今週、南高では全校をあげての大掃除にとりかかっています!
教室棟は耐震工事がすべて終了し、1年間お世話になった校舎をみんなで力を合わせてきれいにします。 教室は備品をすべて搬出し、ポリッシャーという機械とタワシで床をピカピカに磨きあげます。 その後、ワックスをかけて仕上げをして終了。
来年からもずっと使う教室に感謝を込めて大掃除です。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
1年生の生徒と保護者を対象に「修学旅行説明会」を実施しました。
来年の新2年生も、関東方面と北海道の2コースに分かれて修学旅行に行く予定となっています。 生徒たちは、お世話をしてくださる旅行会社添乗員の説明に熱心に耳を傾け、どちらのコースにしようかと思いをめぐらしていました。 また、最後には「北海道ではカニを食べられますか?」「ホテルのプールで泳げるのですか?」など、たくさんの質問が飛び出し、気分はすでに修学旅行へ向けて最高潮の様子でした。
カテゴリー: 1年生 | コメントは受け付けていません。
大阪商業大学と毎日新聞社が主催する「ビジネスアイディア甲子園」で国際経済科1年の澤木亜実さんが考案した「みまもりポスト」が見事に準グランプリを獲得しました!
全国から過去最多となる7294応募を勝ち抜き、12月15日(土)に同大学で開催された本戦での結果です。 郵便物の受け取りを感知することで、ひとり暮らしの高齢者安否を知らせる「みまもりポスト」は、急速に進む高齢社会の孤独死を減らしたいとの思いから生まれたアイデアです。 時代のニーズに合致したアイデアに、審査員から高い評価をいただきました。