4/24(月)、3年生選択科目「食品」の授業でジャムを作りました。
前回の授業で、砂糖および甘味類についての学習をした後、今回の実習でイチゴジャム、リンゴジャム、キウイジャムの3種類を作りました。キウイジャムはリンゴの芯からペクチンを抽出して加え、3種類の色鮮やかな糖度低めの手作りジャムが完成しました!持参した瓶を煮沸消毒して中にジャムを入れて持ち帰り試食し、家族にも好評でした。
4/24(月)、3年生選択科目「食品」の授業でジャムを作りました。
前回の授業で、砂糖および甘味類についての学習をした後、今回の実習でイチゴジャム、リンゴジャム、キウイジャムの3種類を作りました。キウイジャムはリンゴの芯からペクチンを抽出して加え、3種類の色鮮やかな糖度低めの手作りジャムが完成しました!持参した瓶を煮沸消毒して中にジャムを入れて持ち帰り試食し、家族にも好評でした。
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、RSKバラ園で開催された高校生マルシェで元気に販売してきました!
とはいえ、当日はあいにくの雨。売れ残りを覚悟しましたが、悪天候もなんのその。やっぱり元気な商業学科さんは、見事完売で南高パワーを発揮していました。また、他の出店者から美味しいランチの差し入れもいただき、楽しい嬉しい販売会となりました。
悪天候のなか、足をお運びくださったお客様に感謝です!