‘生活創造科’ カテゴリーのアーカイブ
2024年8月23日 金曜日
カテゴリー: 家庭学科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2024年8月18日 日曜日
「暮らしとデザイン」の授業では色彩や衣食住に関するデザインを学んでいます。この日はそれぞれが持参した、ファッションアイテムを着回して、「スポーティブ」「ナチュラル」「モダン」「エレガンス」の4つのイメージでコーディネートを行いました。
自分で着たり、ボディに着せたりして、それぞれのセンスが光るコーディネートになっていました。
撮影後はファッション誌のようなポスター作成を目指し、卒業制作展で展示する予定です。

カテゴリー: 家庭学科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2024年7月18日 木曜日
「暮らしとデザイン」の授業では色彩や衣食住に関するデザインを学んでいます。この日はそれぞれが持参した、ファッションアイテムを着回して、「スポーティブ」「ナチュラル」「モダン」「エレガンス」の4つのイメージでコーディネートを行いました。
自分で着たり、ボディに着せたりして、それぞれのセンスが光るコーディネートになっていました。撮影後はファッション誌のようなポスター作成を目指し、卒業制作展で展示する予定です。

カテゴリー: 家庭学科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2024年7月6日 土曜日
Tsushima-Jの皆様をお迎えして、保育技術講習会を行いました。
この課題研究「保育」講座では、12月に卒業制作展のステージ発表と保育園での発表を行うので、内容等についてアイデアを出し合い話し合いを進めています。そこで、これからのステージ発表に向けてTsushima-Jの皆様に色々な遊びについて教えていただきました。「赤ずきんちゃん」の劇、「ねこのお医者さん」などのパネルシアター、「三匹のやぎのがらがらどん」のエプロンシアター、この他にも手袋人形や全身を使って遊ぶ運動遊びを何種類も教えていただきました。皆さんの演技力は迫力満点で、赤ずきんちゃんのオオカミは間近で見て怖いほどでした。また、お腹を抱えて笑ったり、全身でダンスをしたりとあっという間の2時間でした。必ず今日の学びを今後に生かしていきます!!
お忙しいところ、11名も来校してくださったTsushima-Jの皆さん、本当にありがとうございました。

カテゴリー: 家庭学科, 服飾デザイン科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2024年7月4日 木曜日
カテゴリー: 家庭学科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2024年6月29日 土曜日
カテゴリー: 家庭学科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2024年6月24日 月曜日
カテゴリー: 家庭学科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。