2012年11月 のアーカイブ

表町商店街「大誓文払い」でいらっしゃいませ!

2012年11月29日 木曜日

11月4日(日)、岡山市の表町商店街で年1回開催される大イベント「大誓文払い」で、黄ニラの天ぷらを販売してきました!

商店街はお客様でいっぱいでしたが、人の波に負けず、「いらっしゃいませ!」と大きな声で販売ができ、地域の人との交流も楽しめました!

 

黄ニラふれあい祭りに参加してきました!

2012年11月28日 水曜日

11月3日(土)、黄ニラの生産地である岡山市北区牟佐で開催された「黄ニラふれあい祭り」に、商業クラブが参加してきました!

祭りで出品したのは、もちろん「黄ニラの天ぷら」。
この日は祭りを盛り上げようと、クラブから威勢の良い男子メンバー4名で参加。
大きな「いらっしゃいませ」で会場を盛り上げました。

岡山が生産量日本一を誇る「黄ニラ」の素晴らしさを、またPRすることに成功しました!

 

 

 

オープンスクールがありました!

2012年11月23日 金曜日

11月17日(土)、あいにくの雨にも関わらず、多数の参加をいただき、今年度最後のオープンスクールが実施されました。

参加してくださった中学生の皆さんは、授業や部活動などを見学してまわり、南高を感じてくださった様子でした。
春、真新しい制服に身を包んだ皆さんと南高で会える日を待っています。

 

10年の眠りから・・・

2012年11月21日 水曜日

先日「創立110周年記念式」を挙行したばかりの南高で、もうひとつの記念事業「タイムカプセルセレモニー」が実施されました。

今から10年前、100周年記念の年に在学していた全校生徒が校内に残したタイムカプセルを開く催しです。当日は、同窓会会長や副会長、また、当時の先生や在学生など、約30名が出席しました。
土の中から掘り出されたカプセルには、10年前の生徒たちが10年後の自分へ宛てた手紙が約1000通。
長い眠りから覚めたメッセージには、様々な青春が詰まっていました。

 

交通事故は一瞬!

2012年11月18日 日曜日

全校生徒を対象とした交通HRが実施されました。

岡山県警やJA、東京でスタントマンとして活躍されているプロダクションの皆様のご協力をいただき、実際の事故がどのようにして起こるのかを見る試みです。
車が人や自転車と接触する瞬間や、自転車が大きな事故を引き起こす瞬間を、スタントマンによる再現で目の当たりにした生徒たちは一様に緊張した面持ちで、普段何気なく利用している自転車や道路に潜む危険を実感していました。

命は何よりも大切なもの。安全に登下校し、毎日、元気な笑顔に会いたいと願っています。

 

創立110周年記念式 挙行

2012年11月17日 土曜日

11月15日、岡山シンフォニーホールを会場に、岡山南高校創立110周年記念式が盛大に挙行されました。
粛々と進む式の中、生徒はその永きにわたる歴史と伝統の重みを感じるとともに、また新たな躍進を遂げる決意を持つことができました。

 

 

 

 

また、式の後は、クロスカンパニー社長 石川康晴 氏の記念講演が開催されました。
講演会はフリーアナウンサー森田恵子さんの司会で、石川社長と校長、各学科からの代表生徒5名で対談するという形で進められました。
代表生徒からは「成功の秘訣」や「経営理念」、「社長自身の高校生活」などの質問が出されましたが、そのひとつひとつに丁寧にお答えくださる石川社長は、生徒の「憧れの先輩」となりました。

 

 

 

これからも、地域を支える人材育成と地域から愛される学校を目指し、生徒、教職員一同、精進してまいります。
式典にご参加くださいました皆様、お忙しい中にも関わらず、ご臨席を賜り誠にありがとうございました。

 

 

110年の歴史と伝統を胸に

2012年11月14日 水曜日

明日はいよいよ岡山南高校110周年記念式典が挙行されます。

今日は明日の式典に向けて校内で全校集会を開きました。
全校生徒が集まり、南高の歴史と伝統を互いに確認するとともに、今後の躍進を誓い合いました。

 

たくさんのご来場ありがとうございました!

2012年11月13日 火曜日

11月10~11日の2日間にわたり、専門高校等の生徒による学習成果発表の祭典「さんフェア岡山2012」が開催されました。

県内はもとより、全国から多くの方の来場をいただき、生徒たちは専門高校ならではの学習成果を見ていただくことができました。
高い専門性を有する専門高校生の多くが、地域のビジネスリーダーとなり、地域を支えています。
今後も更なる躍進が遂げられるよう、頑張ってまいります!

さんフェア開催中!是非ご来場を!

2012年11月10日 土曜日

専門高校等の生徒による学習成果発表の祭典「さんフェア岡山2012」が、岡山県総合グランドを会場として、10~11日、今まさに開催中です!

南高からも、たくさんの生徒がスタッフ・ボランティアとして参加しています。
オリジナル商品や手作り商品の販売や、本校卒業制作展でしか見られないファッションショーなど、魅力的な催しもたくさんあります。

ご来場いただき、専門高校の素晴らしさを感じていただければ嬉しいです!

 

 

 

魅せます!売ります!さんフェア!!

2012年11月8日 木曜日

いよいよ、専門高校等の生徒による学習成果発表の祭典「さんフェア岡山2012」が、岡山県総合グランドを会場として、この土日に開催されます。

岡山南高校でも、学校をあげて準備してきました。
現在、校内では早朝から服飾デザイン科の生徒がファッションショーの練習に励んでいます。
また、商業学科が手がけるオリジナル商品や家庭学科の生徒による手作りのお菓子や小物が多く出品され、即売されます。

平素の学習成果をしっかりと発揮し、お客様に楽しんでいただけるような大会にしたいと思います!
皆様のご来場を心よりお待ちしております!

詳しくは下記URLをご覧下さい。
http://www.sanfair-okayama.com/