‘書道部’ カテゴリーのアーカイブ

書道部「1年生デビューの巻」

2018年9月6日 木曜日

9月1日(土)ケアハウス夕なぎ苑で開催された「第21回夕なぎふれあい夏祭り」のアトラクションで、書道部1年生が元気に書道パフォーマンスを披露してきました!

1年生にとっては、校外で行う初めてのパフォーマンスということもあり、とても緊張しましたが、精一杯の演技でやり遂げ、たくさんの拍手をいただきました。この経験を活かし、今後も様々な場面での活躍を目指します!

書道部「”ゆめ”を作品に!」

2018年9月2日 日曜日

8月18日、岡山コンベンションセンターで開催された「OKAYAMA ゆめ・しごと博2018」のオープニングで、書道部が元気にパフォーマンスを披露してきました!

「ゆめを拓け 虹色の将来! 無限の可能性を見つけよう!」という、今回のテーマを、2年生部員が力いっぱい表現し、来場の皆さんから多くの拍手をいただきました。

書道部「オープニングに花添えて」

2018年6月18日 月曜日

書道部が「さんかく岡山」に招かれ、オープニングイベントで書道パフォーマンスを披露してきました!

このイベントでオープニングを飾るようになってから8年となり、今では3年生の恒例行事になりました。今年も3年生4名が「さんかくウィーク2018」のテーマを全力で書き上げ、渾身の力作を完成させました。また、2年生はテーマに沿ったオリジナル作品に取り組みました。

 

書道部「いっしょに遊ぼ!」

2018年5月22日 火曜日

書道部が牛窓の「あいあい保育園」で書道パフォーマンス&寸劇を披露し、子どもたちと楽しく交流してきました!

子どもたちは高校生によるダイナミックな書道パフォーマンスに大興奮!「はらぺこあおむし」の寸劇にも大喜びでした。また、演技後にもたくさんの交流を行い、笑顔いっぱい楽しい時間を過ごすことができました!

書道部「新入生歓迎パフォーマンス」

2018年4月30日 月曜日

4月は様々な場面、場所で新入生歓迎の催しが開催される岡山南高校。この日は書道部さんが大活躍です!

袴姿で中庭に登場した書道部一同。軽快なリズムを刻みながら、大きな紙に新入生へのメッセージをしたためていきます。フィニッシュは完成した作品をギャラリーに向かって堂々と披露!1年生はもちろん、在校生からも大きな拍手が送られていました。

書道部「食育を応援する!」

2017年7月9日 日曜日

書道部が、岡山コンベンションセンターで開催された「第12回食育推進全国大会inおかやま」の閉会式で書道パフォーマンスを行いました!
催しの内容に合わせて「食育の輪を未来に繋げる」メッセージを込めたパフォーマンスは、多くの方に観覧していただき、主催者からも喜ばれました。部員一同、感謝の気持ちでいっぱいです!

感謝の気持ちで頑張りました!

2017年6月19日 月曜日

書道部が、6月11日(日)「さんかくおかやま2017」のオープニングで、書道パフォーマンスを披露しました。

毎年の恒例行事となった「さんかくおかやま」。今年もたくさんの人に喜んでいただくことができ、部員一同感謝の気持ちでいっぱいです。本当に、ありがとうございました!

天満屋で母の日を盛り上げる!

2017年5月9日 火曜日

ゴールデンウィーク最終日、書道部・放送部・商業クラブが天満屋に集結し、活躍してきました!

6階「みどりの広場」にて開催された「書道パフォーマンス」で、司会を務めた放送部。美しいアナウンスで会場の空気を引き締めます。

同日、地階で販売会をしていた商業クラブも6階へ出張。「美味しい天ぷら販売してます!」と笑顔で商品のPRを行いました。

そして、なんと言っても主役は書道部。「母の日」に染まる天満屋を、さらに盛り上げるパフォーマンスで、大きな拍手をいただきました。

GW後半は「天満屋」へ!

2017年5月5日 金曜日

ゴールデンウイーク後半は、書道部と商業クラブが揃って天満屋岡山本店を盛り上げてきます!

商業クラブは、地階「はせい商店」で、連島ゴボウと桃太郎ネギを使った天ぷら「おかやま野菜畑」を販売いたします!お値段は税込194円。高級ブランドゴボウを贅沢に使った逸品は、夏限定の商品となっております。
こちらは、6日(土)7日(日)の2日間限定販売。皆様のご来店をお待ちしております!

書道部は、7日(日)13時から、6階みどりの広場にて約40分間に渡る書道パフォーマンスを披露します!ダイナミックな書道部のパフォーマンスを間近で観られるまたとないチャンスです!是非とも御観覧ください!

 

天満屋×書道部「母さん、いつもありがとう」

2017年4月27日 木曜日

南高書道部が、お母さんに感謝の心を伝えるお手伝いをいたします!

もうすぐ「母の日」。いつもは言えない母への「ありがとう」を、天満屋と南高書道部のコラボで演出してみませんか?
今、天満屋岡山本店内の次の各売場にて、母の日の贈り物をご購入いただくと、南高書道部員が手掛けたメッセージカードが付いてきます!
【配布会場】
地階 食品売場
1階 夫人雑貨売場
2階(一部除く)
3階 婦人服売場
5階 リビング用品売場
是非、天満屋岡山本店へお越しください!