‘商業学科’ カテゴリーのアーカイブ

お化粧にもマナーあり!

2017年12月30日 土曜日

商業学科3年「課題研究:秘書実務」を選択している生徒が、社会人としての品格を失わないお化粧に、楽しく挑戦していました。

休みのお出かけなどでは自己流メークを楽しむ生徒たち。この日は、プロのご指導をいただき「社会人メーク」を学びます。ファンデーションや口紅など、使い方を間違うと相手を不快にさせてしまうこともあるメーク。ビジネスマナーに反しない、ほどよいメークで、みんな少し大人になりました。

商業学科でテーブルマナー

2017年12月29日 金曜日

商業学科3年「課題研究:秘書実務」で、テーブルマナー講座が行われました。

ホテルでプロのご指導をいただきながら、実際にフルコースをマナー正しく食べることに挑戦!食器の使い方や料理の順番などを勉強しながら最後まで美味しくいただくことができました。

イヴ前日は表町商店街へ!

2017年12月22日 金曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、12月23日(土)表町商店街西大寺町でクリスマスイベントに参加します!

中国学園大学、ビジネスカレッジと協力し、クリスマス前の表町商店街を盛り上げます!コンサートや中国学園大学の学生さんたちによるゲームなど、催しが目白押し!商業クラブもゲームの景品提供や商品販売で協力しています。
是非、表町商店街へ足を運んでください!!

日時 12月23日(土)11~16時
場所 表町商店街西大寺町(西時計台周辺)

 

大先輩にも「いらっしゃいませ~!」

2017年12月17日 日曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、岡山南高校の大先輩が集結する「同窓会総会」に招かれ、自慢の開発商品を元気に販売してきました!

大先輩を前に少し緊張気味のメンバーたち。それでも優しく声をかけていただき、元気に販売することができました。通った時間は異なりますが、同じ学び舎で青春を過ごした者同士、通じ合うものがある様子。いつも南高を温かく見守ってくださっている先輩方と、楽しいひと時を過ごすことができました!
また、総会のスペシャルゲストとして来場された、黄金の左腕を持つと名高い日ハムの木田優夫さんの講演を拝聴したり、本校卒業生で巨人三軍監督の川相昌弘さんのユニフォームを試着させていただいたりと、販売以外でも楽しむことができました!
大先輩の母校愛に触れ、メンバー一同、感激です。

国際経済科「イングリッシュキャンプ」

2017年12月15日 金曜日

国際経済科2年が、英語漬けのイベント「イングリッシュキャンプ」を楽しんでいました。

県内でALTとして活躍する先生方を招き、様々な催しを楽しむイングリッシュキャンプでは、先生の母国の紹介をみんなで行ったり、英語のレシピを読みながらクッキングを楽しんだり、英語オンリーで展開される寸劇に挑戦したり。英語でのコミュニケーション力を身に着ける国際経済科ならではのイベントは、生徒も大好きなイベントとなっています。

情報処理科「デザインコンペ表彰式」

2017年12月13日 水曜日

情報処理科3年が、授業「電子商取引」でデザインコンペに取り組み、優秀な作品に副賞が贈られました!

学生向け情報誌「学生下宿年間」の表紙デザインコンテストに、ソフトウエアを活用してデザインを行い応募したところ、5名の作品が優秀と認められ、副賞をいただくことができました!
校内で副賞の贈呈式を行い、校長先生に作品を紹介する表情はとっても嬉しそう。身に着けた力が生きる体験は、何にも勝るスキルアップに繋がります。

心ひとつに!シーガルズ!

2017年11月29日 水曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、岡山シーガルズを全力応援してきました!

Vプレミアリーグへの復活を目指して、目下絶好調の岡山シーガルズを会場で盛り上げます。両日とも、シーガルズを応援しようと、たくさんの岡山県民が会場へ集まり、心をひとつに勝利を目指しました!
新年明けて1月13日(土)14日(日)も、商業クラブ参戦です!是非、ジップアリーナで岡山シーガルズを応援してください!!

シーガルズを応援してください!

2017年11月24日 金曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、この土日、ジップアリーナで岡山シーガルズを応援します!

目下、絶好調のシーガルズの公式戦が地元岡山で行われるこの2日間、商業クラブも今年の新商品「極畳おかき」を、メンバーがデザインした2日間限定のシーガルズパッケージで販売応援です!
岡山シーガルズを県民みんなで応援しましょう!


※詳細は上の画像をクリックしてください。

岡山ブランド野菜がノッてます!

2017年11月22日 水曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、毎年の恒例イベント「黄ニラふれあい祭り」で頑張ってきました!

8回を数えるこのイベントと長くお付き合いさせていただけるようになった商業クラブ。大人気「黄ニラの天ぷら」と全国からお取り寄せ商品として人気を集めている岡山パクチージェラート「おかやま愛ス」で、元気に販売してきました。
黄ニラ部会の皆さんや、岡山の有名人「黄ニラ大使」とも楽しく交流。今年も多くのお客様からお買い求めいただくことができました。本当にありがとうございました!!

合格目指して!

2017年11月18日 土曜日

商業科1・2年生が、検定シーズン最大の山場を迎えています。

1年生は日商簿記3級、2年生は2級をそれぞれ受験しますが、全国的にも合格率の低いこの検定に全員で挑む商業科さんたち。
特に日商簿記2級は、専門学校生でもなかなか合格できない資格のひとつです。友人と教え合ったり、難しい問題を何度も読み返して考えたり。合格目指して、最後まで諦めず頑張ります!