2013年9月 のアーカイブ

卒業生と語る会「進学」

2013年9月4日 水曜日

例年、1学期の終わりに実施される「卒業生と語る会」が2年生を対象に行われました。

進学会場には、この春、岡山大学や香川大学などに進学した卒業生たちが来てくださり、在校生に「今なにをやっておいてほしいか」など、自分の体験に基づいた話をしてくださいました。
後輩たちも、進路実現を来年に控え、先輩方の苦労話や成功の秘訣などをメモをとりながら熱心に聞いていました。

DSC02263 DSC02264

2年生がインターンシップに行ってきました!

2013年9月3日 火曜日

南高では、進路意識を高めるため、進路に向けた取り組みは早め早めを心がけています。

就職希望者が早い時期から自分に合った職業を考える機会となるよう、インターンシップを2年生の夏休みに実施するのもそのひとつ。就職活動はまだ1年も先ですが、一生を左右する大切なことですから、希望職種の業務を早く体験し、自分に合っているかどうかを考えることができるのは、生徒にとってとても良い機会になっているようです。

DSC02384

2学期がスタートしました!

2013年9月2日 月曜日

長かった(?)夏休みも終わり、2学期がスタートしました!

9月2日、始業式や夏休み中に各種大会で優秀な成績を収めた部活動等の健闘をたたえる入賞報告・収納式が開かれ、岡山南高校、また元気に始動です!
また、この9月から1年間、一緒に高校生活を頑張ることになったドイツからの留学生「ヤニス ローテンストラウシュ」君の紹介も行われました。ヤニス君が覚えたばかりの日本語で自己紹介をすると、生徒はみんな笑顔で聞き入り、新しい出会いに胸を躍らせているようでした。
ヤニス君は国際経済科1年生として、これから10ヶ月生活していきます。

写真[1] 写真[1] (3) 写真[2] 写真[3]

応援ありがとうございました!ファッション甲子園

2013年9月1日 日曜日

8月25日(日)青森県弘前市の弘前文化センターにおいて、全国高等学校ファッションデザイン選手権大会(ファッション甲子園)の最終審査会が行われ、服飾デザイン科3年 小坂悠乃さん・太田萌々音さんが出場しました。

モデルを務めた太田さんは大舞台で堂々とウォーキングを披露しました。衣裳につけた透明のカプセルが照明に照らされ、軽やかに揺れる様子がとてもきれいでした。残念ながら入賞は果たせませんでしたが、今回の経験を次の目標である卒業制作展でのファッションショー(12月14日(土)開催)につなげていけることと思います。また、全国の高校生のこだわりのある作品を観ることで、よい刺激をうけることができました。

CIMG1266 CIMG1344