2014年8月 のアーカイブ

「南塾」開講です!

2014年8月30日 土曜日

夏休みの恒例行事となっている「南塾」が、今年も2日間に渡り、開催されまし。

国公立大学や難関私立大学などを受験する生徒を中心に、受験の心構えや情報収集力、プレゼン力など、必要とされる力を高めようと、多くの生徒が熱心に参加をしています。
今年も、ディスカッションや与えられたテーマでのプレゼンをグループに分かれて行いました。また、2日目午後には、この春卒業した先輩方が来校してくださり、大学受験のアドバイスやエピソードを聴きました。
広島大学や岡山県立大学などへ通う先輩方とは、その後の「座談会」でも交流し、生徒は熱心に質問を繰り返していました。

DSC05012 DSC05013 DSC05014 DSC05032 DSC05035 DSC05037 DSC05040 DSC05043

壮行式がありました!

2014年8月29日 金曜日

始業式の後、表彰伝達と壮行式がありました!
夏休み中も多くの部活動等が高い成果を上げています!

新体操部と商業クラブがそれぞれ中国大会へ臨みます。
新体操部は長崎国体への出場権を、商業クラブは全国大会への出場権をかけ、それぞれが本気の勝負に挑みます!
全校生徒で代表選手たちの健闘を祈りました。

DSC05052 DSC05053 DSC05059 DSC05060

2学期がはじまりました!

2014年8月28日 木曜日

長いようで短い夏休みが終わり、本日より2学期がスタートしました!

校長先生から式辞をいただき、全校生徒の校歌斉唱で、セレモニーは完了です。
3年生の進路決定、飛翔祭(南高学校祭)など、大きく動く2学期は、1年の中で最も長く、色濃い瞬間です。
生徒諸君!心して掛かりましょう!

無題

3年生「絶対内定!ガンバルゾ!!」

2014年8月27日 水曜日

3年生の就職希望者が、ほかの生徒より一足はやく新学期を迎えています。

夏休み中に求人票から関心を持った企業への見学を行ったり業務を調べたりと大忙しだった就職希望者も、いよいよ受験する事業所が決定し、始業式より数日早い「就職者登校日」に臨んでいます。
受験についての説明を聴く全体会では緊張した空気の中で生徒の表情も真剣そのもの。その後は各HRで、失敗を繰り返し何枚も何枚も書き直し完成した履歴書を見つめ、考えることは全員同じでした。

「絶対内定!ガンバルゾ!!」

DSC05005 DSC05006

天満屋で楽しく販売してきました!

2014年8月26日 火曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、天満屋岡山店で他校との合同販売会に臨みました!

今年発売の商品はもちろん、一昨年に大ヒットとなり、発売から3年目を迎える「黄ニラの天ぷら」も販売しましたが、どれも大好評で、「黄ニラ天」は販売2日分200パックが初日の夕方には完売してしまうという売れ行きでした。
地域の皆様から愛される地域商品をこれからもたくさん作っていきたいです!

DSC04992 DSC04993 DSC04997 DSC05004

中央図書館に南高コーナーが登場です!

2014年8月25日 月曜日

岡山中央図書館に、南高図書委員会企画班による展示コーナーが設置されました!

今回のテーマは「南高生が選ぶ!!大好きな絵本!児童書」です!全校生徒から集めたアンケートをもとに本を展示しました。コーナー作成中から夏休み中の小学生たちがたくさん声をかけてくれました。
地域の皆様に楽しんでいただけると嬉しいです!
お近くへお越しの際は、是非、ご来館ください!

無題

商業クラブが発表してきました!

2014年8月24日 日曜日

先日の「岡山県高等学校生徒商業研究発表大会」で第1位を獲得した商業クラブが、商業の先生方が研修を行う岡山県高等学校商業教育研究大会へ招かれ、研究発表しました。

県内から200名近い先生方を間近にする発表は緊張マックスでしたが、いつも通り楽しく活動を紹介することができました!
また、大会に講師として参加していらっしゃった、前バレーボール全日本男子代表監督の植田辰哉氏とも記念写真を撮らせていただき、緊張だけでなくテンションもマックスな一日となりました。

9月の中国大会へ向け、更にブラッシュアップをはかってガンバリマス!

securedownload securedownload2 securedownload3 securedownload4

作品完成!!「ファッション甲子園」!

2014年8月22日 金曜日

服飾デザイン科3年竹下奈那さんと難波真依さんが出場する、「第14回全国高等学校ファッションデザイン選手権大会(ファッション甲子園2014)」本選が、今週末となりました。

1ヶ月に渡って作品製作を行ってきた2人ですが、やっと作品が仕上がり、先日報道関係の取材を受けました。この様子は、KSB瀬戸内海放送「スーパーJチャンネル」(8月18日)・ONIビジョン(8月19日)・山陽新聞(8月21日朝刊)で報道されました。
「ファッション甲子園2014」は、8月24日(日)青森県弘前市 弘前市民会館で開催されます。コンテスト本選の映像は、リアルタイムでネット配信されますので、皆様、ぜひ応援して下さい!!

DSC00593 DSC00604 DSC00610 - コピー DSC00639

天満屋で合同販売会やります!

2014年8月21日 木曜日

たれ・ドレ

8月23日(土)、24日(日)の2日間、天満屋岡山店で県内の高校生が自分たちで開発した商品を持ち寄って行う合同販売会が開催されます!

毎年恒例となっているこの販売会に、今年も南高商業クラブが元気いっぱい参戦します!
取り扱い商品は「黄ニラの天ぷら」、「ひめの恵シリーズ」から「肉炒めのたれ」「胡麻ドレッシング」「ひめらてラスク」の4品。価格は次のとおりです。
是非、ご来店ください!!!

・黄ニラの天ぷら 2枚入 税込380円
・肉炒めのたれ 680ml 税込680円
・胡麻ドレッシング 680ml 税込680円
・ひめの恵 5枚入 税込350円

 ラスク 天ぷら(皿)

生活創造科3年「Flour Baby Project」

2014年8月19日 火曜日

8月7日(木)、生活創造科2年生の「発達と保育」の学習の中で取り組んだ「Flour Baby Project」の内容をさらに深めるために、生活創造科3年生23名が産婦人科医院「サン・クリニック」(岡山市中区中井)を訪問しました。国境なき医師団で活動された助産師の方のお話、入院棟の見学、エンジョイ育児サークル(出産後5カ月の親子の集い)への参加、職員の方々とのディスカッションなどがありました。

昨日生まれたばかりの赤ちゃんを抱かせていただいたり、お母さん方から直接出産や子育てのお話を伺ったりと貴重な体験をしました。命の重さ温かさ、育ててくれた家族への感謝の気持ちを改めて感じた一日となりました。

P1020812 P1020813