‘国際経済科’ カテゴリーのアーカイブ

ご来場ありがとうございました

2022年12月11日 日曜日

令和4年度120周年記念 卒業制作展を無事開催することができました!

公開日には、多くのお客様のご来場をいただくことができました。
県下最大規模の専門高校として、岡山県の専門教育をリードする岡山南高校。そこで学んだ生徒たちが、それぞれの学科で磨き上げた高いスキルを存分に発揮し、ステージ、販売、展示といった多彩なコンテンツでお客様をおもてなししました。
会期中の詳しい様子は、後日まとめて紹介させていただきます。

ご来場いただいた皆様におかれましては、休日に本校まで足をお運びいただき、誠にありがとうございました。

卒業制作展が始まりました!

2022年12月9日 金曜日

120周年記念「卒業制作展」が、いよいよ開幕いたしました!

初日となった9日(金)は、校内発表を行いました。
10日(土)は、ご予約いただいたお客様をお迎えしての公開日となります。展示や販売、ステージ発表などで3年生が奮闘中。
会期の様子は、卒業制作展終了後にまとめて紹介してまいります。

明日から!卒業制作展!!

2022年12月8日 木曜日

いよいよ明日から2日間、岡山南高校最大のイベント「卒業制作展」が開催されます!

今週は放課後遅くまで、校内あちらこちらで3年生が準備に勤しんでおります。
商品のラッピングをしたり、POPを制作したり、動画を撮影したり、アトラクションの準備をしたりと大忙しの様子。「お客様を喜ばせたい」という共通の思いで校内が満たされております。
金曜日は校内発表のみ、土曜日が公開となっておりますが、感染症対策のため事前予約された方のみのご入場とさせていただいております。
ご予約いただいている皆さまにおかれましては、どうぞ、お気をつけてご来校ください。

国際経済科「実用英検準1級に合格!」

2022年11月30日 水曜日

国際経済科2年 佐藤弥桜さんが、「実用技能英語検定 準1級」に合格しました!

外国人との様々なアクティビティを通して「英語活用力」の習得を目指す国際経済科において、資格取得でも高い成果を収めることができました。英語は、理解するだけでなく、うまく活用できる力こそが求められています。
国際経済科での取組が、ますます楽しくなりそうですね。

学校説明会がありました!

2022年10月23日 日曜日

10月14日、本校を会場に「学校説明会」を開催いたしました。

遅い時間に多くの中学生、保護者の皆さまに足をお運びいただきました。ありがとうございました。
まずは、学校長よりご挨拶させていただき、その後は専門学科ごとに詳しい内容をご説明いたしました。また、各学科で制作された開発商品や作品も御覧いただきました。
進路選択のご参考にしていただければ幸いです。

ようこそ!岡山南高校へ!

2022年9月13日 火曜日

9月13日! 岡山南高校へ、留学生「ビクトル君」がやってきました!

一緒に生活する国際経済科2年生はもちろんのこと、全校生徒みんなが「待ってました!」の歓迎ぶりです。登校初日から、さっそく吹奏さんが、中庭コンサートを開催!ついでに、ノリノリの3年生男子が、ビクトル君を連れ出し歌って踊る楽しい場面も。
また、2学期から赴任されたALTのライアン先生にも、ご挨拶をいただきました。

異国の地で不安な気持ちもあるかもしれませんが大丈夫!岡山南高校で、最高の思い出を作っていきましょう!

オープンスクールが始まるよ!

2022年7月26日 火曜日

2日間に渡って開催されるオープンスクールに向け、3年生が絶賛準備中です!

前日の登校日、参加してくれる中学生の皆さんが気持ちよく体験授業などに取り組めるよう、少し念入に掃除をしたり、各部屋での打ち合わせを行ったりしました。
南高のオープンスクールは、すべて在校生の手によって運営されています。是非、手作りのオープンスクールを楽しんでください!

終業式がありました

2022年7月19日 火曜日

1学期最終日、各種表彰や壮行式、そして終業式がありました!

まずは表彰伝達で各種部活動が掴んだ高い成果を披露しました。加えて、インターハイと国体ブロック大会に出場する新体操部を激励する壮行式を行いました。

続いて退任式です。3年間、南高にALTとしてご勤務いただいたマイケル先生が任期満了に伴いご退任されました。気さくな人柄で、いつも上手に場を盛り上げてくださる先生。リモートでの退任式となりましたが、大ぶりなジェスチャーでスクリーン越しでも生徒を笑顔にしてくださいました。先生のお陰で、生徒は楽しみながら英語を学ぶことができました。本当にありがとうございました!

最後に終業式です。
校長先生から1学期の頑張りへの労いや、コミュニケーション力についてお話がありました。夏休みとはいえ、3年生にとっては進路決定前の追い込みの夏です。一日一日、無駄なく有意義に過ごしましょう!

最後の最後のおまけ。各種行事のライブ配信を担当している商業学科「課題研究:Web作成講座」の生徒たち。1学期の締めくくりも裏方として大活躍でした。

国際経済科「留学生と楽しく交流!」

2022年7月18日 月曜日

国際経済科が中心となって開催している「岡大留学生との交流会」が、今年も楽しく開催されました!

様々な国から、岡山へ留学している外国人の方々との楽しいひとときです。留学生の母国について教えてもらったり、こちらは南高を英語で紹介したりと、まずはお互いを知るところから。
その後は、お菓子やジュースをいただきながら、小グループに分かれて盛り上がりました。英語は「学ぶだけ」じゃなく「使ってなんぼ」の国際経済科。他愛もない会話にこそ、その成果が表れます!

国際経済科「Thank you so much!!!!!」

2022年6月23日 木曜日

ある日の国際経済科3年HRにて。
朝から生徒が、何やらせわしなく動き回り、パーティの準備をしていました。

長らくALTとしてご勤務いただいたマイケル先生とお別れの日とあって、盛大な送別会を企画した模様。大好きな先生のお面で全員が、Mr.MICHAEL?
まずはフルーツバスケットで盛り上がったようです。お題はもちろん、国際経済科らしく英語で。
「髪の長い人」「マイケル先生のお面がピンクの人」「眼鏡をかけている人」・・・と、得意の英語で次々とカテゴリーを示し、くるくると動き回る生徒たち。
その後、先生のために作ったお手製のくす玉を、長身の先生本人に取り付けてもらったり、そのくす玉が割れずに落下し、結局先生が怪力で破り割ったりと、珍場面の連続でしたが、気持ちはしっかり伝わりました。最後は、思い出ムービーとメッセージで、少ししんみり。
入学から様々なアクティビティで楽しい時間を一緒に過ごしてきました。きっと先生も、みんなのことを忘れませんよ。