2012年11月 のアーカイブ

トレーサビリティ制度を知っていますか?

2012年11月7日 水曜日

「黄ニラの天ぷら」で地域活性化に取り組む商業クラブが、天満屋とのバレンタインチョコ企画に加え、中国四国農政局とのコラボ事業に着手しました!

日本の主食であるお米は、トレーサビリティ制度のもと消費者へ安全に運ばれていることを皆さんはご存じでしょうか?
この制度を広く消費者へ知ってもらえるよう、農政局とのコラボを開始しました。

メンバーは中国四国農政局流通監視課に設置される「米トレーサビリティ認知度向上委員会」の特別委員として正式任命され、任命書の交付が行われました。
今後は、この活動にも注目してください!

 

弁当パッケージをデザインしました!

2012年11月6日 火曜日

来たる、11月10~11日に桃太郎アリーナを会場に開催される「さんフェア岡山」で、地元高校生(津山東高校食物調理科・おかやま山陽高校調理科)がレシピ考案したお弁当が販売されます。
そのお弁当パッケージを南高情報処理科3年原田誠豪さんがデザインしました。
デザインは弁当の名称「海の幸」と「山の幸」に合わせたものを考えました。

お弁当は日替わりで販売されます。皆様のご来場を心よりお待ちしております!

 

ファッションデザインコンテスト本選出場決定!

2012年11月4日 日曜日

神戸ファッション専門学校が主催する
「全国高校生ファッションデザインコンテスト」に、
服飾デザイン科2年 小坂悠乃さんが見事一次
審査を通過し、2月2日に同専門学校で行われる
最終審査会に臨むことになりました。
小坂さんは、デザインに合わせたドレスを製作し
て、ファッションショー形式で審査を受けます。
細やかでカラフルなデザイン画が、どのようなド
レスで表現されるのか楽しみです。

デザイン画コンテストで各種入賞を果たしました!

2012年11月2日 金曜日

倉敷ファッションカレッジ主催「高校生デザイン画コンテスト2012」において、服飾デザイン科2年 坂本 光波さんが校長賞を受賞しました。また、佳作に服飾デザイン科2年 宮宇地 真奈さん・田中 絢女さんが入選しました。服飾デザイン科1年生から3年生の生徒は、夏休みの期間に作成した作品を、いろいろなコンテストに応募した結果が続々と戻ってきています。

 
校長賞          佳作          佳作
坂本光波さん      田中絢女さん     宮宇地真奈さん

ワープロ部が中国大会へ!

2012年11月1日 木曜日

10月に開催された「岡山県高等学校商業実務競技大会ワープロの部」で情報処理科2年三垣千智さんが個人優勝を果たし、11月2日(金)に岡山東商業高校を会場に開催される中国大会への出場を決めました!
毎日こつこつと練習に励んだ結果が更なる実を結んでくれることを祈っています。