2024年4月 のアーカイブ

クラス発表がありました!

2024年4月7日 日曜日

翌週から始まる新年度に向け、校内で新クラスの発表が行われました!

朝9時に貼り出される新クラスの名票を確認しようと、たくさんの生徒が集まりました。5学科中2学科は3年間クラス替えなしの1クラス編成。クラス替えがあるのは2クラス編成の商業・情報処理・生活創造科の3学科です。自分のクラスとクラスメートを確認した生徒たちから、次々と歓喜の声があがっていました。
さあ、いよいよ令和6年度がスタートします!
今年度も、岡山南高校という素晴らしい舞台で、最高のドラマを創っていきましょう!

新聞部「テレビの取材をいただきました!」

2024年4月6日 土曜日

我らが南高新聞部が、RNC西日本放送から逆取材をいただきました!

「中心市街地のまちづくり」おかやま新聞コンクールで県知事賞受賞の高校生 その思いは|RNC NEWS NNN (ntv.co.jp)

書道部「映画に出演いたします!」

2024年4月4日 木曜日

我らが南高書道部が、なんと銀幕デビューを果たしてしまいます!

毎年9月に護国神社で行っている平和祈念の奉納揮毫。そのご縁で、ドキュメント映画「あなたの家族が戦場に・・・~私たちが未来につなげるもの~」に出演することになりました!
この日は、練習風景や部員へのインタビューなど、いろんな場面の撮影が学校で行われました。
映画は、11月の「岡山映画祭」で上映される予定です!

東京で刺激をもらいました!

2024年4月3日 水曜日

新3年生有志5名が、2年生最後に東京で開催されたNIEに関する事業に参加し、大いに刺激を受けて帰りました!

東京駅前のユーザーベース社で開かれた「フェイクニュース時代のメディアリテラシー育成プロジェクト」に参加した生徒たち。学びの方法を検討し、コンテンツを協同して創って、その成果を持ち寄りました。
我らが南高は、三角ロジックを用いて炎上を吟味する授業を報告。他校の人狼ゲーム的コンテンツや多様性に着目して諸外国の新聞を読み比べる活動などに圧倒されつつ、様々な立場の方から色々とアドバイスをいただき、刺激的な時間を持つことができたようです。

商業学科「お惣菜には夢がある!」

2024年4月2日 火曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、天満屋ストアの生誕55周年記念事業をお手伝いしています!

この日は、みんなで考案した春発売のお惣菜を試食し事業所との意見交換を行いました。スーパーに並ぶお惣菜は、季節や年中行事に合わせ、旬の地元食材を活用して調理されるものが多く、人々の生活を豊かに彩る役割を持っています。
食べて喜ぶお客様の笑顔を思い浮かべながら、生徒たちが一生懸命、頑張っていました。