2011年7月 のアーカイブ

オープンスクールがありました

2011年7月30日 土曜日

今年度のオープンスクール第1弾が、7月26日27日と、2日間の日程で開催されました。

参加してくださった中学3年生の皆さんが1,312名、保護者の皆様が116名でした。

朝一番の体育館で、吹奏楽部によるウエルカムコンサートでスタートしたオープンスクールは、スライドによる学校紹介や各学科別に分かれての体験学習が実施され、午後には、希望者を対象に、部活動見学や体験もありました。

中学3年生の皆さんに、南高の魅力が伝わっていれば嬉しいです!

また、ご参加いただいた保護者の皆様、暑い中、本校へ足をお運びいただき、ありがとうございました。

ありがとうございます

2011年7月29日 金曜日

昨日、岡山南高校HPへのアクセス数が見事、100000件の大台に乗りました。

写真は、大台に乗る直前「099999」にたまたま当たったので、載せてみました。

これも、ひとえにこのHPを閲覧してくださる皆様のお陰と、心より感謝申し上げます。

3月17日に「080808」のカウント数が美しい、とブログを書いてから、毎日平均約150名の方々がHPへアクセスしてくださった計算になります。

ブログ「minna no MINAMI」では、学校の様子や生徒の活躍が保護者の皆様や地域の皆様へ、躍動感を持ってお伝えできればと、日々更新しております。

今後とも岡山南高校をよろしくお願いいたします。

県高野連からプレゼント

2011年7月27日 水曜日

野球部員たちと心一つに闘った吹奏楽部と応援部に、思わぬプレゼントがありました。

なんと、岡山県高校野球連盟から優秀応援団に選んでいただき、賞状と盾が贈られたのです。

賞状の内容をそのままご紹介します。

「貴校応援団は第93回全国高等学校野球選手権岡山大会において終始規律統制ある応援を続けられその熱意方法態度等において最も優秀でありました」

本当にありがとうございました!

応援ありがとうございました

2011年7月26日 火曜日

甲子園を目指して臨んだ夏の高校野球岡山大会でしたが、残念ながら、敗北を期してしまいました。

野球部、応援部の熱い夏は終わってしまいましたが、引退した生徒たちは、これから自分の進路実現へ向かう活動開始です。

保護者の皆様、卒業生の皆様、地域の皆様、そして、岡山南高校を応援してくださった、すべての皆様、本当にありがとうございました。

オリジナル商品開発中③

2011年7月20日 水曜日

オリジナル商品シリーズ第3弾です。

まだ事業所名は明かせませんが、某洋菓子メーカーに企画商品の提案会議に行ってきました!

企画会議や試作を経てまとめた企画書を持参して、プロのパティシエ相手に商品のコンセプトや特徴などを一生懸命、説明しました。

パティシエからも要所要所で詳しい説明が求められるなど、なかなか内容の濃い会議になりました。

さあ、南高オリジナル商品、実現なるか?!今後の展開に注目してください!!

      

2回戦も突破!!!

2011年7月19日 火曜日

初戦突破の興奮も冷めやらぬ3連休の真ん中、17日にエイコンスタジアムで南高野球部が高校野球岡山大会2回戦突破に挑みました。

野球部はもちろん、スタンドにつめかけた吹奏楽部、応援部、応援の生徒、保護者、教員一丸となっての2回戦を見事に勝利で飾ることができました。

ガンバレ!岡山南野球部!!!

初戦突破!!!

2011年7月15日 金曜日

我らが岡山南高野球部が、まずは初戦を突破しました!!!

前半は相手のリードを許したものの、5回裏で一気に逆転し、勝利を収めることができました!

今日は野球部と応援部以外は学校で授業を受けていますが、全校生徒の心はひとつ!

がんばれ!南高野球部!

試合速報は下記アドレスからご覧いただけます。

http://www.ksb.co.jp/baseball2011/score.asp?id=19

フレフレ!み・な・み!

2011年7月14日 木曜日

明日7月15日、我らが岡山南高野球部が初戦突破に挑みます。

夏の甲子園を目指しての大勝負を前に、吹奏楽部による壮行式が催されました。

野球部が元気に入場、「海のトリトン」や「校歌」が演奏され、野球部キャプテンの挨拶と吹奏楽部からの激励が交わされました。

フレフレ!み・な・み!甲子園目指してガンバロウ!!

高校野球がはじまります!

2011年7月13日 水曜日

いよいよ今年も夏の高校野球が開幕します!

我らが南高野球部は7月15日に倉敷市営球場で1回戦に挑みます。

もちろん、校内は応援ムードに包まれ、全校生徒が、まずは初戦突破を祈っているところです。

吹奏楽部は、応援の合奏練習に余念がありません。

応援部も、大太鼓を出して本番さながらの応援練習を行っています。

みんなで応援。これが岡山南流です!

選択科目説明会がありました

2011年7月12日 火曜日

期末考査に入ってすぐ、1年生と2年生それぞれを対象に、次年度の選択科目説明会が実施されました。

南高では、多くの選択科目を設け、生徒の希望進路や興味関心にきめ細かな対応ができるように教育課程を工夫しています。

また、約180名の保護者の方にもご参加いただき、ありがとうございました。