2021年7月 のアーカイブ

3年生「そろそろエンジンかけようか!」

2021年7月5日 月曜日

2学期の飛翔祭(南高学校祭)に向け、3年生が「エンジン始動~!」となっています。

4ブロックに分かれて、体育・文化の部を競う飛翔祭は、南高生が最も熱くなるイベント!
この日は、3年生たちがあちこちで集まり、決め事や話し合いをしていました。クラスの出し物やブロックのリーダーも決定し、ウォーミングアップ開始です。
さあ、チームワークの良さを発揮し、悔いの残らない全力イベントにしていきましょう!

素敵な贈り物をいただきました!

2021年7月4日 日曜日

地域の方から、とっても素敵な贈り物をいただきました!

南高を応援してくださる地域の方が学校を訪ね、一羽一羽、丁寧に織り上げられた千羽鶴を、2本もプレゼントしてくださったのです。副校長が受けとり、記念の写真を撮らせていただきました。
真っ白な千羽鶴と、色とりどりの千羽鶴。ご親族が南高を卒業し、南高で良かったのでと、もったいないお言葉もいただきました。
大切に玄関に飾らせていただき、終業式で全校生徒に披露したいと思います。

本当にありがとうございました!

服飾デザイン科「ディスプレイを学ぶ」

2021年7月3日 土曜日

課題研究「ディスプレイ」の選択者15名は、外部講師の高橋暁美先生をお迎えし、ディスプレイの基礎技術を学びました。
1限目は、ディスプレイのポイントや目的、歴史など、分かりやすく教えていただきました。そして、先生自ら制作された染物の反物などを使って、素敵なディスプレイを紹介して下さいました。
生徒たちは休み時間も先生が持参してくださった作品や小物、写真や本を興味深そうに見たり、触れたりして、先生に質問をしていました。

2限目は、自分たちで初めて制作したウインドウディスプレイについて、講評をいただきました。グループのリーダーは、作品のタイトルやコンセプト、全体の説明を行い、その他のメンバーも全員、それぞれ工夫したところや苦労したことなどを発表しました。どのグループも、より良い作品にしたいという思いで、先生のアドバイスを真剣に聞き、熱心にメモをとっていました。

これから、校外でのディスプレイ展示や卒業制作展へ向けての準備がはじまります。日頃から感性を磨き、今日学んだことをしっかり生かし、心を込めて作られたディスプレイが完成していくことでしょう!!

解放感!

2021年7月2日 金曜日

長かった期末テストが終了しました!

来週からは午前中のみの特別時間割で授業を行いますが、まずはひとまず、解放感たっぷりの生徒たち。
最後の試験が、終わるや否や、答え合わせをし合っていますが、そもそも正解があるのかないのか。そして、提出物を回収したら、本当に気分晴れ晴れです。担任の先生の「気持ちを緩めず、勉強に部活に感染対策に・・・」との呼びかけは、ちゃんと聞いてくださいね。

とりあえず、今夜はしっかり眠りましょう!

弓道部男子「オンライン中国大会で第6位!」

2021年7月1日 木曜日

我らが南高弓道部男子チームが、中国大会で健闘の末、第6位となりました!

コロナのためオンラインで競技実施となった「第64回中国高等学校弓道選手権大会」。岡山は、津山市弓道場を会場に開催されました。

3年生と2年生が5名で団体を組む最後の試合で頑張ることができました。
3年生引退までもう少しありますが、ここから少しずつ後輩へ部内の引継ぎが行われ、世代交代が図られます。
一緒に闘う最後の中国大会で、入賞が果たせ、嬉しそうな弓道男子たちでした。