2014年2月 のアーカイブ
2014年2月14日 金曜日
1月30日(木)テーブルコーディネーターの最所養子先生、小池佳子先生を講師にお迎えし、生活創造科2年生を対象に、テーブルコーディネートの特別授業が行われました。
コーディネートの基本を学んだ後、「ひなまつりのお祝い」「祖父の100歳のお祝い」など、それぞれが場面を設定し、思いを込めたコーディネートに挑戦しました。花の色に合わせたテーブルクロス選びから始まり、お皿、カトラリーなど、グループで話し合いながら仕上げました。講師の先生にアドバイスをいただくと食卓がパッと華やかになり、驚きと感動の声が上がりました。

カテゴリー: 家庭学科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2014年2月13日 木曜日
20年ぶりの大雪に見舞われた先週末、降り積もった雪にも負けず、地元の岡南小学校児童・岡輝中学校生徒の皆さんが元気に南高へやってきてくれました!
3月2日に開催される「第8回つながれ岡輝フエスティバル」の合同演奏練習のためです。小学校3年生から高校2年生までの9歳の「年の差」を超えた約100名の大演奏楽団!
プレーヤーたちは楽しく充実したパート練習の後に、全体合奏に臨みました。
今から本番の日が待ち遠しいです!!
カテゴリー: 吹奏楽部 | コメントは受け付けていません。
2014年2月11日 火曜日
先週末、20年ぶりに岡山県南部にも大雪が降りました。
北国の方々からすれば「なんだそんな雪」でも、滅多に雪が降らない地域では積雪数cmでも、大きな混乱を招くものとなってしまいます。
しかし、南高生は強かった。
まるで「子どもは風の子」と言わんばかりの部活で登校した生徒たち。
雪かき、雪合戦、かまくらづくり・・・と、生まれて初めて目にする本格的な降雪を楽しんでいました。
普段は温暖な「晴れの国おかやま」。大した防寒もせず、素手で雪玉を握っては投げ、握っては投げする生徒諸君。男女入り乱れての本気の玉の投げ合いは、苦笑する以外にありませんでしたが、なんでも楽しもうとする南高生らしい光景でした。


カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2014年2月10日 月曜日
カテゴリー: 家庭学科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2014年2月8日 土曜日
NTTドコモによる「ケータイ安全教室」がありました。
今や高校生にとって手放せないほどに必須アイテムとなっている携帯電話やスマートフォン。便利な反面、使い方を間違えると、とんでもないトラブルに巻き込まれる危険なツールでもあります。
この日はNTTドコモ中国支社より講師を招き「ケータイ安全教室」を実施しました。
通信機能にまつわる危険や落とし穴について、具体的事例をあげながら分かりやすい説明で、生徒たちもしっかりと知識と理解を深められた様子でした。
安全に正しい利用ができるよう、一人一人の心がけが大切です。

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2014年2月7日 金曜日
生活創造科2年生による、オリジナルBagが勢揃いしました!
2学期の授業で裏つきジャケットを製作した際に余った布を使い、冬休みを利用してBagを作りました。形や装飾を工夫し、個性あふれるかわいらしいBagができました。

カテゴリー: 家庭学科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2014年2月6日 木曜日
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブ(「課題研究」トップマネジメント講座)が「岡山県学校文化関係表彰」を受賞しました!
これは、県内の中学・高校から、文化的活動において全国で顕著な成果を収めた個人・団体に贈られるもので、県教育委員会が選定しています。今年度は8個人11団体が受賞を決め、2月3日(月)、県庁にて表彰式が行われました。
各受賞者から活動の概要が報告され、生活リズム向上マスコットキャラクター「ぱっちり!モグモグ」も登場しての記念撮影がありました。
栄誉な賞をいただくことをでき、クラブ員一同、感謝の気持ちでいっぱいです。これからも「地域と共に歩む」をモットーに精進してまいります。

カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2014年2月4日 火曜日
現2年生が進路を決定した3年生の体験談を聴く「卒業予定者と語る会(就職)」が、今年も開催されました。
高校卒業後、すぐに社会人となる就職希望者は、将来を決定づける大きな選択を控え、進路決定についても真剣に、かつ慎重に考えなくてはなりません。先輩からは「ほかの人とは違う誰にも負けない何かを持って欲しい」「本当にここで働きたいという熱意が大切」など、経験に基づいたアドバイスが多くなされ、何よりのエールとなりました。
全国的に就職内定率の低さが心配されるところですが、南高では数多くの求人をいただき、例年、就職希望者の100%内定を達成しています。

カテゴリー: 進路指導課, 2年生 | コメントは受け付けていません。
2014年2月3日 月曜日
カテゴリー: 進路指導課, 2年生 | コメントは受け付けていません。