2013年12月 のアーカイブ

商業クラブが新庄村と「お餅つき」!

2013年12月31日 火曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、新事業「新庄村コラボ」で動き始めています。

事業をより良いものにするため、村の方々との交流を深めようと、現2年生の新メンバーたちが村の特産品「ひめのもち」の正月前餅つき販売をお手伝い。会場となった天満屋では、餅つきのサポートや、食品売場の「ひめのもち」コーナーでの販売などを担当しました。売り場にはつきたて餅を買い求めるお客様の行列が絶え間なく続き、朝から晩まで大忙しの一日でした。

来年度の新事業も素晴らしいものとなるよう、がんばってまいります!

DSC01487 DSC01491 DSC01508 DSC01532 DSC01549 DSC01562 DSC01584 DSC01585

服飾デザイン科「卒展ファッションショー」Ver.4

2013年12月30日 月曜日

「flutter」(フラッター)
~一人ひとりの鼓動を一つに、ステージで蝶のように羽ばたく~

12月14日に行われた卒業制作展「ファッションショー」

No.7 テーマは「Terra」(大地)
地球を包む5つの元素(火・水・風・空・地)を5人の衣装でそれぞれ表現しました。

1 2 SONY DSC

No.8 テーマは「overdreven」(オランダ語で「突拍子もない」の意)
アバンギャルド(奇抜で斬新なイメージ)の洋服を迫力あるウォーキングで堂々と披露しました。

SONY DSC 6

さんフェアで、きらり輝く!岡山南!

2013年12月29日 日曜日

12月26日(木)、生涯学習センターで開催された「きらり輝け!岡山さんフェア」に多数の御来場をいただき、誠にありがとうございました。

商業と家庭に関する5つの専門学科を有する岡山南高校も学習成果の披露の場として、全学科からたくさんの生徒が参加しました。
商業学科は地域活性化を目指して開発したオリジナル商品の販売を行い、家庭学科は手作り品をバザーへ出品しました。また、会場のスタッフとして生徒が入り、しっかりと役割を果たしました。

DSC01447 DSC01450 DSC01451 DSC01465 DSC01466 DSC01471

服飾デザイン科「卒展ファッションショー」Ver.3

2013年12月28日 土曜日

「flutter」(フラッター)
~一人ひとりの鼓動を一つに、ステージで蝶のように羽ばたく~

12月14日に行われた卒業制作展「ファッションショー」

No.5 テーマは「Pursuer」(探偵)
ロンドンの探偵をイメージし、クラシックな雰囲気を大切に、細部までデザインにこだわり、丁寧に仕立てられた洋服を披露しました。

SONY DSC SONY DSC

No.6  テーマは「歪曲(わいきょく)童話(どうわ)
白雪姫やかぐや姫など物語に出てくるお姫様をイメージし、ゴスロリのもつ怪しげな雰囲気を表現しました。

SONY DSC DSC_4037

服飾デザイン科「卒展ファッションショー」Ver.2

2013年12月27日 金曜日

「flutter」(フラッター)
~一人ひとりの鼓動を一つに、ステージで蝶のように羽ばたく~

12月14日に行われた卒業制作展「ファッションショー」

 No.3 テーマは「羽化」
エスニック調のそれぞれの衣装の中から、途中表面を覆う布が取り払われ、より鮮やかに染め上げた布が現れる。さなぎからカラフルな蝶へと羽化する様子をイメージして製作しました。

SONY DSC SONY DSC

No.4 テーマは「青熒(せいけい)
未熟の中で洗練され、光により青く輝く私達を表現。青色と光沢感のある素材がモダンな雰囲気を醸し出していました。

SONY DSC SONY DSC

「おかやま愛ス」発表が全国準優勝!

2013年12月26日 木曜日

商業クラブが地域活性化事業の一環で開発した「おかやま愛ス」の研究発表が全国で高く評価されました!

毎年、商業に関する研究テーマで「高校生商業研究発表大会」へ出場している商業クラブ。今年の研究テーマは「おかやま愛ス」の開発でした。ブランド戦略を取り入れた実践活動を高く評価され、岡山県大会、中国ブロック大会ともに第1位、千葉県で開催された全国大会では第2位の成績をいただくことができました。

現在、来年度へ向けた新事業「新庄村コラボ」を開始し、動き始めています。今月28日には天満屋6階葦川会館前で行われる新庄村「ひめのもち」のつきたて販売を交流事業として参加の予定。
是非、ご来店ください!

DSC00144 DSC00150 DSC00152 DSC00191 DSC00202 DSC00206

服飾デザイン科「卒展ファッションショー」Ver.1

2013年12月25日 水曜日

「flutter」(フラッター)
~一人ひとりの鼓動を一つに、ステージで蝶のように羽ばたく~

12月14日(土)に行われた卒業制作展「ファッションショー」。
「flutter」というテーマのもと、服飾デザイン科の3年生が2着の個性あふれる衣装をまとい、堂々と舞台に立ちました。

 シリーズ「卒展ファッションショー」と題し、ステージに立ったグループの紹介をしていきます。

 まず1着目の「テーラードカラー」
<男性の背広にみられる襟を取り入れたデザイン>

No.1 テーマは「梟盧(きょうろ)一擲(いってき)」~銃弾が下す運命~
ウエスタン調のデザインに女性らしさも加え、軽快な音楽にのせて、見事にオープニングを飾りました。

SONY DSC SONY DSC

No.2 テーマは「fake gentlemen」
マニッシュ(男性的)なイメージを大切に、丁寧に仕立てられたテーラードカラーが印象的でした。

SONY DSC SONY DSC

功績も高く、2学期終了です!

2013年12月24日 火曜日

本日をもって2学期が終了しました。

終業式のほかにも、各団体が収めた数々の上位大会等での好成績を披露する表彰伝達式や、誠友会(南高生徒会)執行部の新旧交代式が行われました。
また、式後は28日(木)に参加予定の「きらり輝け!岡山さんフェア」に関する連絡や、先日開催された「卒業制作展」についてのお礼の言葉などが、関係生徒自身の言葉で全校生徒へ伝えられ、主体的に物事へ取り組む南高らしさが垣間見える一日となりました。

DSC01426 DSC01428 DSC01431 DSC01441 DSC01443 DSC01444

陸上競技部「長崎陸協競歩大会」

2013年12月23日 月曜日

12月8日(日)、第4回長崎陸協競歩大会に中尾明日香(灘崎中出身)が出場しました。

昨年の吹雪とは対照的な小春日和の好天に恵まれました。今回は2月に神戸で開催される「日本ジュニア選抜」標準記録突破を狙っての出場です。
会場は来年の「2014長崎がんばらんば国体」のメイン会場で、今年3月に完成したばかりのすばらしいスタジアム。体調も良く、序盤の1000mは予定通り5分08秒での通過でしたが、練習不足の影響で中盤から失速し、標準記録(27分00秒)を着ることはできませんでした。
悔しい思いは大学ではらしてくれることを信じています。大学では10000mが中心となり距離も延びます。継続した練習で長い距離に対応してもらいたいと思います。
また、この大会の10000mで優勝した岩手大学の高橋英輝選手は、ロンドン五輪代表で地元長崎出身の盛岡紘一朗選手(富士通)の記録を0秒97更新する38分06秒87の日本新記録を樹立しました。日本記録誕生の瞬間に立ち会え、エネルギーをいただきました。

CIMG2851 CIMG2853 CIMG2860 CIMG2868

きらり輝け!岡山さんフェア!ガンバリマス!

2013年12月20日 金曜日

昨年度、ここ岡山県で全国大会が開催された「産業教育フェア」が今年度も県内版で実施されます!無題

場所は生涯学習センター、日時は12月26日(木)9:20~15:00です!
南高は、商業学科からはオリジナル商品「おかやま愛ス」「黄ニラの天ぷら」、家庭学科からは手作りのお菓子や手芸品を出品し、展示即売いたします!
南高が誇る専門性を「きらり!」輝かせて頑張りますので、是非、ご来場ください!

詳しくは、下のURLをクリックしてご覧ください。
http://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/358289_1884268_misc.pdf