‘ワープロ部’ カテゴリーのアーカイブ
2021年6月23日 水曜日
6月11日(土)、津山商業高校を会場に「岡山県商業実務競技会」が開催されました。
この競技会では、簿記やそろばんなど、商業に関する専門的技術や知識を競い合います。簿記部が上位入賞、商業科3年から2名の生徒が、全国大会への出場を決めるなど、平素の練習の成果を遺憾なく発揮することができました!

カテゴリー: コンピュータ部, ワープロ部, 商業学科, 商業科, 国際経済科, 情報処理科, 珠算部, 簿記部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2020年11月8日 日曜日
商業学科が挑む「岡山県商業実務競技大会」において、珠算部とワープロ部が中国大会への進出を決めました!
夏の大会はコロナのために中止となってしまいましたが、この秋季大会に向け、コツコツと努力した結果です。また、簿記部が準優勝を飾り、商業学科みんなで喜び合いました!
中国大会に向け、更なるスキルアップを図りましょう!

カテゴリー: コンピュータ部, ワープロ部, 商業学科, 商業科, 国際経済科, 情報処理科, 珠算部, 簿記部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2016年11月24日 木曜日
11月4日(金)、岡山商科大学付属高校を会場に開催された「中国五県高等学校商業教育実技競技大会」へ、ワープロ部が出場してきました!
先月末に玉島商業高校で開催された県大会を、第3位の好成績を収めた南高ワープロ部。続く中国大会では入賞はなりませんでしたが、前途有望な1年生チーム。今後が楽しみです!

カテゴリー: ワープロ部, 商業学科, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2013年11月1日 金曜日
10月26日(土)、岡山東商業高校を会場に、「商業実務競技大会」が開催されました。
簿記部が昨年の同大会に続いて優勝となり、ワープロ部は個人の部で商業科2年神原恵さんが岡山県代表選手として11月2日(土)、山口県岩国市で行われる中国大会への出場を決めました!
平素の学習の成果を遺憾なく発揮できるのを祈っています。

カテゴリー: ワープロ部, 簿記部 | コメントは受け付けていません。
2013年8月19日 月曜日
ワープロ部で情報処理科3年生の三垣千智さんが「全国高等学校ワープロ競技大会(個人の部)」へ出場してきました!
残念ながら目標にしていた成績には及びませんでしたが、引退試合となる最後の大会で良い思い出ができました。ワープロ部に限らず、各部で3年生が引退を迎えています。下級生は先輩が残してくれたものを大切に育てるとともに、更なる飛躍を目指し、切磋琢磨しながら成長してくれることでしょう。

カテゴリー: ワープロ部 | コメントは受け付けていません。
2013年6月18日 火曜日
6月8日(土)、津山商業高校で開催された岡山県商業実務競技大会において、ワープロ部3年三垣千智さんが個人優勝という素晴らしい成績を収めました!
三垣さんは、昨年秋の新人戦と今大会ともに個人優勝を果たし、見事2連覇となりました。8月に東京で開催予定の全国大会でも日頃の練習成果を遺憾なく発揮してくれることを祈っています。
また、同大会ではコンピュータ部・簿記部も全国大会出場を決めています。

カテゴリー: ワープロ部 | コメントは受け付けていません。
2012年11月1日 木曜日
10月に開催された「岡山県高等学校商業実務競技大会ワープロの部」で情報処理科2年三垣千智さんが個人優勝を果たし、11月2日(金)に岡山東商業高校を会場に開催される中国大会への出場を決めました!
毎日こつこつと練習に励んだ結果が更なる実を結んでくれることを祈っています。
カテゴリー: ワープロ部 | コメントは受け付けていません。
2012年9月5日 水曜日
8月8日に、東京の高千穂大学を会場に開催された「第59回全国高等学校ワープロ競技大会」へ、ワープロ部が出場してきました!
全国の壁は厚く、上位入賞はなり
ませんでしたが、選手は全力で競技にあたり、良い経験をすることができました。
カテゴリー: ワープロ部 | コメントは受け付けていません。
2011年10月31日 月曜日
10月29日(土)、笠岡商業高校を会場に県下の商業を学ぶ高校生たちが、その実務技能を競い合う「第112回岡山県高等学校商業実務競技大会」が開催されました。
大会は簿記・情報・ワープロ・珠算・電卓の5部門に分かれて行われますが、そのワープロ競技で南高ワープロ部が見事に優勝を果たしました!
これを受け、11月4日(金)~5日(土)に島根県立浜田商業高校で開催される中国大会への出場が決定しました。今度は岡山県代表選手としてがんばってきます!
カテゴリー: ワープロ部 | コメントは受け付けていません。