‘男子ソフトテニス部’ カテゴリーのアーカイブ

男子ソフトテニス部「いざ!中国大会へ!」

2022年12月28日 水曜日

我らが南高男子ソフトテニス部が「第48回 全日本高等学校選抜ソフトテニス大会 岡山県2次予選会」を次の戦績で第2位入賞となり、中国大会への切符を手にしました!

岡山南2-1東岡山工業
岡山南2-1倉敷工業
岡山南1-2理大附属

上位4校でのリーグ戦で、2勝1敗で2位通過。1月13~15日に広島県福山市で開催される中国大会への出場が決定しました!
日々の鍛錬で、競技力だけでなく人間力の強化を目指す男子ソフトテニス部は、志高く、本校でも他の模範となる選手たちです。中国大会へ向け、更なる飛躍を目指しましょう!

男子ソフトテニス部「新人大会ベスト4!」

2022年11月9日 水曜日

我らが南高男子ソフトテニス部が、「岡山県高校ソフトテニス新人大会」において、ベスト4になりました!

接戦となった準々決勝で関西高校を制し、準決勝へ駒を進めました。優勝した理大附属高校に敗れはしたものの、新チームでのベスト4という大きな成果。しっかり今後に繋げていきましょう!

ソフトテニス部「男女そろって中国大会へ!」

2022年7月8日 金曜日

我らが南高ソフトテニス部が、中国大会へアベック出場します!
直前の壮行式で意気込みを述べ、仲良くひとつのバスで開催地 島根県へ旅立ちました!

ソフトテニス部は、男女ともに「文武両道」を体現する素晴らしいチーム。礼儀正しく、いつも爽やか、勉強や行事にも手を抜かない面々の活躍を、全校生徒が祈っています!

男子ソフトテニス部「備前支部総体3連覇!」

2022年5月13日 金曜日

我らが南高男子ソフトテニス部が、備前支部総体3連覇を果たしました!!!

令和に入ってからのこの大会(一昨年はコロナのため大会が中止)では、負けなしの男子ソフトテニス部さんが、やってくれました!
男子ソフトテニス部は、競技力を磨くことはもちろんですが、礼儀や他者への気遣いなど、人としての成長を目指して日々頑張っています。精神面の成長が、好プレーに繋がることを体現する選手たち。
今後の飛躍にも期待が膨らみます!

男子ソフトテニス部「地区大会個人優勝!」

2022年5月12日 木曜日

我らが南高男子ソフトテニス部が、「令和4年度全日本・中国高等学校ソフトテニス選手権大会(個人)岡山地区予選会」において個人優勝を果たしました!

優勝したのは、後藤勇翔くん(情報処理科3年)・河原立暉くん(商業科2年)ペアです。先輩後輩という関係のふたりですが、息もぴったり、抜群の連携プレーで見事頂点に昇り詰めました!
続く県大会での健闘を祈ります!

 

男子ソフトテニス部「いざ、中国大会へ!」

2022年1月14日 金曜日

我らがソフトテニス部が、中国大会出場を決めました!

12月11日(土)に開催された「全日本高等学校選抜ソフトテニス大会岡山県2次予選会」において、第2位の成績を収め、広島県福山市で開催予定の「全日本高等学校選抜ソフトテニス大会中国地区予選会」への出場が決定しました!
県予選会では、初戦の岡山理大附属高校には敗れたものの、2戦目倉敷南、3戦目倉敷工業では、どちらも3番勝負で接戦を勝ち切り、日頃の鍛錬の成果とすることができました!
中国大会でも、自分たちらしく全力で闘います!

ソフトテニス部「中国大会アベック出場!」

2022年1月13日 木曜日

我らがソフトテニス部が、男女そろって中国大会へ出場します!

勝利にこだわって精進を続けるテニス部さんたちですが、厳しい練習態度とは裏腹に、校内では笑顔いっぱい学校生活を楽しんでいます。文武両道を貫き、競技だけでなく人として大事なものを追求する選手たち。悔いの残らない大会になることを、全校生徒が祈っています!

男子ソフトテニス部「今年の抱負!」

2022年1月12日 水曜日

少し前ですが、宗忠神社へ初詣に行った男子ソフトテニス部さんの様子です。

恒例の打ち初めを1月2日に行い、4日から通常練習を再開した男子ソフトテニス部。その練習初日に、校外をランニングしながら初詣へ行きました。ついでにゴミ拾いも。平素から文武両道を目指し「競技だけでなく、きちんとした生活を!」をモットーとするテニス部らしいスタートです。
初詣では、絵馬に全員の想いを記し、チーム一丸となって新年の決意を固めました!

ソフトテニス男子「中国大会第3位!」

2021年7月23日 金曜日

我らが男子ソフトテニス部が「中国高等学校ソフトテニス選手権大会」において、団体第3位となりました!

7月10日が個人戦、翌11日が団体戦でしたが、雨や雷での中断もあり、コンディションの難しい中での試合でした。しかし、広島県清水ヶ丘高校との団体準々決勝で、3番勝負ファイナルゲームを7-5で勝利し、上位入賞を果たすことができました!!
この試合をもって、3年生は引退となります。応援、ありがとうございました!

ちょっとオマケですが、こちらの写真は、中国大会へ出発する朝の風景。現地までお世話になるバスの運転手の方へ、整列して「お願いします!」
いつも礼儀正しい男子ソフトテニス部は、爽やかボーイズで大人気です。

終業式がありました

2021年7月20日 火曜日

1学期を締めくくる、終業式が行われました。

すっかり定番となった配信による終業式です。スタジオでは、たくさんのICT機器を駆使し、全HRに滞りなく映像が配信されるので、校長先生のお話しも聞き漏らすことはありません。
真剣な表情で耳を傾ける生徒たち。有意義な夏休みにできそうですね。

式の前には、表彰式と壮行式も行われました。
中国大会で団体3位に入賞した男子ソフトテニス部をはじめ、各種大会で上位入賞を果たした生徒たちが次々と表彰されました。
その後、インターハイ出場を決めた弓道部と、全国総合文化祭へ出場する筝曲部の壮行式が行われました。校長先生と誠友会(南高生徒会)会長から激励の言葉が贈られ、選手を代表して弓道部主将 間久保まどかさん(商業科3年)が、意気込みを語りました。
間久保さんは、昨年のインターハイがコロナで中止になったことを回想し、大会が開催され、そこで競技できることへの感謝を述べました。
全国の舞台でも、遺憾なく力が発揮できることを、全校生徒で祈ります。