我らが南高新体操部が、学校体育館を舞台に「演技披露会」を開催しました。書道部も書道パフォーマンスで応援参加。運動部と文化部の華麗な演技で会場を沸かせました。
新体操部は、県・中国大会はもちろん、全国の舞台でも高い評価を受けるチームです。昨年の国体では岡山県勢初となる5位入賞を果たし、今年度の活躍が期待されていました。しかし、コロナの影響で全ての大会が中止を余儀なくされてしまいました。
この日は、保護者の方々をお招きし、幼い頃から支えてくれた感謝を胸に、精一杯の演技を披露しました。
我らが南高新体操部が、学校体育館を舞台に「演技披露会」を開催しました。書道部も書道パフォーマンスで応援参加。運動部と文化部の華麗な演技で会場を沸かせました。
新体操部は、県・中国大会はもちろん、全国の舞台でも高い評価を受けるチームです。昨年の国体では岡山県勢初となる5位入賞を果たし、今年度の活躍が期待されていました。しかし、コロナの影響で全ての大会が中止を余儀なくされてしまいました。
この日は、保護者の方々をお招きし、幼い頃から支えてくれた感謝を胸に、精一杯の演技を披露しました。
以下の通りお知らせしていましたが、テレビ局の予定が変更となり、南高吹奏楽部登場が延期になりました。
放送日が確定次第、ブログ「みんなの南」で改めてお知らせいたします!
8月9日(日)早朝のフジテレビ「皇室ご一家」を、ご覧ください!
放送時間は、5:30~5:45です。
天皇ご一家の今を詳報する表記番組で「全国高校総合文化祭」に、秋篠宮さまが御言葉を寄せられる場面が放送されます。その映像に、なんと我らが南高吹奏楽部がチラリと登場!
是非、ご覧ください。
我らが南高女子バレーボール部が「岡山県高等学校総合体育大会代替大会バレーボール競技の部 岡山県備前市支部大会」において、女子の部第3位となりました!
いつも礼儀正しく爽やかな女バレの選手たち。コロナに負けず、最後まで戦い抜きました。3年生はコートを去り、先輩の想いを引き継ぐ後輩がバトンを受け取ります。
支え、応援してくださった方々に心から感謝申し上げます。
我らが南高男子ソフトテニス部が「岡山県総合体育大会代替大会ソフトテニス競技の部(個人戦)」において、次の通り好成績を収めました!3年生にとって、これが最後の試合となりました。
ベスト8
光岡・渡邊ペア
岩藤・高城ペア
ベスト16
槙野・小倉ペア
岡田・横路ペア
姫路・福家ペア
ベスト32(4回戦進出)にも3ペアが入り、チーム全体として取り組みの成果を出すことができました。
応援してくださった方々に心から感謝いたします。本当にありがとうございました。
書道部が、RadioMOMOに取材していただきました!
表町3丁目のアーケードに展示された作品や取り組みについてや、8月2日(日)に開催される南高新体操部演技会での書道パフォーマンスについてなど、楽しくお喋りできました!
コロナ禍で、例年のような活動ができませんが、いろんな思いを3年生が語りました。
岡山県生涯学習センター(人と科学の未来館サイピア)より依頼を受け、洋裁手芸部がぬいぐるみ作りに挑戦しています。同センター主催の「きっずユニバ」というイベントのキャラクター「ユニまる」をかわいいぬいぐるみにして、県内の子どもたちが訪れる各施設(県立図書館・県立博物館など8施設)に設置します。7月23日がイベントの初日ということで、出来上がったぬいぐるみ1体をセンター職員の方に贈呈しました。
今後、洋裁手芸部部員で力を合わせ、8体のユニまるを製作し、贈呈する予定です。子どもたちに喜んでもらえるよう頑張ります!!
7月22日(水)の山陽新聞朝刊に、我らが新聞部が大きく取り上げられました!
昨年度「おかやま新聞コンクール」において最優秀賞を受賞した新聞部。記事を書くにあたって心がけていることなどを取材していただき、その内容が「新聞製作のアドバイス」として紹介されています。是非、ご覧ください。
昨年度「第9回おかやま新聞コンクール(新聞づくりの部)」において、最優秀賞を受賞した南高新聞部が、逆取材を受けました。
この日は、山陽新聞から記者の方がご来校。新聞部に対して「新聞づくり」のコツや楽しさなどについてインタビューしていただきました。学校を飛び出し、地域の課題を深く掘り下げる記事を目指して日々奮闘する新聞部さん。高校生ならではの純粋でありながら鋭い視点で書かれた記事に、大人の方がいつもはっとさせられます。
今後の活躍も楽しみですね。
全国月刊誌「ソフトテニスマガジン」の特集記事「高校物語2020」で、南高男子ソフトテニス部が8ページに渡って掲載されています。
県・中国大会で優勝を飾り、出場を決めていた全国大会がコロナのため夢と消え、引退試合となるはずだったインターハイも中止に・・・。それでもラケットを置かず、最後までやり抜くことを決めた選手たちを大きく取り上げていただき、紙面でその思いを語りました。
今月下旬まで、各書店にて絶賛発売中!
是非、選手たちの思いを手に取ってご覧ください!
表町3丁目のアーケードに、南高書道部の作品が展示されています!
毎年、「さんかくウィーク」で実演してきた書道パフォーマンスですが、今年はコロナ対策のため披露することができませんでした。代わりに、披露する予定だった作品を学校で仕上げ、表町3丁目のアーケードに展示しています。
是非、表町商店街にお立ち寄りいただき、実物をご覧になってください!