2014年4月 のアーカイブ
2014年4月29日 火曜日
新入生歓迎イベントの最後は、ちょっとおまけの「便乗編」です。
吹奏楽部による中庭コンサートのクライマックスに「便乗」するかのごとく登場したのは野球部の面々。「海のトリトン」の軽快なリズムに合わせ、野球部員たちがノリノリで躍っていました。また、一般生徒(おまけに女子!)までも勢い余って飛び込み参加。
さあ、1年生の皆さん!この楽しい南高ライフを自分のものにしていきましょう!

カテゴリー: 吹奏楽部, 野球部 | コメントは受け付けていません。
2014年4月28日 月曜日
カテゴリー: 吹奏楽部 | コメントは受け付けていません。
2014年4月27日 日曜日
カテゴリー: 演劇部 | コメントは受け付けていません。
2014年4月26日 土曜日
1年生が入学して約2週間。校内では様々な歓迎セレモニーが行われています。
平素から活発に活動する南高書道部は、毎年、1年生の入学を歓迎して「書道パフォーマンス」を実演しています。
先輩からの激励は、新入生にとってもとても嬉しいものとなっています。

カテゴリー: 書道部 | コメントは受け付けていません。
2014年4月25日 金曜日
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブの新商品「ひめの恵(めぐみ)」がいよいよ発売です!
舞台となるのは岡山が誇る老舗デパート「天満屋岡山店」です。この日は、売場視察やお世話いただく方々への挨拶や打ち合わせを行いました。
新庄村とのコラボで誕生する新商品が、また地域の皆様に愛されるのを目標に頑張りたいと思います!

カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2014年4月24日 木曜日
カテゴリー: 行事 | コメントは受け付けていません。
2014年4月22日 火曜日
商業クラブの新商品「ひめの恵(めぐみ)」がいよいよ発売に向け、大詰めを迎えています!
今月26日(土)から天満屋岡山店で発売が予定されている「ひめの恵」について、商品デビューに先駆け山陽新聞が取材にきてくださいました。
取材は開発の詳しい経緯や、裏話的な苦労話など多岐にわたりました。石井記者には、新庄村の甘麹(あまこうじ)を使った「肉炒めのたれ」と「胡麻ドレッシング」の試食もしていただきましたが、「優しい甘味がまろやかで美味しいですね」と褒めていただくなど、嬉しい取材となりました。

カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2014年4月21日 月曜日
4月11日(金)、新入生オリエンテーションがありました。
誠友会(南高生徒会)が主催して行われる新入生オリエンテーションでは、南高流の挨拶の仕方やマナーの伝授や部紹介ビデオの上映が行われます。準備はもちろん、当日の司会進行も誠友会の先輩によって行われます。新入生は堂々とした先輩の姿を見て感心している様子でした。

カテゴリー: 行事, 誠友会 | コメントは受け付けていません。
2014年4月19日 土曜日
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、山陽新聞が毎週日曜日に発行するこども新聞「さん太タイムズ」に登場します!
現在、真庭市新庄村の6次産業支援プロジェクトを進める商業クラブの取り組みが、4月20日(金)の朝刊に折り込まれる「さん太タイムズ」で取り上げられます!岡山の良さを広く発信する取り組みを続ける商業クラブが、岡山で育つ小さな子どもたちにも紹介されるとのことで、大変うれしく思います。
また、掲載日である20日(日)は、真庭郡新庄村で開催される「がいせん桜まつり」に参加し、商品を使った「ひめどん(丼)」を販売します!御来場の皆様、是非、お買い求めください!

カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。