‘情報処理科’ カテゴリーのアーカイブ

商業学科「課題研究発表会」

2018年1月30日 火曜日

商業3学科(商業・国際経済・情報処理)が唯一合同で受講する、3年選択授業「課題研究」では、自らが設定した課題とその解決に向かって学習や研究、実践に取り組みます。
今年は12講座が開講され、1年間の研究成果を披露する発表会が開催されました。

公務員試験に挑戦することを目的に採用試験に特化して学習を深める「公務員講座」や、ソフトウエアを活用して本格的なデザインに挑戦する「DTP講座」など、内容は生徒の興味・関心に合わせて実にバラエティに富んでいます。中には受講者で力を合わせて商品開発や販売活動、コンテストへの応募など、校外での活躍を果たしたグループもあり、どの講座も充実していたことがうかがえました。

次なる挑戦!簿記実務検定!

2018年1月26日 金曜日

先週より「検定シーズン」に突入した商業3学科(商業・国際経済・情報処理)が、2週目の「簿記実務検定」に向け、ラストスパートをかけています!

社会的認知度が高く、企業で最も必要とされるとも言われる簿記系資格試験のひとつ「簿記実務検定」の取得を目指し、授業はもちろんのこと、放課後の補習にも熱心に取り組んでいるところ。
先生に質問したり、友達と教え合ったり、何度も同じ問題を解いて理解を深めたり・・・。
みんなで合格証書を勝ち取りましょう!

まずは情報処理検定!

2018年1月19日 金曜日

商業・国際経済・情報処理の商業3学科が、1年で最も過酷な「検定シーズン」に突入しました!

まずは、今週日曜日に本番を迎える「情報処理検定」へ向かいます!
学科や学年によって受験する部門や難易度は異なりますが、全員合格を実現し、このあと控える「簿記検定」や「商業経済検定」に弾みをつけたいところ。
体調管理を怠らず、貴重なチャンスを生かせるよう頑張りましょう!

卒展シリーズ「商業学科の展示販売」

2018年1月8日 月曜日

3年生が専門学科における学びの集大成として取り組む「卒業制作展」をシリーズで特集しています。
本日は商業学科(商業・国際経済・情報処理)による「展示販売」。

経済やマーケティング、会計処理などを学ぶ商業3学科が特に注力して取り組むのが展示販売です。学びの成果をまとめた展示物でいっぱいに飾り付けられた会場では、地域商品や生徒が選んだオススメ商品が並び、開会中はずっと大きな「いらっしゃいませ~!」の声が校内で飛び交っていました。
「お金を出して買っていただく」ということの意味を、最後に体験して学びの締めくくりを行います。

卒展シリーズ「商業学科の発表」

2018年1月7日 日曜日

3年生が専門学科における学びの集大成として取り組む「卒業制作展」をシリーズで特集しています。
本日は商業学科(商業・国際経済・情報処理)による「発表」。

授業「課題研究」で取り組む商業3学科は、それぞれが身に着けた専門知識と技術を結集し、合同で発表や展示、販売に取り組みます。
体育館ステージで行う発表では、調査研究・実践・実習・地域貢献など、各講座における取り組みが報告されました。

情報処理科「デザインコンペ表彰式」

2017年12月13日 水曜日

情報処理科3年が、授業「電子商取引」でデザインコンペに取り組み、優秀な作品に副賞が贈られました!

学生向け情報誌「学生下宿年間」の表紙デザインコンテストに、ソフトウエアを活用してデザインを行い応募したところ、5名の作品が優秀と認められ、副賞をいただくことができました!
校内で副賞の贈呈式を行い、校長先生に作品を紹介する表情はとっても嬉しそう。身に着けた力が生きる体験は、何にも勝るスキルアップに繋がります。

オープンスクール「商業学科体験」

2017年7月26日 水曜日

中学3年生対象オープンスクール「商業学科」の体験学習は、「総合実践」「情報処理」「英語」の3部門で実施されました。

「総合実践」では小切手やビジネス文書の作成、「情報処理」では表計算ソフトを活用してスロットゲームの構築、「英語」では英会話をフリートークで楽しんだり英語で出されるお題をイラストにしたりと、各講座で楽しんでいただきました。
進行は全て生徒によって行われ、少し緊張した様子でしたが、中学生の皆さんが積極的に取り組んでくださったお陰でしっかりと進めることができました。

秘書検定準1級に合格しました!

2017年2月11日 土曜日

(公財)実務技能検定協会が実施する「秘書検定」準1級に、古林里佳さん(国際経済科3年)が見事、合格を果たしました!

古林さんは、商業学科の選択授業「課題研究:秘書実務講座」を受講し、授業や自主学習で検定試験にコツコツと備えてきました。その努力が実り、高校生ではまれな準1級を取得することができました。
卒業を間近に控え、合格を証明する認定カードを受け取って嬉しそう。未来に繋がる意義深い資格取得となりました。

 

絶対合格!商業経済検定!

2017年2月3日 金曜日

商業学科が検定シーズンの総仕上げに入っています。

1月半ばから、「簿記実務検定」と「情報処理検定」に取り組み、今週は3連続目の「商業経済検定」に向け、模擬問題でラストスパートをかけています!
1年の締め括りとなる大型検定を、笑顔で終えられるよう頑張ります!

IMG_0782 IMG_0783 IMG_0863 IMG_0777

商業学科「課題研究発表会」

2017年1月30日 月曜日

商業学科の生徒が集まり、「課題研究発表会」が開催されました。

入学より、商業に関する様々な知識や技術を身に付け、その専門性を高めてきた3年生が、集大成として取り組む授業「課題研究」の成果や報告を行うのが、この発表会です。
下級生は、研究内容や活動成果などを各講座のプレゼンで知ることで、「課題研究」に向けた心構えを持つことができ、発表する3年生も、伝えることで自分たちの取り組みを整理することができています。
今年度も、実りある研究活動が多く見られました。

IMG_0146 IMG_0152 IMG_0158 IMG_0169 IMG_0179 IMG_0185 IMG_0190 IMG_0194 IMG_0215 IMG_0232