‘商業学科’ カテゴリーのアーカイブ

商業学科「テーブルマナーを学ぶ」

2020年9月30日 水曜日

ビジネスを学ぶ商業学科の生徒にとって、身だしなみや礼儀作法は、大切な「ビジネスマナー」として学んでおきたいことのひとつです。
この日は、商業学科の選択科目「課題研究:秘書実務講座」受講者たちが、メルパルクでフルコースを楽しみながら、テーブルマナーを学びました!

本格的なフルコースをきちんとマナーに従って食べるのは、少し緊張もしましたが、美味しく楽しく取り組めたようです。
上品でスマートな振る舞いは、様々な商談シーンでも生きるもの。将来、どこかで役に立つ日がきっと訪れますよ。

新商品発売に向けて!

2020年9月29日 火曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、新商品の発売を目前に控え、猛ダッシュで準備を進めています!

コロナでストップしていた新商品の企画を、臨時休校あけから少しずつ進め、ようやく発売の目途が立ちました。これより、各事業所との調整などを行ってまいります。
発売日や取扱店が正式決定した暁には、こちらでお知らせいたします!

商業学科「心をこめてキャラメル包装」

2020年9月26日 土曜日

商業学科で販売を学ぶ生徒たちが「キャラメル包装」を学びました。

ティッシュボックスを商品に見立て、新聞紙を使ってキレイに包装。お客様のことを思い、美しく喜んでいただけるようにと頑張りました。
ピシッとしわ一つない包装は、新聞紙であっても美しいもの。いつか、キレイな包装紙で本物の商品をお包みし、お客様に笑顔で「ありがとうございます」と言う日が待ち遠しいですね。

岡山の地魚を知ってください!

2020年9月21日 月曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、岡山の近海で獲れる水産物の流通促進を目指して頑張っています!

岡山天満屋で開催された「おかやま地魚図鑑」にも参加し、元気な呼び声でイベントを盛り上げてきました!お客様に安心していただくため、フェースガードとマウスガード両方を装着。一方、物々しさを軽減しようと魚やエビのイラストで和みも演出しました。
有名な水産物の影で廃棄処分される岡山地魚が少なくありません。地のものは環境にも健康にも優しい貴重な食材であり、それらを消費者が食すことは地場産業の支えにもなります。
今後も、この取組を継続し、岡山地魚を多くの人に親しんでいただけるよう頑張ってまいります!

日曜の朝はRadioMOMO!

2020年9月19日 土曜日

明日、岡山シティエフエム「RadioMOMO」に、様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、次の通り登場します!

日時:9月20日(日)10:30~
番組:僕の、私の、COOL CHOICEウィークリー

地球環境のために私たちができることを、県内の児童・生徒たちがリレー形式で披露するというこの番組に、南高商業学科も参加させていただきました!代表者14名が、日々の生活の中で心掛けていることを発表します!
番組スタッフさんが来校し、収録と写真撮影をしてくださいました。NGを出して笑ったり、写真撮影が恥ずかしくて顔を隠したりと、ラジオ番組制作に楽しく関わることができました。

番組は、次の方法で視聴していただけます!
・ラジオ FM79.0メガヘルツ
・パソコン RadioMOMOホームページ内「すぐきけます」をクリック
・スマホ RadioMOMOホームページ→「JCBAインターネットサイマルラジオ」で「レディオモモ」を検索

卒業制作展のポスターが完成!

2020年9月4日 金曜日

12月開催予定「卒業制作展」のポスターが完成しました!

生徒から募集し選ばれた「Re:start ~新たな世界へ~」というテーマのもと、デザインを手がけたのは商業科3年の本元颯士くんです。
3年間に渡る専門学習の集大成となる卒業制作展。各学科の奮闘が始まります!

対策万全でGO!

2020年9月1日 火曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、感染症対策万全で校外での活動を再開します!

今月、天満屋で開催が予定されている「おかやま地魚図鑑」の応援参加を計画中。感染対策を研究し、万全の体制で臨もうと頑張っています。コロナで軒並み校外実習が中止に追い込まれる中ですが、こんな時だからこそ岡山を元気にしたい!
詳細が決まり次第、こちらでお知らせいたします!

LINEスタンプできるかな?

2020年8月21日 金曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、新事業の一環として「LINEスタンプ制作」に取り組んでいます!

岡山の水産物の流通促進を目指そうと、魚をテーマにスタンプを作りたくさんの人に利用してもらおうとの壮大な目標を掲げたメンバーたち。「ibisPaint」というお絵かきアプリを各自のスマホにダウンロードし、使い方を研究していました。初心者さんは簡単なマークなどを描きご満悦。
実現できるといいですね。

楽しくRadioMOMO収録

2020年8月18日 火曜日

8月19日(金)8時台のRadioMOMO(岡山シティFM790)
番組名「朝刊ラジオ 元気!おかやま」にてON AIR!
お聴き逃しなく!


様々な地域活性化事業を展開する商業学科の新事業を、RadioMOMOさんが取材に来てくださいました!

先月開催した「岡山秘宝の魚ひら試食会」におけるエピソードから、取組の概要や今後の予定を楽しくトーク。岡山市場にはいる「未・低利用」の水産物が広く多くの人に親しまれるようにしたいとの決意も述べ、ますますヤル気が沸いた収録となりました。

岡山秘宝の魚を食べてみた

2020年7月26日 日曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、岡山秘宝の魚「ひら」の試食会を開催しました!

古くから岡山で愛食された「ひら」は、今では食べられる機会が激減し「岡山秘宝の魚」とも呼ばれています。岡山県水産物流通促進協議会とタッグを組み、今年、県内で水揚げされる「未・低利用魚」の普及拡大を目指す商業学科生。まずは、自らの五感でその美味しさを確認しました。
これより、活動を本格的に展開してまいります!