華道部が「花の甲子園2011」の中国地区大会に出場しました。
企画書をもとに仕上げた作品が岡山地区予選を見事に通過したのです。
中国地区大会(山口県/9月10日(土))では、惜しくも全国大会進出とはなりませんでしたが、「アメージング賞」を受賞しました。
応援ありがとうございました。
情報処理科 2年 寺井梨乃(竜操中) 原田幸奈(妹尾中) 宮本奈味(福浜中)
カテゴリー: 華道部 | コメントは受け付けていません。
我らが岡山南高吹奏楽部が、第52回岡山県吹奏楽コンクールで、念願の金賞を受賞しました!!!
朝早くから放課後遅くまで、運動部に負けない練習量をこなす吹奏楽部は校内でも各種行事を盛り上げる、学校にとってなくてはならない存在です。その吹奏楽部の大きな成果に、学校が沸いています!
カテゴリー: 吹奏楽部 | コメントは受け付けていません。
南高ソフトテニスが東北地方で行われたインターハイへ男女アベック出場をしてきました!
男子 杉山・宗定ペアは2回戦、女子 岸原・久成ペアは3回戦まで、それぞれ進出を果たしました。
また、女子 中村・田中ペアは318ペア中ベスト32という好成績を残すことに成功しました。
今後は更なる飛躍を目指し、いっそう精進していきますので、あたたかい応援をよろしくお願いいたします。
カテゴリー: 女子ソフトテニス部, 男子ソフトテニス部 | コメントは受け付けていません。
6月4日(土)、倉敷芸術科学大学を会場とし、県下の美術を志す高校生400名余りが一同に会し、「高校生美術コンクール」が開催されました。
南高美術部がこれに参加し、金賞に5名、銀賞に3名が入賞する素晴らしい成績を収めました!
コンクールは、石膏デッサン・静物デッサン・静物画・風景画・構想画・ポスター制作・彫塑の7部門に分かれ、5時間という限られた制作時間の中で、ひとつの作品を作り上げ競います。
日頃の練習の成果を力いっぱい発揮できました。
右の作品は金賞に輝いた蜂谷夏彩さん(服飾デザイン科2年、東陽中出身)のものです。
カテゴリー: 美術部 | コメントは受け付けていません。
皆さんは岡山地区高等学校実験劇場という発表会をご存じですか?
演劇部では年2回、春はこの実験劇場、秋は岡山県大会につながる地区大会に参加しています。
6月10~12日、天神山文化プラザで開催され、市内15校が参加したこの実験劇場で、南高は、さくらももと作「ざっと・いず・ざ・くえすちょん」を上演しました。
カテゴリー: 演劇部 | コメントは受け付けていません。
新体操部が次々と輝かしい成績を収めています。
6月4日に桃太郎アリーナで開かれた岡山県高等学校総合体育大会では、団体優勝、個人も1~4位を独占しました。
また、6月17~19日の中国高等学校新体操選手権大会においても、下記の戦績を収めました!
中国大会結果
団体 第2位
個人 総合 4位 中谷風香 6位 笠原みなみ
種目別 ボール3位 中谷風香
カテゴリー: 新体操部 | コメントは受け付けていません。
弓道部が第75回岡山県弓道大会で女子団体2位となり、中国大会へ出場します!
弓道部は毎朝、早朝から校内の清掃活動に取り組み、精神鍛錬に余念のない部です。日頃の誠実さが実を結ぶ結果となりました。
精神を統一し、静かに、しかし強く弓を弾く姿は、息をのむような美しさを感じます。
カテゴリー: 弓道 | コメントは受け付けていません。
5月8日(日)、後楽園で催された演奏会へ出演してきました!
毎年この時期の、邦楽部の恒例行事になっています。
由緒ある後楽園能舞台は、普段なかなか立つことのできない場所。出演する部員にとっては大変に貴重な経験です。
今年は新入部員6名を迎え、「心に残る演奏」を目標に日々練習に励んでいます。
カテゴリー: お知らせ, 筝曲部 | コメントは受け付けていません。
我らが南高ソフトボール部がまたまたやりました!
岡山県大会に続き、中国高校春季大会ソフトボール女子でも優勝を果たしたのです!!!
ノーシードで臨んだ岡山県大会を、破竹の5連勝で優勝まで駆け上がったのは記憶に新しいところですが、続く中国大会でも他県を制し堂々の優勝を成し遂げることができました。
大会翌日朝のSHRで、この嬉しいニュースにクラスメートから大きな拍手が起こる教室もありました。ソフトボール部の優勝を南高のみんなが喜び合っています!
カテゴリー: ソフトボール | コメントは受け付けていません。
4月29日に津山東体育館で開催された中国高等学校剣道選手権大会で剣道部が中国大会への進出を決めました。
剣道部は、礼を重んじる規律正しい部です。部員の学校生活はまさに模範的で清々しいのが特徴。
ソフトボール部に続く、剣道部の中国大会進出に学校は応援ムードに包まれています。
成績は以下の通りです。
女子団体 第5位(中国大会出場決定)
3年 森華保子(邑久) 松本果苗(吉備) 小松原明乃(高島) 武本侑莉(磐梨)
2年 古川薫(高松) 坂口彩女(福浜) 1年 日笠茜(磐梨)
女子個人 武本侑莉(磐梨) 坂口彩女(福浜)
※( )内は出身中学校名です
カテゴリー: 剣道部 | コメントは受け付けていません。