‘書道部’ カテゴリーのアーカイブ

書道部「お習字の先生に!」

2022年8月15日 月曜日

我らが南高書道部が、「お習字の先生」になってきました!

8月上旬、岡輝公民館で開催された「高校生に教えてもらう習字教室」。ここで小学生の夏休みの習字の宿題を「先生」になってお手伝いです。
教室の終わりには、見違えるほど、字が上手になったお子さんもいて、とっても楽しい時間が過ごせました。

書道部「3年ぶり!さんかくパフォーマンス」

2022年7月3日 日曜日

我らが南高書道部が、「さんかくウイーク2022」のオープニングを、3年ぶりのパフォーマンスで盛り上げてきました!

1,2年生による今年のテーマと、3年生による男女共同参画社会の趣旨を汲んだ作品2点を書きました。作品は、表町3丁目アーケードとさんかく岡山に飾られています。
是非、足をお運びください!

書道部「改めまして、おめでとう!」

2022年4月28日 木曜日

書道部さんが、入学式後、何度目かの新歓パフォーマンスを行っていました!

年度初めの慌ただしさが薄れ、少しずつ落ち着いた時期のラスト歓迎パフォーマンスです。
晴れ晴れとした青空の下で行われる、ダイナミックかつ息の合ったパフォーマンスは、いつも全校生徒を魅了してくれます。

書道部「明るい未来に書を託し」

2022年4月17日 日曜日

我らが南高書道部が、ウクライナの平和を願い、法界院で書を揮毫(きごう)、奉納しました。

戦禍に見舞われているウクライナの惨状を思い、次の文言をしたためました。

今はまだ見えない
モノクロな未来を
思いやりの輪で彩る

揮毫は、世界平和を訴えるイベント団体「和プロジェクトTAISHI」が企画し、法隆寺や延暦寺など全国38寺院でも行われています。
世界で多くの人々が同じ思いを持って、ウクライナの明るい未来を望んでいるはず。早く愚かな殺戮が終わってくれることを願ってやみません。

書道部「消防局から感謝状!」

2022年4月9日 土曜日

我らが南高書道部が、岡山市消防局から感謝状を授与されました!

感謝状の理由は、昨年「11月10日はイイテンケンの日」キャンペーンの動画制作に協力したことです。いつも書道パフォーマンスで地域貢献している書道部さんは、みんなを笑顔にする天才。
今年も、大活躍の予感です。

書道部「最後のパフォーマンス」

2021年12月29日 水曜日

書道部3年生が、最後の書道パフォーマンスを披露してくれました。

例年、飛翔祭(南高学校祭)文化の部での演技を最後に引退している書道部3年生ですが、今年はコロナ禍でそれができなかったため、時期をずらしての「最後の花道」です。
仲間への感謝、巣立ちを前にした思いを作品に込めた、素晴らしいパフォーマンスでした。

書道部「書道で初動を!」

2021年11月3日 水曜日

我らが南高書道部が、岡山市消防局とコラボし「イイ点検の日」をアピールしました!

11月10日は、住宅用火災警報器のイイ点検の日とされています。いざという時のために、火災警報器の点検は定期的に行っていきたいもの。
警報器の普及・点検の広がりに少しでもお役に立てればと、書道パフォーマンスを学校で行いました。また、岡山市消防局のYou Tube公式チャンネルにて、コラボ動画をご覧いただけます。是非、ご視聴ください!

願いよ届け!

2021年9月27日 月曜日

我らが南高書道部が、県護国神社で世界平和とコロナ収束への願いを込めた書を揮毫(きごう)し、奉納しました。

書道を通じて世界平和を訴える「和プロジェクトTAISHI」が開催するこの催しで、書道部さんオリジナルの作品のほかに、愛媛県在住の書家・林龍峯さんとの共同作品も書き上げました。
書に込めた願いが叶うといいですね。

書道部「イイテンケンの日PR!」

2021年9月2日 木曜日

8月下旬、我らが南高書道部が、消防局とのコラボで奮闘中!

岡山市消防局が展開する「11月10日は住宅用火災警報器のイイテンケンの日」キャンペーン。PR動画の制作に書道部さんが一役買っています!
事前に教えていただいた、キャンペーンの趣旨や意義を踏まえて、部員自らが考えた書道パフォーマンスを披露。7月にも第1回目の撮影を行いましたが、今回撮影分と合わせて編集がなされ、今月中旬より岡山市消防局公式YouTubeで公開される予定です!

書道部「消防局コラボで頑張ります!」

2021年8月14日 土曜日

我らが南高書道部が、岡山市消防局の取組に、パフォーマンスで協力します!

11月10日は「いい点検の日」。
住宅用火災報知器が、全ての住宅に設置義務化されて10年目を迎え、電池切れや故障が全国的に生じています。岡山市消防局では、昨年度から11月10日を「住宅用火災報知器の点検の日」とし周知を進んています。今年、書道部さんが消防局の動画に出演してお手伝いすることになりました!
まずは、消防署の方から講義をいただき、イメージを膨らませているところ。
パフォーマンスの撮影は、8月26日です。着々と準備を進め、インパクトある南高書道部らしい演出を目指します!