今年度より2年間、岡山南高校は「NIE実践指定校」になりました!
「NIE(Newspaper in education)」とは、新聞を取り入れた教育活動のことです。これまでも、南高ではNIEの実践に取り組んできましたが、実践指定校となり、今後ますます新聞の有効活用に取り組んでまいります!
まずは、図書委員会が「NIE掲示板」を始めました。全国紙・地方紙の全7紙の朝刊を毎朝貼り替えています。多くの生徒が立ち止まり、各紙一面を読み比べ、世の中の動きをキャッチしています!
今年度より2年間、岡山南高校は「NIE実践指定校」になりました!
「NIE(Newspaper in education)」とは、新聞を取り入れた教育活動のことです。これまでも、南高ではNIEの実践に取り組んできましたが、実践指定校となり、今後ますます新聞の有効活用に取り組んでまいります!
まずは、図書委員会が「NIE掲示板」を始めました。全国紙・地方紙の全7紙の朝刊を毎朝貼り替えています。多くの生徒が立ち止まり、各紙一面を読み比べ、世の中の動きをキャッチしています!
将来子どもたちと関わる仕事に就きたいと考えている生徒たちが、現在保育検定2級の受検に向けて勉強中です。今回の授業では検定科目の一つである「造形表現」の練習に取り組みました。2級の造形表現は童謡の一場面を切り絵で表現するというものです。一緒に歌を歌い、歌詞を読み込んで情景を思い描きました。まずは絵に描いて表現し、それから切り絵の練習を行います。子どもたちに伝わるような作品に仕上げることはとても難しいのですが、練習を重ねて素敵な作品に仕上げられるようにしていきたいです。