2014年10月 のアーカイブ

飛翔祭「勝負!体育の部!」

2014年10月9日 木曜日

涼やかな秋風も清々しく、飛翔祭ラスト「体育の部」の開幕です!

この日のために数ヶ月にわたって準備や練習を重ねてきた生徒たち。悔いの残らないよう、一生懸命ガンバリマス!
この日ばかりは、勉強も受験も検定も忘れ、キラキラ輝く汗や涙でいっぱいになるのでしょう。
そして、やっぱり、毎年思うのですよね。

「南高は最高だ!」と。

DSC05679

飛翔祭「充実の展示部門」

2014年10月8日 水曜日

飛翔祭(南高学校祭)が2日目を迎えています。

昨日に引き続いて行われている「文化の部」で特に見どころなのが「展示」部門。
1年のクラス展示に、文化部や委員会による展示が盛りだくさんです。どれも創意工夫がなされ、見応え十分。
広い校舎が、さながら博物館か美術館のようでした。

DSC05523 DSC05525 DSC05526 DSC05528 DSC05530 DSC05531 DSC05532 DSC05533 DSC05535 DSC05538 DSC05539 DSC05540

開幕!飛翔祭!!

2014年10月7日 火曜日

待ちに待った飛翔祭(南高学校祭)が、いよいよ開幕しました!

3日間開催の飛翔祭、まずは「文化の部」からスタートです。
オープニングパレードでは、花道を各クラスリーダーたちが様々な出で立ちで登場し、クラスの出し物をアピール。
最後は各ブロックのリーダーがブロック旗を掲げて登場です。
また、吹奏楽部や新体操部、応援部によるパフォーマンスも見どころ満載でした!
さあ、青春の1ページにどんなドラマが加えられるか楽しみです!

DSC05438 DSC05442 DSC05469 DSC05492 DSC05494 DSC05499

いざ!飛翔!

2014年10月6日 月曜日

いよいよ明日から飛翔祭(南高学校祭)が開幕します!

心配された台風も、南高パワーで撃退!さっすが、「晴れの国おかやま」の南の高校!
今日は体育祭の予行演習を終えたら、各クラスのステージリハーサルや展示の仕上げにはいります。
一年で最も輝く3日間!
さあ、その幕がもう上がろうとしています!

DSC05402 DSC05403 DSC05404 DSC05410 DSC05412 DSC05413 DSC05414 DSC05417

心はひとつ!シャツはおそろい!

2014年10月4日 土曜日

南高の風物詩「クラスTシャツ」が今年も行事の準備を華やかに演出しています。

3年生の特権(?)ともなっているお揃いの「クラスT」は、行事の準備期間中限定で着用が許されるユニフォームのようなもの。
自分たちでデザインしたクラスTシャツ、今年も個性があふれているようですね。また、クラスだけでなく誠友会(南高生徒会)もお揃いシャツで全体の運営にあたっています!
心はひとつ、シャツはおそろいで、いよいよ本番へ向け大詰めを迎えています。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

飛翔祭へまっしぐら!

2014年10月3日 金曜日

来週に控えた飛翔祭(学校祭)めがけて、全校生徒がまっしぐらに全力疾走しています。

来週火曜日から3日間に渡って開催される飛翔祭。1年で最も生徒が輝く瞬間と言っても過言ではありません。
現在は早朝や放課後を使い、様々な準備に明け暮れる毎日。大変そうですが、楽しそうでもあります。
3年生は最後の飛翔祭。素晴らしい思い出ができますように。

DSC05352 DSC05369DSC05355 DSC05372 DSC05378 DSC05379 DSC05380 DSC05384

服飾デザイン科「MPSプロジェクト」Vol.8

2014年10月2日 木曜日

MPSプロジェクト「これからの体操服をプロデュース」の企画で、7月の中学生対象オープンスクールで優秀な企画に投票をしてもらった結果が確定しました。そして商品企画の学びの為に、1位2位3位の3つのデザインについては、カンコー学生服の方が試作品として仕上げてくださることが決まりました!!

先日、デザイン画を試作品に仕上げるため、カンコー学生服の工場で活躍されているパタンナー(服の型紙を作る人)の方と一緒に、綿密な打ち合わせを行いました。デザインした服飾デザイン科2年生は、自分たちの思いを一生懸命、パタンナーの方に伝え、試作品に向けての多くのアドバイスをいただきました。

9月末には、1回目の試作品が完成予定で、胸ときめかせている生徒たちでした。

DSC04131 DSC04140

中学生の皆さんに投票していただいた結果、次のデザイン画がベスト3に選ばれました!左から1、2、3位となっています。

1 2 3

※ カンコー学生服と服飾デザイン科2年生が連携して行う「産学連携実学体験プロジェクト(MPS)」は、実際の企業から実践的な活動や知識・技術を学ばせていただくことで、職業適性の理解を深め、キャリア設計の基礎としていくことを目的にしたプロジェクトです。 

岡山シーガルズとコラボします!

2014年10月1日 水曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、今度は「岡山シーガルズ」とのコラボで張り切っています!

3年前より岡山の地域商品を手掛ける商業クラブに嬉しい仕事が舞い込みました!
岡山が誇るV.プレミアムリーグ女子バレーボール唯一の市民クラブチーム「岡山シーガルズ」の公式戦(県民応援デー)で、その商品を公式に販売させていただくことになったのです!
県民応援デーについては、後日改めて岡山県より発表となります。採用された今年度商品「ひめらてラスク」専用パッケージを企画したり、仕入計画を立てたりと忙しく準備に励んでいます。
この日は、練習会場へ商品持参でお邪魔し、選手の皆さんに試食していただきました。気さくに話しをしてくださり、コメントやメッセージを加えたサインを色紙にいただいたりと、とても嬉しい1日となりました。
この事業も成功できるよう、頑張ってまいります!
2CIMG1644 2CIMG1646 2CIMG1647 2CIMG1649 2CIMG1658 2CIMG1667