‘部活動’ カテゴリーのアーカイブ

快晴の中庭コンサート

2020年6月27日 土曜日

梅雨とは思えぬ真っ青な空の下、吹奏楽部による本年二度目の中庭コンサートが開催されました!

今回は、サプライズで先生たちもゲスト出演。いつもなら大勢で歌ったり踊ったりする催しですが、今年は決められた人数でのオンステージでした。それでも、大好きな先生が登場する瞬間には、校舎が揺れるほどの黄色い歓声が。
新しい生活様式で制約いっぱいですが、それでもやっぱり「学校は楽しい!」南高生でした。

空も味方だ★中庭コンサート

2020年6月15日 月曜日

コロナで一切の活動が禁止された春を乗り越え、少しずつ再始動している各種部活動。
梅雨入りした日の昼休みに、全校生徒が待ち望んだ「吹奏楽部中庭コンサート」が、ようやく開催されました!

朝から小雨で開催が危ぶまれましたが、空も味方してくれた?昼休みの時間帯を狙ったように雨があがり、予定通り開催することができました。
久々の吹奏さんに全校生徒が沸き立ちます。ソーシャルディスタンスを心がけ、野球部さんもソロダンス。ギャラリーも向き合わず楽しむ姿が目立ちました。
午後には雨が戻りましたが、久しぶりの元気な演奏とパフォーマンスに、みんなの心は晴れ晴れでした。

男ソフトテニスが全国誌デビュー!

2020年6月12日 金曜日

昨年度末に、県・中国大会ともに優勝を掴み捕り、全国大会出場を決めていた男子ソフトテニス部が、この度「ソフトテニスマガジン」において、8ページに渡る特集を組んでいただくことになりました!

練習再開後、初の土曜練習に取材があり、撮影やインタビューにドキドキです。3年生は、全国大会で着る予定だった揃いのユニフォームで取材に臨みました。
全国大会が中止となった悔しさはぬぐえませんが、素晴らしい企画で取り上げていただき、部員たちも嬉しそうでした。

掲載は、6月27日発売予定の8月号です。是非、書店にてお買い求めください!

懐かしい音

2020年6月8日 月曜日

学校再開から1週間。静かだった学校に、懐かしい音がかえってきました。

中庭に出現した「トラックステージ」で、吹奏さんが放課後練習を本格的に再開です!戻ってきた「日常」を、再び失わないよう、気持ちを引き締めて学校生活を送りましょう。

新聞部「最優秀賞を受賞!」

2020年4月6日 月曜日

我らが南高新聞部が、「第9回おかやま新聞コンクール:新聞づくりの部」において、最優秀賞を受賞しました!

新聞部は、市民会館移転に伴い、地元商店街のイメージチェンジを高校生ならではの視点で提案する新聞を作成。を「岡山の未来」をテーマに開催した座談会や、表町商店街での取材活動を通じ、地域の課題を掘り下げた点が高く評価されたものです。
活発な取材や執筆活動を展開する新聞部さん。今後の活躍にも期待です!

快挙!男子ソフトテニスが中国大会優勝!!

2020年2月14日 金曜日

我らが南高男子ソフトテニス部がやりました!
昨年12月の県大会と、続く中国大会の両大会において、見事、優勝を果たしたのです!

県大会は14年ぶり。中国大会は、実に40年ぶりという快挙に、学校が湧いています!異色の前衛同士ペアや、抜群のチーム力で勝ち上がり、栄冠を掴みました。
2年生を中心としながら、1年生も加わる新チームの今後が楽しみです!!

合格したよ!

2020年2月11日 火曜日

3学期スタートより、連続で実施された各種検定試験がひと段落。次々と発表される合格に、商業学科の生徒たちが喜びを爆発させています!

掲示板に張り出された合格者一覧表で自分の受験番号を確認して嬉しそう。みんな仲良くガッツポーズでキメてみました。部活動加入率も高い南高では、多くの生徒が部活と勉強の両立を高いレベルで達成しています。

女子バレーボール部「いざ!中国大会へ!」

2020年2月7日 金曜日

我らが南高女子バレーボール部が、「中国高等学校バレーボール新人大会」へ出場します!

今月7~9日、広島市で行われる中国大会に臨む女子バレーボール部の健闘を祈り、朝の職員室で壮行式を行いました!校長先生の激励に、力強い決意が述べられ、最後は先生たちから大きな拍手。
校内で「女(じょ)バレ」さんと呼ばれる彼女たちは、いつも礼儀正しく、本当に頑張り屋さんばかり。みんなが選手の活躍を祈っています!

吹奏楽部「感動のフィナーレ」

2020年1月18日 土曜日

我らが南高吹奏楽部が、恒例の定期演奏会を開催し、これをもって引退となる3年生部員たちが感動のフィナーレを迎えました。

テーマ「みなみ列車~みんなをつなぐ幸せ切符~」のもと開催された「第33 回定期演奏会」。部員数104名の大家族が手をつなぎ、苦しいこと楽しいこと、全てを共有しながら活動するのが南高吹奏さんのスタイル。
そのひとつひとつのイベントを駅に見立て、思い出をつなぐ、というのが、今演奏会のコンセプトです。
そして、迎えた終着駅。涙、涙、涙のフィナーレでしたが、同じ数だけ笑顔もこぼれました。
いつも学校行事を楽しく盛り上げてくれる吹奏さんに、満員の客席からは、割れんばかりの拍手が送られました。

壮行式がありました!

2020年1月14日 火曜日

3学期の初日、全校生徒が集まる体育館で、壮行式を行いました!

中国大会に出場を決めた、男女ソフトテニス部をはじめ、国際経済科からは英語スピーチコンテストと図書委員会が取り組んだビブリオバトルで、全国大会への出場が決まっています。
今学期も「文武両道」の南高。様々な分野で高い成果が収められ、令和2年も幸先の良いスタートとなりました。