‘商業学科’ カテゴリーのアーカイブ

上海姉妹校とオンライン交流!

2022年1月9日 日曜日

昨年末、本校姉妹校の中国上海市「陸上中学」と、オンラインでのリモート交流事業を開催いたしました!

コロナ禍でも国際交流を絶やすまいと、昨年に続きリモート会議システムを活用したこの事業。今回は、箏曲部の琴による記念演奏、漫画研究部による作品紹介、国際経済科による英語交流などを行いました。特に日本文化を象徴する「漫画」「琴」に、陸上中学の生徒たちも興味津々でした。また、ゲームや音楽の話題には共通のことも多く、お喋りに花が咲きました。
当初予定していた相互訪問の見通しが立たない状況が続いていますが、リモートでも、互いの文化を紹介し合い理解しようとするこの事業には、大きな意味があります。

商業学科「続々!新事業!」

2022年1月7日 金曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科の新メンバー代表たちが、新商品開発に向け商談に臨んでいました!

ここ数年、南高商業学科の地域商品開発にご尽力くださっている、県下最大規模の食品卸業者「藤徳物産株式会社」さま。この日は、藤徳物産ご担当者さまに、どんな商品を作ってみたいかを素直にたくさん伝えてみました。「こんなの食べたいなあ」「欲しいなあ」から始まる高校生開発商品に、期待が膨らみます!

29日(水)夕方は7チャンネル!

2021年12月27日 月曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科の取組が注目され、このたび、TSC「プライドせとうち経済のチカラ」年末特番で、次の通り特集していただくことになりました!

秋から密着取材が続いていましたが、最後の収録日となった卒業制作展には、番組司会のお二人も駆けつけ、生徒の奮闘を見届けてくださりました。
12月29日(水)16時55分からは、TSC 7チャンネルを是非、ご覧ください!

商業学科「テーブルマナーを身につけよう」

2021年12月26日 日曜日

商業学科3年生が選択履修する「課題研究:秘書実務講座」で、テーブルマナーを学ぶ会が催されました!

メルパルクを会場にフルコースを実際に食べながら、ナイフやフォークの使い方、食事の基本的なマナーなどを学びました。ビジネスシーンで生かせるといいですね。

国際経済科「英語スピーチ全国の舞台へ!」

2021年12月25日 土曜日

国際経済科3年 横山咲季さんが、「全国商業高等学校英語スピーチコンテスト岡山県予選会」で見事優勝!全国大会への出場を決めました!

終業式に併せて挙行された壮行式では、流暢な英語でお礼の言葉が述べられ、横山さんの確かな英会話力に全校生徒が圧倒される場面がありました。これまでも、玉野市を訪れた海外の要人を通訳なしで案内するなど、英語を活用する力に長けた横山さん。
国際経済科の星として、全国の大舞台へ臨みます!

商業学科「新世代が始動!」

2021年12月23日 木曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科の地域活動が、いよいよ新世代へバトンパスされる季節となりました!

3年生が取り組んできた活動を、現2年生へ引き渡し、新しい学年による取組へと移行してまいります!
まずは、地球を助けるスーパーフード「モリンガ」についての勉強会に臨んだ新メンバーたち。商品サンプルの試食という美味しい思いもできて嬉しそう。事業所の方々と記念撮影もしました。
さあ、新しい1年が始まりますよ!

商業学科「オイシイお弁当に!」

2021年12月22日 水曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、今夏取り組んだクラウドファンディング活用事業「LocaLove給食」計画で、地魚活用商品の無償提供を行いました!

3度目の無償提供は、岡山医療生協が配布する生活支援弁当です。もとは、子ども食堂ですが、コロナ禍のため定期的にお弁当配布に取り組んでいらっしゃるとのこと。そのお弁当に地魚「ヒラ」を活用した「ヒラのうま煮」を提供させていただくことになりました。
まずは、製造元「サンキ商会」で商品を受け取り、岡山医療生協へ。お弁当と一緒に配付していただく「ヒラ」や事業の説明をまとめたチラシもお届けしてきました。
「ヒラのうま煮」が入った美味しいお弁当が、多くの人に手渡るのが楽しみです!

商業学科「クランクアーップ!」

2021年12月16日 木曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、TSC「プライドせとうち経済のチカラ」年末特番で特集されることが決まってから、ずっと続いていた密着取材で、最後の撮影が行われクランクアップとなりました。

撮影最終日の舞台は、卒業制作展。地域の経営者を招いて行った発表や、販売風景などを撮影していただきました。また、番組の司会を務める落語家 春風亭昇吉さんと、アナウンサー 東條麻依子さんも来校くださり、トーク場面も収録されました。
どんな番組になるのか、とっても楽しみです!

商業科「税の作文で優秀賞!」

2021年12月14日 火曜日

商業科3年の鍋谷さくらさんが、「税に関する高校生の作文」で、優秀賞を受賞しました!

鍋谷さんは、公立高校に通う自分たちには、多くの税金で学習環境が整えられていることをとらえ、その恩恵に応える成長をしなければならないことに、作文の中で言及。その結果として、社会に貢献できる人材になりたいとの思いをまとめました。
この日は、岡山東税務署の方が来校され、賞状と記念品が贈られました。

ご来場ありがとうございました!

2021年12月11日 土曜日

令和3年度「卒業制作展」が、大成功で幕を閉じました!
ご予約が必要であったにも関わらず、多くの方々にご来場をいただき、誠にありがとうございました。

展示や販売の様子、各種ステージについての詳細は、後日、ダイジェスト版でお届けいたします!