2012年5月 のアーカイブ

剣道部 中国大会へ!

2012年5月31日 木曜日

剣道部が中国大会へ出場します!

壮行式では、代表生徒や応援部からエールを送られました。

岡山南高剣道部は、平素から技術の鍛錬はもちろん、精神の鍛錬に力を入れています。

中国大会では日々の努力が実ることを願い、その健闘を全校生徒で願いました。

 

AED講習会

2012年5月30日 水曜日

今年度も、日本赤十字社から講師の先生を招き、教員を対象にした「AED講習会」が開かれました。

岡山南高には、毎日1000人を超える生徒が元気に登校してくれていますが、生徒たちの安全な学校生活を守るため、教職員も日ごろからさまざまな取り組みをしています。

災害時や緊急時に備えて、AEDの装着の仕方、心肺蘇生や人工呼吸の方法など、2時間に渡る講習を受けました。

 

歯はなが~い友達

2012年5月28日 月曜日

ある日の昼休み、生徒たちが家から持参した歯ブラシで、ていねいに歯磨きをしていました。

この日は全校生徒が歯の健康を医師にチェックしていただく「歯科検診」の日。歯は長い友達。一生、自分の歯で美味しくものが食べられるよう、大切にしていきましょう。

 

NIE推進!

2012年5月25日 金曜日

今年度、進路情報委員会では活動目標の1つに、新聞の活用を掲げました。

「NIE」とは、新聞を素材に学習を進める試みのことで、「Newspaper in Education」の頭文字をとったものです。

まずは自分たちが新聞を読み込んで活用能力を養い、委員会ニュースを作成し、全校生徒の社会問題に対する意識を高めたいと考えています。新聞を通して人間を知り、世界を拡げ、自分たちの言葉で発信していくことを目指します。「知る」、「考える」、「伝える」。

さまざまな可能性を秘めた活動になりそうです。

吹奏楽部 保護者会総会にてコンサート

2012年5月23日 水曜日

5月13日(日)に、吹奏楽部の保護者会総会中庭コンサートが開催されました。

約60名の保護者を前に、2・3年生の演奏、新入部員45名の初々しい演奏、全部員107名での演奏が穏やかな晴天の中庭に広がりました。

また、野球部の練習試合に来ていた他校の関係者の方々も、楽しそうに歌って演奏する生徒の姿に見入っていました。

誠友会総会がありました

2012年5月21日 月曜日

先週金曜日、誠友会(南高生徒会)総会が開催されました。

選出された議長や委員長らが壇上から、活動報告や各種議案の協議を進めていきます。

生徒たちは、今年度の各部活動における部費や誠友会の活動方針などが記された議案書に真剣に目を通していました。

 

1年宿泊研修 「オリエンテーリング」

2012年5月19日 土曜日

宿泊研修最後のイベント「オリエンテーリング」です。

研修施設である玉野スポーツセンターから深山公園一帯を、2日間生活をともにした班で2時間にわたり散策しました。

地図に示される各ポイントに隠されたアルファベットを力を合わせて探すルールです。センターの先生からコンパスの使い方と地図の見方を教えていただき出発!

コンパスで方角をチェックしながら山道を迷わず進み、高得点を叩き出すために効率よくコースを歩きますが、時間オーバーすればせっかくのポイントも減点に。

各班、力を合わせてのオリエンテーリングでますます団結力を深め、研修の最後を有終の美で飾りました。

 

 

 

1年宿泊研修 「夕べの集い」

2012年5月18日 金曜日

夜の「夕べの集い」は、大変な盛り上がりを見せました。

前半は「校歌コンクール」でクラスごとに校歌を合唱し、声の大きさや合唱の美しさなどを競いました。

後半は「スタンツ」でクラスオリジナルの出し物です。入学してまだ1カ月というのに、すでにクラスの性格が色濃く出ており、どこも元気いっぱい個性豊かな出し物で場内を沸かせていました。

また最後には、体育館いっぱいの大きな円陣を組み、全員一緒に校歌を大合唱!1年生のチームワークの良さが表れた夕べの集いとなりました。

  

 

1年宿泊研修 「スポーツ大会」

2012年5月17日 木曜日

初日の午後、さっそくクラス対抗「スポーツ大会」が開かれました。

出会って間もないクラスメートと力を合わせての球技大会です。男子はサッカー、女子はバレーボールとドッジボールに分かれ、どの会場も白熱した戦いを繰り広げました。

また、クラスメートに声援を送る姿や試合前に円陣を組んで気合いを入れるクラスも多くみられ、入学から1カ月、しっかりと友情が芽生えていることを互いに実感できたようでした。

 

 

1年宿泊研修 「出発」

2012年5月16日 水曜日

1年生360名が入学してからちょうど1カ月を迎え、初めての学年行事「宿泊研修」に臨みました。

10日(木)、クラス別にバスへ乗り込み、研修会場となる玉野スポーツセンターへ向けて出発。到着後の入所式では、代表生徒が「有意義な研修にしていきましょう」と挨拶をしました。

この研修を経て、1年生は「高校生」ではなく、「岡山南高生」になります。目指すは「礼儀正しい実力派」。

しばらくの間、ブログを通じて研修の様子をご紹介していきます!