‘部活動’ カテゴリーのアーカイブ

ようこそ!岡山南高校へ!

2023年4月21日 金曜日

入学式から2週間。
校内では連日、新入生の歓迎イベントが開催されています。

例年のこととはいえ、活気溢れる南高。イベントを予定している昼休みだけなぜか雨雲を追いやるパワーもあるようです。
いつもの吹奏楽部に書道部、はたまた応援部と野球部の合同パフォーマンスなんていうものもあり、ギャラリーもいっしょになって楽しそう。

新入生の皆さん。
改めまして「ようこそ!岡山南高校へ!」
これが、岡山南高校です!

新体操部「全国3位にッ!!!!」

2023年4月14日 金曜日

我らが南高新体操部が「第38回 全国高等学校新体操選抜大会」において、第3位に輝きました!!!

南高が誇る、新体操フェアリーたちがやってくれました!
個人競技では、坪井友香さん(情報処理科3年)が種目別フープで、日本代表選手が上位を独占するなか第6位に食い込む大健闘でした!種目別ボールでは第7位、個人総合で11位となりました。そして、なんと言っても団体3位という素晴らしい成績です!

少数精鋭で厳しい練習に取り組む新体操部は、南高を代表する運動部のひとつ。優雅な演技を実現するためのハードな練習を、笑顔とチームワークの良さで乗り越えるフェアリーたちの今後の活躍がますます楽しみです!

コンピュータ研究部「1日LINE先生!」

2023年4月6日 木曜日

少し前になりますが、コンピュータ研究部の1年生4名、2年生2名の6名が、ボランティア活動の一環として、岡輝公民館で高齢者の方々を対象に、LINEの使い方をレクチャーしました!

自分で使うのはお手の物ですが、教えるとなるとなかなか難しいものがあります。友達登録や写真の送り方などを一生懸命お伝えしました。参加者の方から、わかりやすかったと喜ばれ、こちらの方が嬉しい気持ちになりました。

新体操部「高崎で団体3位!」

2023年2月21日 火曜日

我らが南高新体操部が「高崎シルクカップ」で団体3位に輝きました!

なんと優勝したのは、戦渦に巻き込まれているウクライナのナショナルチーム!避難的に高崎に合宿し、同大会に出場されていました。また、準優勝は今年度インターハイの優勝チームというハイレベルな大会での3位入賞とあって、南高フェアリーたちのレベルの高さを証明です!
この後に大きな大会を控える選手たち。世界レベルの演技に刺激をもらい、更なる飛躍を誓うのでした。

女子バレー部「3年ぶりのベスト8!」

2023年2月16日 木曜日

我らが南高女子バレーボール部が、3年ぶりとなるベスト8(県6位)進出を果たしました!

目下8人で活動中の女バレさん。弛まぬ努力を続け攻守ともに力を付けてきました。また、競技力向上だけでなく、人間力を高める取組を継続している結果かもしれません。
中国大会出場を目指して頑張ります!

新体操部「優秀選手賞受賞!」

2023年2月13日 月曜日

我らが南高新体操部から、廣瀬真歩さん(情報処理科3年)が、岡山県高等学校体育連盟より会長表彰(優秀選手)に選ばれました!
これを受け、各競技で優秀な成績を収めた選手たちが集まって開催された表彰式に、出席してきました。

南高フェアリーたちの優雅な演技は、厳しい練習やウェイトコントロールといった弛まぬ努力の賜物。いつも笑顔で礼儀正しい新体操部の優秀賞受賞に、祝福ムードに包まれる南高です!
これからも、応援よろしくお願いいたします!

新体操部「選手権で上位入賞!」

2023年1月27日 金曜日

我らが南高新体操部が「第26回テレビ信州杯長野県新体操クラブカップ選手権大会」において、次の通り上位入賞を果たしました!

シニア団体 第5位
シニア個人クラブ対抗 第10位

全国から、大学生、高校生、クラブチームで頑張る選手たちが多数参加するこの大会で、この素晴らしい成績!
いっぽう、有観客での大きな大会で課題も多く見つかり、有意義な機会になったとする意識高めの新体操部です。
更なる飛躍が期待できそうです!

新体操部「GymLoveに登場!」

2023年1月15日 日曜日

我らが新体操部が、「GymLove」で大きく取り上げられました!
次のURLをタップしていただくと、ご覧いただけます!

「みんなが主役、みんなで輝く!」~岡山南高校集団演技 | 大会レポート | Topics | Rhythmic Gymnastics Lovers (gymlove.net)

新体操の選手、大会レポートや写真・動画などのコンテンツを発信している「GymLove」に、昨年の岡山南高校120周年記念式典でも披露したパフォーマンスが大きく取り上げられました。
是非、ご覧になってください!

いざ!上位大会へ!

2023年1月13日 金曜日

始業式の日、年末年始にかけて各種大会で収めた成果が披露されました。

あわせて上位大会へ出場する選手を激励する壮行式も行われ、学校はもとより、岡山県を代表して向かう上位大会での健闘を祈りました。
出場者たちを代表し、男女アベックで中国大会へ出場するソフトテニス部の男子主将が、各大会での活躍を誓いました。

弓道部「全国大会に出場しました!」

2022年12月29日 木曜日

12月22日〜25日まで、熊本県で開催された「第41回 全国高等学校弓道選抜大会」に出場しました!

「同的中」という競射(1人1射引いて的中が多い方が勝ち)では、4段目まで踏ん張りましたが僅差で敗れ、予選敗退という悔しい結果。全国の舞台で実力を出し切ることがいかに難しいかを実感する大会となりました。
ただ、試合後すぐに気持ちを切り替え、試合を観てたくさんのことを学ぶ見取り稽古で多くのことを学んだ部員たち。この悔しさを糧に、次の全国の舞台では、大きな花を咲かせてほしいです。
引き続き、応援よろしくお願いいたします。