家庭クラブの呼びかけにより、総勢130人で取り組んだマスク作りもこれで最終。西江デニム(井原市)で抗菌・消臭加工されたマスクのヒモ通しを行い、特別養護老人ホームあさひ園の職員の方へメッセージを記入しました。そして後日、丁寧に心を込めてラッピングしたマスクを家庭クラブ本部役員の3年生5人があさひ園にお届けしました。職員の方にも喜んでいただき、嬉しかったです。
家庭クラブの呼びかけにより、総勢130人で取り組んだマスク作りもこれで最終。西江デニム(井原市)で抗菌・消臭加工されたマスクのヒモ通しを行い、特別養護老人ホームあさひ園の職員の方へメッセージを記入しました。そして後日、丁寧に心を込めてラッピングしたマスクを家庭クラブ本部役員の3年生5人があさひ園にお届けしました。職員の方にも喜んでいただき、嬉しかったです。
我らが南高男子ソフトテニス部が「岡山県総合体育大会代替大会ソフトテニス競技の部(個人戦)」において、次の通り好成績を収めました!3年生にとって、これが最後の試合となりました。
ベスト8
光岡・渡邊ペア
岩藤・高城ペア
ベスト16
槙野・小倉ペア
岡田・横路ペア
姫路・福家ペア
ベスト32(4回戦進出)にも3ペアが入り、チーム全体として取り組みの成果を出すことができました。
応援してくださった方々に心から感謝いたします。本当にありがとうございました。
1年生活創造科・服飾デザイン科生徒が家庭科技術検定被服4級(基礎縫い)に挑戦しました。入学してから休業期間も家庭で手縫いを練習するなど、努力を重ねてきました。基準どおり丁寧に作品を仕上げることの大切さ・大変さに気づくことが出来ました。次は3級目指して更に技術を磨いて行きます。