山県代表

ファッション甲子園 作品完成!!

2013年8月20日 火曜日

「ファッション甲子園 作品完成!!」

 

 8月25日(日)青森県弘前市で開催される第13回全国高等学校ファッションデザイン選手権大会(ファッション甲子園)において、3118点の応募作品の中、服飾デザイン科3年 小坂悠乃さん・太田萌々音さんチームの作品が一次審査を通過し、本選出場します。

作品が完成して、19日報道関係の方から取材を受けました。

(RNC西日本放送・KSB瀬戸内海放送・産経新聞社・山陽新聞社)

テレビカメラに緊張した小坂さんと太田さんでしたが、真剣な眼差しで大会への意気込みを語りました。2名は先生と共に、23日(金)弘前市に向けて出発します。

 

尚、大会当日の様子「ファッション甲子園」の動画は、Live配信されますので、「大会ホームページ」よりご覧ください。

 

CIMG0761IMG_9146

 

IMG_9109IMG_9098

ワープロ部が全国大会へ出場してきました!

2013年8月19日 月曜日

ワープロ部で情報処理科3年生の三垣千智さんが「全国高等学校ワープロ競技大会(個人の部)」へ出場してきました!

残念ながら目標にしていた成績には及びませんでしたが、引退試合となる最後の大会で良い思い出ができました。ワープロ部に限らず、各部で3年生が引退を迎えています。下級生は先輩が残してくれたものを大切に育てるとともに、更なる飛躍を目指し、切磋琢磨しながら成長してくれることでしょう。

DSC00290

吹奏楽部がファジアーノ戦へ参戦!!!?

2013年8月17日 土曜日

我らが南高吹奏楽部が「ファジアーノ岡山公式戦」に参戦し、オープニング演奏で試合会場を盛り上げてきました!

7月27日(土)、岡山カンコースタジアムにて開催された「ファジアーノ岡山公式戦」で行ったオープニング演奏は、今年より制定された「岡山県民応援デー」にちなんで、「みんなでファジアーノ岡山を応援しよう」と企画されたものです。
吹奏楽部は合宿の真っ最中でしたが、大型バス3台を会場に横付けし、「溢れる笑顔」「輝く元気」を皆さんに届けました!!!
直前のすさまじい夕立があったにも関わらず、南高吹奏楽部パワーで厚い雨雲を吹き飛ばし、晴れ渡った青空の元、「黒い炎」「ドラえもん」「まつり」「桃クロ」「チャンピオン」「2億4万の瞳」「うらじゃ!」他、演奏曲も多種多彩で演奏を繰り広げれば、大観衆の皆さまから大きな拍手喝采が!
あまりに好評だったので、アンコール「海のトリトン」を「ファジアーノバージョン」にアレンジしたうえ、振り付けもつけて応援ステージを盛り上げました!
 
20130727173146(2) DSC_0020 ファジ応援-01