2018年10月 のアーカイブ

飛翔祭 文化の部「1年展示」

2018年10月5日 金曜日

飛翔祭「文化の部」は、学年ごとの取組を行い、クラス対抗で頑張ります!

本日は、1年生「展示」から。アニメやテーマパークを模したものから、体験型のアトラクション、学科色豊かな展示など、見どころ満載で楽しめました。

商業科1組「ひみつの道具ミュージアム」

商業科2組「ディズニーの世界」

商業科3組「平成最後の夏をもう一度」

国際経済科4組「1-4で脱出ゲームしませんか?」

情報処理科5組「南高TV ~一五一笑~」

情報処理科6組「夢見心地」

生活創造科7組「絵本の世界へようこそ~今日はあなたが主人公」

生活創造科8組「ドキドキワクワクこびとハウス」

服飾デザイン科9組「HEISEI NO OWARI」

飛翔祭が無事終了しました!

2018年10月4日 木曜日

3日間に渡る飛翔祭(南高学校祭)の最後「体育の部」が、開催されました!

競技・応援・看板で競う「体育の部」は、初夏の頃から準備と練習を重ね、すべてをかけて挑むと言っても過言でない、まさに集大成と呼べる一日。
今年もたくさんのドラマが生まれました。
明日からは、感動の名場面を綴ってまいります。
どうぞ、お楽しみにしてください。

ドラマはクライマックスへ!

2018年10月3日 水曜日

飛翔祭(南高学校祭)2日目が終了しました。
2日間に渡って行われた「文化の部」が感動のフィナーレを迎えました。

各クラス、部門ごとの順位が発表されるたびに、悲鳴にも似た大歓声が沸き起こりました。文化の部でのブロック成績が明かされ、まずは黄ブロックが一歩リードで「体育の部」へ突入です!

南高の体温が上限を振り切る瞬間。
今年は、どんなドラマが待っているのでしょうか。

飛翔祭がはじまりました!

2018年10月2日 火曜日

平成30年度 岡山南高校「飛翔祭」がスタートしました!

華々しいオープニングセレモニーで始まった飛翔祭。
まずは、文化の部が2日間。1年「展示」・2年「合唱」・3年「ステージ」の3部門に、各種文化部や委員会の催しが校内所狭しと開催されます。
どんな3日間になるか、楽しみですね。

明日から飛翔祭!

2018年10月1日 月曜日

明日から3日間に渡って、飛翔祭(南高学校祭)が次のとおり開催されます!

2日(火)文化の部
3日(水)文化の部
4日(木)体育の部

台風一過の青空のもと、少し強い風も心地よく、朝からグラウンドで体育祭の予行演習を行いました。赤・青・緑・黄の4ブロックの旗がはためくように、生徒の心も踊っています。
さあ、明日から一年で一番熱いドラマの幕明け!最高の思い出をつくりましょう!

ご観覧を希望される保護者の皆様におかれましては、公共の乗り物でお越しください。お店や他のお客様のご迷惑になりますので、近隣店舗の駐車場等への無断駐車はされませんよう、お願い申し上げます。