‘商業学科’ カテゴリーのアーカイブ

商業学科「香川大学とのワークショップ」

2023年12月19日 火曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、香川県の特産「盆栽」のワークショップを楽しみました!

香川大学で「Bonsai Girls Project」を展開している学生さんが来校してくださり、苔玉づくりを教えていただきました。盆栽の歴史や現状をお喋りしながら教わる作業は、とても楽しく有意義なものとなりました。
また、ワークショップの後は、大学生活の楽しさや受験のこと、大学に通う意義などをグループでお話してくださり、とても参考になりました。

商業学科「新事業はじめます!」

2023年12月13日 水曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、来年度の柱となる新事業に向け、新メンバーで活動をスタートさせました!

この日は、天満屋ストア様はじめ、県内事業所の代表者が多数ご来校。新事業に向け詳細な話し合いが行われました。来年も楽しい取組で岡山を元気にしていきましょう!

ありがとうございました

2023年12月10日 日曜日

令和5年度 卒業制作展が、無事終了いたしました。

公開日には、たくさんの地域の方々に本校3年生の笑顔満開の溌剌とした姿をご覧いただくことができました。多くのご来場いただき誠にありがとうございました。
卒業制作展の様子は、後日、まとめブログいたします。

 

商業学科「待望の発売で!」

2023年12月5日 火曜日

商業学科の新商品「幸呼卵(こっこらん)」の販売が鴻ノ池サービスエリア上下線でスタートしました!

卵の供給不足で発売延期となっていた「こっこらん」。この日は取材のために山陽新聞の記者さんが来校してくださいました。県内の大学に通う先輩も、取材に合わせて母校凱旋し、開発した思いなどを語りました。
思わぬアクシデントで卒業に間に合わなかった新商品がようやく発売となり、先輩たちも嬉しそうでした。

商業学科「東京で商談してきました!」

2023年11月27日 月曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、新事業のための商談を東京で行ってきました!

環境に配慮した商品を開発中の商業学科さん。東京でOEM(他社ブランドの製造を請け負う製造業者)を見つけ商談に!事前にメール等でやりとりを行っていたので、打ち合わせもスムーズに運ぶことができました!参考にと、サンプル商品もたくさんいただき、活動初となる県外事業所とのコラボにワクワクが止まりません!

商業学科「全国3位に輝きました!」

2023年11月24日 金曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、取組をまとめプレゼンする「生徒商業研究発表大会」において、全国第3位という素晴らしい成績を収めました!

商品開発を通じて、地域を元気にしようと続ける取組が全国でも認めていただくことができました。今後も「地域と共に歩む!」のスローガンのもと、地域に貢献できる岡山南高校でまいります!
今年の発表にも、地域の方々から多くのお力添えをいただきました。本当にありがとうございました!

商業学科「リテコンで優勝しました!」

2023年11月16日 木曜日

商業学科代表生徒が参加した「リテールマーケティング・コンテスト」で、見事優勝をつかみました!

埼玉県で開催された「埼玉県産業教育フェア」で開催されたこのコンテストでは、販売やマーケティングの知識が問われます。オンライン開催で参加したのは、宮武拓磨くん(商業科3年)と、福本羽琉くん(情報処理科3年)のふたり。事前学習で知識を増やし、栄冠を掴みました!

日曜夕方はRSKをご覧ください!

2023年11月10日 金曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が展開中のプロジェクトが、次の通りテレビで取り上げられます!

RSK山陽放送(6チャンネル)
11月12日(日)16:56~
番組「海の日本プロジェクトin岡山」

是非、ご覧ください!

商業学科「気分は大学生?!」

2023年11月9日 木曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、自慢の地域商品を抱えて山陽学園大学の学園祭に参戦してきました!

大学生に混ざって、学祭を満喫。近所のちびっことも仲良く遊んで楽しい1日となりました。人気歌手のコンサートやイベントが目白押しで、すっかり気分は大学生だったようです。

商業学科「やっと発売!幸呼卵!」

2023年11月5日 日曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、満を持して新商品を発売しました!
その名も「幸呼卵(こっこらん)」です!

昨年、下津井電鉄が運営する鴻ノ池SAとのコラボで企画を進め、「いよいよ発売!」というところで、まさかの卵供給不足に見舞われ発売延期となっていました。原因となったのが、全国で猛威をふるった鳥インフルエンザ。商品開発とは、社会情勢や自然現象に大きく影響を受けることがあることを、メンバー一同、ひしひしと感じる出来事でした。
半年の待ちぼうけを喰らいましたが、なんとか今月より販売開始!鴻ノ池SAでご購入いただけます!