‘家庭学科’ カテゴリーのアーカイブ

生活創造科2年「フードデザイン:テーブルコーディネート」

2025年3月30日 日曜日

生活創造科2年のフードデザインの授業で、「食空間コーディネート協会」の最所先生、小池先生をお迎えして、テーブルコーディネートについて御指導いただきました。まずはナプキンの畳み方を教えていただきました。さらに、班でテーマを決めて、そのテーマに合わせたテーブルの色合いやお花の生け方、小物の効果的な選び方などを考えました。生徒達の考えたテーブルが、先生に御指導いただくと、より華やかになり、歓声が上がっていました。テーブルが華やかになると、美味しいものがよりおいしくなることを教えていただきました。「今回、教えていただいたことを家で実践してみたい!」と、みんな目を輝かせていました。

服飾デザイン科「国際大会出場の先輩を招いて」

2025年3月27日 木曜日

9月にフランス・リヨンで行われた技能五輪世界大会に出場した平山先輩(令和2年度卒)をお招きして、服飾デザイン科の生徒がお話をうかがいました。

平山さんは技能五輪全国大会 職種「洋裁」で日本一になり、この世界大会に出場されています。
大会では当日に課題が発表されるため、適応力が求められ、また現地では文化の違う海外選手との交流が印象的だったそうです。
服飾デザイン科の生徒は大規模な大会の様子に圧倒されながらも、技術を高めて、世界に挑戦するキラキラとした先輩の姿は、憧れとなったようです。
平山さんに続く後輩が、いつかこの中からも生まれると素敵です。貴重なお話、ありがとうございました!

服飾デザイン科「ファッションショー 衣装紹介 No.2」

2025年3月16日 日曜日

服飾デザイン科ファッションショー、特殊素材を用いて製作をした衣装の紹介です。

<マテリアル>
7 Sparkly ~幻想と輝きに満ちた海の世界へ~

8 豪華絢爛 ~漢服の上品さや華やかさを現代的なデザインとかけ合わせて~

9 MAGNETER ~宇宙一の磁場を持つ星、マグネター~

10 桜梅桃李 ~咲き誇る庭に、唯一無二の美が息づく~

11 Lumiere ~憧れの光のように自分色に輝く~

12 Cheri ~大切な人たちに最高の贈り物を~

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

服飾デザイン科「ファッションショー 衣装紹介 No.1」

2025年3月15日 土曜日

卒業制作展では、服飾デザイン科ファションショー『一等星』に、保護者や中学生の皆様にご来場いただきまして、ありがとうございました。
ショーでご覧いただいた衣装を2回に分けて、ご紹介させていただきます。

1着目で着用した衣装は「テーラード」という高度な技術を要する衿を衣装に取り入れてデザインし、製作しました。

<テーラード>
1 Edel ~今宵集結した七つの光~

2 歪んだ国の御茶会議 ~ツマラナイ常識に退屈した貴方へ~

3 She’s ~彼女が持っているもう一つの魅力~

4 運命 ~歴史上の偉人をイメージして~

5 un reve ~夢へ迷い込んだ少女たちの物語~

6 LEBEN ~「生命」動物は命あるもの~

表彰式がありました!

2025年3月13日 木曜日

卒業式前日、様々な分野での功績を称える表彰式がありました。

1年間、あるいは3年間の学校生活の中で収められた数々の功績を披露しました。また、3年生からは、産業教育振興中央会長賞や全国商業高等学校協会成績優秀賞、全国家庭クラブ連盟賞など、特に成績優秀であった生徒が表彰を受けました。

資格取得において高い成果を収めた生徒たちが一人ずつ呼名され、代表者が登壇して表彰を受けました。表彰された内容は、次の通りです。

【商業学科】
岡山県高等学校職業教育技術顕彰 111名
全国商業高等学校協会主催検定試験
1級7種目合格 1名
1級6種目合格 3名
1級5種目合格 17名
1級4種目合格 26名
1級3種目合格 59名

【家庭学科】
岡山県高等学校職業教育技術顕彰 6名
全国高等学校家庭科被服製作・食物調理技術検定1級3種目合格 8名

服飾デザイン科「岡山県庁サステナブルファッション展示に参加」

2025年3月9日 日曜日

現在、岡山県庁1階県民室で行われている、ファッションと環境問題をテーマにした展示に、服飾デザイン科も参加しています。

この展示には県内の高校や専門学校など8校が参加し、約30点の作品を間近で見ることができます。

服飾デザイン科は3年生の生徒が、自分の子ども時代の服を使って製作した、「メモリー」というタイトルの衣装を展示しています。ポイントは子ども服の袖を装飾に使ったスカートと、無邪気な子どもの心を表したシルエットです。

今でも宝物として保存していた子ども服を、新たな一着に変身させました。

展示は3月17日正午まで行われていますので、是非お立ち寄りください。

服飾デザイン科 「カンコーショップ 衣装展示」

2025年2月26日 水曜日

岡山駅前にある「カンコーショップ」のウィンドウに、服飾デザイン科3年生が卒業制作展で製作したファッションショーの衣装の一部を展示させていただきました。

イオンモール岡山の道を挟んで東側にあるショップの道沿いから見ることができます。3月中は展示していますので、お近くにお寄りの際は、是非ご覧ください。

服飾デザイン科「ファッションショーをご覧ください!」

2025年2月22日 土曜日

服飾デザイン科による「ファッションショー2024」を公式YouTubeで公開しています!

昨年末に開催された、南高の一大イベント「卒業制作展」のメインイベント「ファッションショー」は、服飾デザイン科3年生が、1年以上の長い準備期間を経て開催する渾身のステージです。
次の画像をタップしていただくと、動画をご覧いただけますので、是非ご視聴ください!

 

服飾デザイン科「是非ご視聴ください!」

2025年2月18日 火曜日

服飾デザイン科代表生徒が出場した「ファッション甲子園」のダイジェストを南高公式YouTubeチャンネルにアップいたしました!

テーマは「欲望インバウンド」
レシートをモチーフに、うまくデザインに取り入れました。
独創的で洗練されたデザインが高く評価され、「海外ファッションブランド協会賞」を受賞することができました!
次の画像をタップしていただくと、動画をご視聴いただけます!
是非、ご覧ください!

服飾デザイン科「ファッションデザインコンテスト」入賞!

2025年2月15日 土曜日

2月1日(土)、神戸ファッション専門学校主催「第25回高校生ファッションデザインコンテスト」(会場:神戸朝日ホール)で、一次通過した服飾デザイン科3年大西彩心さんと、2年宮武和花さんの作品が発表されました。

本校生徒がモデルとなって臨んだ最終審査の結果、二人とも見事「佳作」に入賞することができました!
二人の作品を紹介します。

1 大西彩心 「Open up the future」
自分で切り開く未来。トランプのモチーフをシルエットに。

2 宮武和花 「スイッチ」
自由な感性と理性。2つの心の輝きを表現。

表彰の様子(左:大西さん 右:宮武さん)です。