2011年7月 のアーカイブ

岡南小学校で交流しました!

2011年7月7日 木曜日

服飾デザイン科2年生39名が、6月13日、15日、17日の3日間、岡南小学校6年生の家庭科の時間にミシンのアシスタントをしました。

6年生が修学旅行で使用するナップサック作りを手伝い、地域の小学生とのコミュニケーションをはかりました。

美術コンクールで金賞!

2011年7月5日 火曜日

6月4日(土)、倉敷芸術科学大学を会場とし、県下の美術を志す高校生400名余りが一同に会し、「高校生美術コンクール」が開催されました。

南高美術部がこれに参加し、金賞に5名、銀賞に3名が入賞する素晴らしい成績を収めました!

コンクールは、石膏デッサン・静物デッサン・静物画・風景画・構想画・ポスター制作・彫塑の7部門に分かれ、5時間という限られた制作時間の中で、ひとつの作品を作り上げ競います。

日頃の練習の成果を力いっぱい発揮できました。

右の作品は金賞に輝いた蜂谷夏彩さん(服飾デザイン科2年、東陽中出身)のものです。

留学生と交流!

2011年7月1日 金曜日

6月8日(水)、岡山大学の留学生7名と引率の先生2名が来校しました。

留学生の皆さんはいくつかの授業を回り、日本の高校の授業を見学しました。

また、その後は国際経済科を中心に36名の生徒が辞書を片手に身振り手振りも加えての交流会を行いました。

留学生はケニア、エジプト、インド、英国と国籍もさまざまです。生徒は、好きなスポーツ、食べ物などについて質問する中で、日本との文化の違いを発見したようで、大いに盛り上がりました。