‘部活動’ カテゴリーのアーカイブ
2025年6月29日 日曜日
新聞部さんが、香川県直島と玉野市宇野に取材旅行に出かけました!
取材目的は、芸術を触媒にした地域振興の実態を調査することです。瀬戸内国際芸術祭の実行委員会の方やアーティスト、地域の方、観光客の方々などにもインタビュー。
メディアとして取材許可を取ることからスタートしたこの企画、瀬戸内の美しさに魅了されつつ、素晴らしい経験ができました。また、南高を卒業したのち香川大学に通う先輩に会ってお話することもできました。地域振興を目的に、カフェの運営に携わっているとのこと。先輩の活躍を知るとともに、貴重な経験ができました。

カテゴリー: 新聞部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2025年6月25日 水曜日
カテゴリー: 書道部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2025年6月24日 火曜日
ある日の放課後、メディア情報リテラシーについて学んでいました!
オンラインで実施された、この学習会に参加したのは新聞部さんと希望者たち。インターネットメディアとの接し方をニューストピックスなどのプラットホームをはじめ、メディア関係者からSNSの付き合い方、確かな情報収集の仕方などを教わり、多くのことを学ぶことができたようです。
カテゴリー: 新聞部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2025年6月23日 月曜日
我らが南高新体操部が「中国高等学校新体操選手権大会」でも強さを見せつけました!
団体、個人とも圧巻の優勝を果たし、個人は優勝・準優勝とも南高フェアリーのワンツーフィニッシュです!
インターハイ前の上位大会で、この好成績。勢いにのって、全国の大舞台でも優雅で力強い演技で頑張ります!


カテゴリー: 新体操部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2025年6月17日 火曜日

商業の技能を競う「岡山県高等学校商業実務競技大会」が開催され、簿記部の棈木莉音さん(商業科3年)が、全国大会出場を決めました!
このほかにも、情報処理、ワープロ、珠算の部それぞれで頑張りました。各部とも平素の練習の成果を発揮することができました。
最後は、出場者全員集まっての記念撮影。
「やりきった~」という安堵の笑顔が素敵ですね。

カテゴリー: コンピュータ部, ワープロ部, 珠算部, 簿記部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2025年6月15日 日曜日
我らが南高新体操部が、県総体を圧巻の勝利で駆け抜けました!
インターハイへ、団体個人ともに手堅く駒を進めました。美しい演技の裏側で、ストイックな競技生活を送る南高フェアリーにとって本当の勝負はここからです。
全国の大舞台で大輪の花を咲かせられることを、南高みんなが祈っています!


カテゴリー: 新体操部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2025年6月14日 土曜日
カテゴリー: ソフトボール, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2025年6月12日 木曜日
6月1日に玉野市弓道場にて行われた「第64回岡山県全国高校総合体育大会弓道競技大会第70回全国高校弓道大会」において、男子団体が優勝!!
インターハイの出場権を獲得しました!!!
2次予選、3年生の活躍でリーグ戦に進出。2校が4勝1敗で並ぶ状況から、的中数で上回り、勝利を掴むことができました!
優勝の喜びはもちろん、たくさんの方々の応援や支えに感謝する1日となりました。
8月に米子で開催されるインターハイでは、岡山県代表選手団として活躍してください!





カテゴリー: 弓道, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2025年6月9日 月曜日

我らが南高男子ソフトテニス部が、とうとうやってくれました!!!
岡山県総体で団体優勝を果たし、個人戦2ペアに続く、インターハイ団体出場決定です!!!!!
順当に勝ち上がった決勝戦。3組で闘う団体戦で1組目がゲームを落とす苦しい立ち上がりとなりましたが、後を引き受けた2組がしっかりカバー。見事な粘り勝ちで悲願の優勝を果たしました!
試合会場に集まった応援団も歓喜の涙。たくさんの方々に支えられ掴んだ、大きな大きな勝利です。
全試合を片目で見守った青だるまも、最後はバッチリ両目で凱旋することができました。
さあ、気持ちを引き締め直し、夢の舞台「インターハイ」に向かって全力で進みましょう!






カテゴリー: 男子ソフトテニス部, 部活動 | コメントは受け付けていません。