‘服飾デザイン科’ カテゴリーのアーカイブ
2023年6月29日 木曜日
生活産業基礎の特別講座として、特別養護老人ホーム「愛光苑」理事長の筒井恵子先生にご講演をいただきました。
ヒューマンサービスに関わる仕事の大変さや気を付けるべきことをはじめ、やりがいや人と関わる仕事のすばらしさをお話ししていただきました。
また、先生が積極的に取り組まれている「音楽療法」についても教えていただき、握ったり振ったりする力が弱くなった方でも音が鳴らせるハンドベルを体験してみました。
楽しく体の機能を回復することができる大きな力を知り、興味が湧いた生徒も多かったようです。
これからも様々な分野の職業について学び、生活産業の役割を考えていけることを楽しみにしています。

カテゴリー: 家庭学科, 服飾デザイン科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2023年3月10日 金曜日
服飾デザイン科3年生が製作した卒業制作展ファッションショー衣装(5着)を「カンコーショップ(イオンモール岡山向い)のウインドウに展示しています。夜間もライトアップされていてきれいです。4月上旬までの展示予定です。近くにお立ち寄りの際にはぜひご覧ください。

カテゴリー: 家庭学科, 服飾デザイン科 | コメントは受け付けていません。
2023年3月8日 水曜日
卒業式の前日、各分野で収められた成果を総括する表彰式が行われました。
式では、表彰を受ける生徒一人ずつの氏名が呼ばれます。呼名されると返事をして立ち上がりますが、ほとんどの生徒が起立する場面もあり、今年度も素晴らしい成果を実感することができました。特に、5つの専門学科で学んだ生徒たちの資格取得や各種大会における成果について、関係機関から高く評価され、次の通り表彰を受けました。
全国商業高校協会主催検定1級3種目以上表彰
商業学科125名
※6種目5名,5種目25名,4種目29名,3種目66名
全国高校家庭科技術検定1級3種目表彰
家庭学科6名
岡山県高等学校職業教育技術顕彰表彰
商業学科 122名
家庭学科 18名

カテゴリー: 商業学科, 商業科, 国際経済科, 家庭学科, 情報処理科, 服飾デザイン科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2023年1月29日 日曜日

ファッションデザインの授業で初めて取り組んだパネル作品が完成しました。
花をモチーフにテキスタイルデザイン(布のデザイン)として描きました。
モチーフをどう配置するのか、色や柄による効果など、学んだことを最大限活かすことができています。
どの作品もとても丁寧に仕上げられており、すてきな花の世界が表現できました。

カテゴリー: 家庭学科, 服飾デザイン科 | コメントは受け付けていません。